統一教会総裁の「岸田を呼びつけろ」発言に「私からコメントすることは差し控えさせていただきます」(松野官房長官)・・・ダメだ、こりゃ!!&「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」(河野太郎)・・・馬鹿なの!?
統一教会(現世界平和統一家庭連合)の女帝・韓鶴子の「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」発言に、ヘタレ総理や自民党の「愛国者」を装う壺議員どもはどうやら右から左に受け流すムーディ勝山方式を採用したようだ。
官房長官の丸出だめ夫・松野君は「報道については承知しておりますが、韓鶴子氏の発言の逐一について、私からコメントすることは差し控えさせていただきます」だとさ。「コメントを差し控える」ってのはなんらかの「配慮」や「自制」があるからこそのことで、つまりは統一教会に気を遣ってるってことだ。
韓国政府の「従軍慰安婦」問題への発言には脊椎反射で「断固抗議」なんて喚き散らす連中の「愛国心」が、いかにハリボテかということがよくわかる。それだけ、選挙ではお世話になっているってことで、そりゃあ統一教会の幹部がペテン師・シンゾーのビデオレターを「私たちの誠意が安倍元首相に伝わった」ってドヤ顔するわけです。
・旧統一教会トップ・韓鶴子氏発言に松野官房長官「報道承知もコメント差し控える」
いつもなら「断じて許されない内政干渉であり強く抗議する」などとぶちあげるだろう自民党が、相手が統一教会となると「コメント差し控え」だと。笑っちゃうね。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) July 4, 2023
韓鶴子総裁「岸田総理や日本の政治家を韓国に呼びつけ教育を受けさせなさい」
https://t.co/raK5VARchC
旧統一教会トップ・韓鶴子氏発言に松野官房長官「報道については承知しておりますが、韓鶴子氏の発言の逐一について、私からコメントすることは差し控えさせていただきます」と直接の言及を避けました
— 木村知 (@kimuratomo) July 4, 2023
自民党、すんごく統一教会に気を遣っているんだね。切れていないんだね。 https://t.co/TuyHIGUdAq
ドヤ顔と言えば、ブロック大王・河野君だ。2026年の導入を目指す新しいマイナンバーカードについて「仕様によっては、新しい読み取り機が必要になるという可能性は当然ある」とのたまってくれましたとさ。
健康保険証との一体化をゴリ押ししたおかげで、もう何がなんだかわからないほど新たな問題が頭をもたげてくるんだね。いったい何のためのマイナ保険証なんだろう。利便性の向上どころか、不便なシステムにすることが目的なんじゃないのかねえ。「新しい読み取り機」となれば、そのための予算だって必要になってくるわけで、そうなればまた利権が生まれる・・・なんて思惑があるからこそのブロック大王・河野君のドヤ顔なんじゃないのか。
・【速報】河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」
【速報】河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
— 杉原航太 (@kota_sugihara) July 5, 2023
河野太郎、新たな技術の話をすれば先端で正しいことをやっているという詭弁と印象操作を堂々とやりやがった。… pic.twitter.com/OkuxWimVia
河野氏「新しい読み取り機必要の可能性」 マイナ閉会中審査
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) July 5, 2023
令和8年度中に導入を目指す新しいマイナカードについて「仕様によっては、新しい読み取り機が必要になる可能性はある」との認識を示した。https://t.co/BjerU2wItC
⇒正気か?これ。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「殺傷武器」輸出を容認 自民・公明の論点整理 輸出兵器に「搭載は可能」と解釈変更 政府は秋にも結論
・「横田基地内でPFAS3回漏出」米軍が初めて認める 汚染源の可能性強まる 基地外漏出は「認識していない」
・「謝罪の気持ちない」検察官が証言 起訴取り消し国賠訴訟
| 固定リンク
« IAEAが福島第一原発の処理水の海洋放出計画について「国際的な安全基準に合致する」・・・でも、「この報告書は、その方針を推奨するものでも、支持するものでもない」ってなんのこっちゃ!! | トップページ | 「マイナカード持ってる?」アンケートに、岸田、河野、松野が「回答拒否」&甘利、高木、船田など「紐付け」していない卑劣漢もゴロゴロ!! »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 「マイナンバーカードの新たな呼び方を募集」(河野太郎)・・・スマホいじりといい、どうしてこうも小手先ばかりなんだろうねえ。それだけの器ってことか!!(2023.11.29)
- マイナ保険証のトラブルはそのままにライドシェアにはしゃぐ河野太郎が、はしゃいだあげくに「首相になりたい」!!(2023.11.07)
- 「一律給付は国難の事態に限る」(岸田文雄)・・・増税メガネの存在こそ「国難」だろう!!&「順調にいっているので、来年の秋を目指してしっかり頑張っていきたい」(河野太郎)・・・利用率数%のマイナ保険証のどこが「順調」なんだ!! (2023.10.31)
- 「デジタル大臣として何らかのけじめが必要」(河野太郎)だから「閣僚給与3カ月分返納」・・・わずか50万円程度でドヤ顔されてもなあ!!&森まさ子議員にブライダル汚職疑惑!? (2023.08.16)
- 「もう法律で決まっていること。お医者さんがどう思うかではなくて・・・」(河野太郎)・・・健康保険証存続を求める医療現場の声にこの暴言!! 法律に問題があるならそれを是正するのも政治家の仕事だろう!!(2023.08.14)
「マイナンバー制」カテゴリの記事
- 「マイナンバーカードの新たな呼び方を募集」(河野太郎)・・・スマホいじりといい、どうしてこうも小手先ばかりなんだろうねえ。それだけの器ってことか!!(2023.11.29)
- 顔認証のみの保険証限定マイナカード新設・・・医療を混乱させるためだけの愚策って、バカなの!?&「いじめは確認できない」って幹部のオヤジ連中が薄ら笑いの宝塚会見!! (2023.11.15)
- イベントチケットの不正転売防止にマイナンバーカードを使った実証実験・・・なんでもかんでもマイナンバーカードってその必死さがウザイ!!(2023.09.06)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「もう法律で決まっていること。お医者さんがどう思うかではなくて・・・」(河野太郎)・・・健康保険証存続を求める医療現場の声にこの暴言!! 法律に問題があるならそれを是正するのも政治家の仕事だろう!!(2023.08.14)
「統一教会」カテゴリの記事
- 被害者救済法案が衆議院通過・・・「財産保全」否決された骨抜き法案で統一教会の思う壺!!(2023.12.06)
- 解散命令請求がかなり堪えているのが明白となった統一教会の記者会見・・・100億円でチャラにしようなんて虫がいいにも程がある!!(2023.11.08)
- 統一教会が被害者救済に100億円拠出案、しかし法的責任は認めない方針・・・財産保全法案を阻止するための見せ金か!?(2023.11.06)
- 「自民党側から要請があってチラシ配りや電話番の選挙支援をしてきた。散々世話になっておきながら、ちゃぶ台返しだ」(教会信者)・・・自民党と統一教会の癒着の歴史がここにある!!(2023.10.15)
- 解散命令要請は新たなステージの始まり・・・ここからは、統一教会をのさばらせた壺議員の責任追及も重要なテーマだろう!!(2023.10.13)
コメント
ウクライナvsロシア。
6日未明、ロシア軍はウクライナ西部のリビウを
巡航ミサイル10発で攻撃、施設や集合住宅などを
破壊した他4人を死亡、37人を負傷させた。
一方、ウクライナ軍は、ロシアの占領下にある
東部ドネツクのマキイウカの燃料施設の他
ロシア西部のベルゴロドやクルスクを攻撃したが、
被災に付いての詳しい情報は無い。
ところで、メドベージェフ元大統領で安全保障会議
副議長が、核を使えば戦争は直ぐに終わる、
と、盛んにプーチンをけしかけているが、
中国の習近平は、3月のロシア訪問の際、
核戦争に勝者はない、核戦争は絶対に
起こしてはならない、と、プーチンに釘を
刺したと言われている。
プーチンは、今やメドベージェフに従うか、
習近平に従うかの岐路に立たされている。
おまけ。
コロナ患者は、5月下旬から1ヶ月で4倍になるなど
感染の再拡大が顕著になったとして、医師会が
第9波に突入した、と宣言した。
全国たった5000ヶ所の医療機関の患者数を
1週間纏めて、少ないと思わせるような数字を
発表していても、統計は嘘を付かない。
姑息な手段がバレタ?
で、コロナワクチンの接種で、近畿ツーリストと
その子会社が、コールセンターの人員を水増しして
14億7千万円を過大請求していたことが分かった。
人の不幸を金に換えるような不届きな会社は、
消えて無くなってしまえ!
投稿: 岡目五目 | 2023年7月 7日 (金) 00時36分
まぁ普通に考えて、今のカードよりグレードアップしセキュリティも強化したカードにしたら当然今のカードリーダーじゃ読み取れなくなるよな。(読み取れたらセキュリティ・アップじゃないもん)
だとしたら、なんでその時まで待たなかったのか?
つまり長期展望なんてなくて、その時々の思い付きなんだね。
保険証との一体化についても、医療機関や医師会、保険組合との話し合いなどなかったのだろう。
そんな状態でスタートさせるって無謀にも程がある。
で、ある雑誌が全国会議員にマイナカード持ってますか?ってアンケートとったら自民の大物議員は回答拒否。
持ってますと回答した中の推進派議員の内半数以上は紐づくはしていない。
おかしくないか?
文春砲
超弩級のスクープが出た。
今週号で退任の加藤晃彦編集長、最後の仕事。
ネット上で絶賛の嵐なのでオイラも昼休み買ってきた。
後でじっくり読みたいが、時間とれるかな?
木原は速攻で文春を刑事告訴。
一説によると民事だと自身が証言台に立たなくちゃいけなくなるので刑事にしたんだろう、って。
文春側も一歩も引く構えはなし!
頑張れ!!
投稿: こなつ | 2023年7月 6日 (木) 14時19分