希望しないのに勝手にマイナ保険証登録・・・「事務的ミス」というより「意図的」な操作したんじゃないのか!!
マイナンバーカードに決定的なトラブルが発覚した。なんと、マイナンバーカードを交付する際に、本人が希望していないのに健康保険証の機能を持たせた事例があったんだとさ。つまり、自治体が勝手にマイナ保険証登録しちゃったってことだ。
これまでのトラブルの多くは入力のミス、つまりヒューマンエラーが原因とのひとつだった。でも、今回の本人が望まないのにマイナ保険証登録ってのは意図的でなければ出来ないんだよね。「意思確認が不十分だった事務的ミス」って言い訳してるようだが、マイナ保険証登録にはマイナンバーの記載が必要なはずで、単なる入力ミスで起きるようなトラブルではありません。これって犯罪なんじゃないのか。
マイナンバーカードってのは、どうやら自治体の職員によってどうにでも操作できるもののようだ。ブロック大王・河野君は一連のトラブルについて「国民の皆さんに不安を与え、申し訳なく思う」っていまさらのように謝罪したそうだが、もはやそんなこと言ってる場合じゃないんだから、一刻も早く白紙に戻して、システム構築から考え直すことだ。
希望ないのにマイナ保険証登録 5件解除と厚労省
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) June 5, 2023
自治体がマイナカードを交付する際、本人が希望していないのに保険証の機能を持たせた事例が確認されたと明らかにした。意思確認が不十分だった事務的ミスだとし、2日までに5件の登録を解除したhttps://t.co/ZqdxL1PwuG
⇒勝手に手続きをしたミス??
マイナ口座に家族名義、背景に「漢字カナ問題」 普及急いだツケ噴出
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) June 5, 2023
マイナンバー制度をめぐり、本人でない家族名義の公金受取口座が多数登録されていた問題で、河野デジタル相は5日の国会質疑で「誤登録ではない」と繰り返し述べ、…https://t.co/hToWhQ0OMO
⇒誤登録ではないからなお深刻なんだよ
考え直すとくれば、入管法改悪だ。今日にも強行採決されそうな雲行きで、立憲は法務大臣の問責決議を出せるのか。どうする、どうする。
まずは法務大臣問責を出すべき。執行部と交渉しています。委員長職権で強行採決か?の日の朝です。我々委員はあくまでも採決は認められない、強行採決は阻止です。 https://t.co/vk2IqAR6vj
— 石川大我 Taiga Ishikawa🌈全国比例 (@ishikawataiga) June 5, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・大崎事件の再審認めず 福岡高裁宮崎支部 弁護側、特別抗告の方針
・堕落した大新聞ついに自ら“言論統制”の自殺行為 朝日新聞が社員の書籍出版を「不許可」
・国連認定の難民を日本が送還、2017年にも UNHCRが申し入れ
・岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性
| 固定リンク
« 「どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ」・・・名古屋城のバリアフリー化をめぐる市民討論会で障害者への差別発言に、会場からは拍手も・・・腐ってるなあ、名古屋!! | トップページ | 法務大臣への問責決議案で入管法改悪法案の採決延期・・・立法事実への疑義についてメディアはいまこそ検証&報道を!! »
「マイナンバー制」カテゴリの記事
- イベントチケットの不正転売防止にマイナンバーカードを使った実証実験・・・なんでもかんでもマイナンバーカードってその必死さがウザイ!!(2023.09.06)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「もう法律で決まっていること。お医者さんがどう思うかではなくて・・・」(河野太郎)・・・健康保険証存続を求める医療現場の声にこの暴言!! 法律に問題があるならそれを是正するのも政治家の仕事だろう!!(2023.08.14)
- 【マイナ保険証】「まずは一回、試してほしい」(河野太郎)・・・通販のお試しセールじゃあるまいし、「任意」なのにその言い草は何だ!!(2023.08.11)
- 「マイナ保険証廃止の納期を守れ」「納期を守るのが日本の需要な文化」(新浪サントリー社長)・・・まるでマイナカード事業の発注者みたいだな。「#サントリー不買運動」がトレンド入りするわけだ!!(2023.08.06)
コメント
ウクライナVSロシア。
ロシア国防省は、6日未明ウクライナ軍が、
東部ドネツク南方で反転大攻勢を仕掛けてきたが、
ロシア軍はこれを阻止し、兵士1500人を殺害、
戦車28両などを破壊した、と発表した。
これに対して、ウクライナ国防省は、ロシア軍は
守勢にまわっており、ウクライナ軍は複数の地域で
前進していると述べ、ゼレンスキーは期待していた
ニュースだ。ロシア軍は狼狽えている、と強調している。
一方、南部ヘルソンでは、ロシア占領地に有る
ドニプロ川上流のカホフカダムが爆破された。
ロシア軍はウクライナ軍とし、ウクライナ軍は
ロシア軍の仕業だ、と双方が相手を非難している。
爆破によって大量の水が流出し、下流域では、
洪水が発生して、住民が避難している模様だ。
ところで、ウクライナと国境を接するロシア西部の
べルゴロド、ロストフなどのラジオとテレビが
ハッキングされ、ウクライナ軍が侵攻したとして
厳戒令を発令、国家総動員令に署名した、とする
プーチンの緊急演説が流れた。
放送は、反プーチン組織の義勇軍によるものだが、
ロシア政府は、放送は捏造されたものだと打ち消しに
躍起となっている。
おまけ。
マイナカード、相次いで判明したトラブルで、
廃止すればいいのに、2026年に対応を盛り込んだ
新マイナカードを導入するんだってね。
始めたら止められない、丁半博打みたいな政治。
ジャニーズの性虐待。
アメリカでは、女子体操選手に対して、性虐待した
医師が、100年以上の刑罰を受けて、体操協会は
500億円の賠償金を払ったそうだ。
青春は、金には代えられないけれど・・・。
動いていない原発の維持費も認められる、
電力料金値上げ、てなんだ。
投稿: 岡目五目 | 2023年6月 6日 (火) 22時21分