「日本の防衛費増額は私が説得した」(バイデン米大統領)→「事実とは異なる」(日本政府)←イマココ
ああ、やっぱりな・・・と改めて日本がアメリカの飼い犬ということを思い知らされるような発言をバイデンがしてくれました。
「日本は長い間、軍事予算を増額してこなかった。しかし、どうだろう? 私は、議長、大統領、副議長、失礼、日本の指導者と、広島を含めておそらく3回、異なる機会に会い、私は彼(岸田首相)を説得し、彼自身も何か違うことをしなければならないと確信した」
いやあ、ヘタレ総理の「聞く力」ってのは、国民の声はそっちのけでこんなところで発揮されちゃってるんだね。でも、この発言が事実としたら、それは「内政干渉」というものだろう。「聞く力」を発揮するより、そこをハッキリと指摘してこその外交なんじゃないのか。できないだろうけど。
・日本の防衛費増額「私が説得した」バイデン大統領の発言に高まる岸田首相への不信感「国民への裏切り」「米国の傀儡」
防衛費増強について、ヘタレ総理は「我が国が主体的に決めるものであり、けっして対米公約ではない」って国会で答弁してたけど、それは嘘だったってことになりますね。それではまずいと思ったのか、ヘタレ政権はバイデンの発言について「事実と異なる」とアメリカ政府にお伺い立てているそうだ。「本当のこと言っちゃまずいっすよ、親分」ってところなんだろう。
・日本の防衛費増額、バイデン氏発言は「事実と異なる」…米政府に申し入れ
それにしても、「日本の防衛費増額は私が説得した」って発言を、ほとんどのメディアがスルーしてるのはどうしたことでしょう。「台湾有事」を煽りまくって防衛費増額の世論操作してたのに、いまさらアメリカの大統領の言いなりになっていただけなんて、そりゃあ恥ずかしくて口にもできないってことか。やれやれ。
このニュース、読売のスクープでも何でもない。カリフォルニア州での支持者の集会という公の場での発言。なのに朝日はまったく無視。そりゃ、そーだろ、散々、中国の脅威、国際情勢の緊迫を煽りまくってきた朝日、今さらあれは全部ウソでしたとは書けまいに。大爆笑🤣🤣🤣https://t.co/3Uc017waRh
— 青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売中 (@AokiTonko) June 22, 2023
アメリカ様のいうがまま。飼われてるのかな。 https://t.co/74O4LeLqfE
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) June 22, 2023
バイデンの
— 立川雲水 (@tatekawaunsui) June 21, 2023
言う事だけは
聞く力 https://t.co/9gUN44dC6w
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・法廷初公開 ウィシュマさんのうめき声も…入管映像が示す“真実”とは【news23】
・ヤジ排除訴訟、二審も北海道に賠償命令 原告1人の請求は棄却
・「壊し屋」小沢一郎氏を筆頭に立憲の過半数が「反泉」路線へ。離党ドミノ→野党再編の引き金になるのは小池都知事?
| 固定リンク
« 議員特権の文書交通費は議論もないまま悪法だけが成立して国会閉幕・・・それを待っていたかのように統一教会が多摩市内の土地の工事着工を申請!! | トップページ | 「改憲は来年9月までの党総裁任期中に」(岸田文雄)・・・大きなお世話だ。こういう憲法違反発言をいつまで許すのだろう!! »
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 統一教会関連団体トップとの記念写真で笑顔のヘタレ総理・・・面談をセットしたのは安倍晋三!!&検察のターゲットは下村、松野、西村、高木の安倍派事務総長経験者か!?(2023.12.05)
- 政調会長時代にヘタレ総理が統一教会関連団体トップと自民党本部で面談・・・朝日新聞が満を持してのスクープ!!(2023.12.04)
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
「防衛費」カテゴリの記事
- 「日本の防衛費増額は私が説得した」(バイデン米大統領)→「事実とは異なる」(日本政府)←イマココ(2023.06.23)
- コロナ5類引き下げはコロナ対策費の軍事費増額への転用が狙い!?(2023.01.22)
- NHKから民放各局までが「財源論」を喚き散らして「軍事費増額」を既成事実化しようなんて、常軌を逸している!!(2022.12.16)
- 「増税だ」「国債だ」って、問題はそこじゃないだろう。「なぜ防衛費増額(軍拡)なのか」を国会で議論しないでどうする!!(2022.12.15)
- 戦後の安全保障政策の大転換を自公合意で閣議決定・・・有識者会議の議事録も非公開・・・国会無視したままで、国民主権の崩壊か!!(2022.12.13)
コメント
ウクライナVSロシア。
安全保障会議で、ショイグ国防相。
我々は、敵の活動を縮小させた。新たに兵士、
114000人と契約し、この増員によってウクライナ軍に
立ち向かうと強調した。
ところが、プーチンは、我々は敵が攻撃力を使い
果たしていない事を認識すべきだ。多くの予備軍は
まだ行動に移していない、と今後の備えを万全に
するよう指示した。
ウクライナに勝ち目はない、と強気の姿勢を見せた
プーチンだが、ショイグ国防相とはやや意見を
異にする発言は何故だろうか?
一方、ウクライナのシュミハリ首相は、我々は
この2週間で8ツの集落を解放し、113㎢の領土を
奪い返した。時間はかかるが我々には前進の意志と、
忍耐力がある。占領された全ての領土を必ず
解放する、と強調した。
また、へルソンとクリミアを結ぶチョンガル橋を
ミサイル攻撃し、意気上がるウクライナ軍は、
マリウポリと並ぶアゾフ海に面した港湾都市
ベルジャンスクに向かう、と、強気の姿勢を
見せている。
おまけ。
6月23日は、「沖縄慰霊の日」でした。
誤った戦争のために20万人を超える島民が
死亡した。謹んで哀悼の意を捧げる。
欠陥大売り出しのマイナカードについて、
明石市の泉房穂前市長は、任意である以上
取りたくない市民が居る以上、政・官・財が
つるみ、マスコミまでも追従する悪政に、
私は「最後の1人」になりたいと、
マイナカード反対を明確にした。
投稿: 岡目五目 | 2023年6月23日 (金) 23時17分
多くの人の反応「あ~やっぱりね」
同性婚やLGBT法案に対するエマニュエル駐日大使の言動を「内政干渉だ」と騒いでいた人たちは、この問題どう思うんでしょうね。
どうも思わんか。その時々で都合のいい事言ってるだけだから。
ところでヘタレがここのところ盛んに
永年勤続者の退職金への課税を見直すだとか、転職の後押しだとか言ってるんだが、なんでそんなに転職させたいんだ?
なんとなく裏が判るけど、腰据えて仕事しないとますます日本の技術力が落ちるぞ。
経済界だけじゃなく、これもアメリカの要望ですかね?
突貫太郎に対する懲罰動議が取り下げられたので、太郎君国会での弁明のために用意していた演説用原稿をHPで公開。
これがなかなかなものでして、ネット上には「いやこれ国会の演説で聞きたかったよな」という声が挙がるほど。
↓
http://reiwa-shinsengumi.com/comment/17788/
これを国会でやられたら自民・公明・維新・国民・立民、立場ないよな。
おまけ
政府はマイナカードの総点検を行うと云うんだが、さて具体的にどうやるんだ?
もう一度国民の皆さんに役場に来てもらうのか?
おまけ・2
マイナカードの返納
返納手続きは簡単なんだが、ここで笑っちゃうのが身分を証明する運転免許証とかパスポートとかを持って来いってさ。
なんか変だな?
投稿: こなつ | 2023年6月23日 (金) 15時09分