「国会も変わらねば」(岸田文雄)に「完全な馬鹿」(小沢一郎)!!&「維新は第2自民党」(馬場維新幹事長)+「原発再稼働容認」(岡田立憲幹事長)=見下げ果てた奴ら!!
ヘタレ総理が令和臨調の会合で、「時代は大きく変化している。国会の運び方やありようも変わらなければならない」っほざいてくれたってね。おいおい、なんでもかんでも閣議決定で、国会の議論を形骸化したのは、そもそもどこのどいつだ。ペテン師・シンゾー以来の自公政権そのものだろう。
あのオザワンがこの発言に「完全な馬鹿」と喝破したのも当然なんだね。オザワンだけでなく、ネットでは「どの口が言うか」「国会での議論を軽視している輩が何を言う」「変わらなくてはいけないのはお前だ」なんて声がアッチからもコッチからも飛び交っているのも、むべなるかなってことだ。
それにしても、行政府のトップが立法府のあり様に口出すとはねえ。ペテン師・シンゾーが「私は立法府の庁」と言いそこ間違いしたのと同じ、分をわきまえない無教養を露呈しちまったようなものだろう。
・岸田首相「国会も変わらねば」発言に「どの口が言う」「いちばん変わるべきはアナタ」SNSでツッコミ殺到
完全な馬鹿。変わるべきは意味不明なこの総理であり、自民党の利権政治。この総理は確実に国を滅ぼす。事態は極めて深刻である。皆が目を覚ますべきである。 https://t.co/RbZbfEbG4d
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) July 22, 2023
岸田首相「国会も変わらねば」
— Dr.ナイフ (@knife900) July 23, 2023
逆です。
国会は元の姿に戻る必要があります。
質問に誠実に答弁する。
求められた資料は出す。
文書は改竄しない廃棄しない。
嘘をつかない。
過去10年でおかしくなった国会運営を、元に戻してください。 https://t.co/wpRTQ20eGC
無教養とくれば、維新の優生思想・馬場君が「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」ってのたまってくれたそうだ。自らを「第2自民党」とはねえ。語るに墜ちるとはこのことだ。
・維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」
何を言い出したかと思えば
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) July 23, 2023
>維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」https://t.co/15pmDSVYMH
チンピラ有害維新の馬場さん、
自分で自分を「第2自民党」と位置付けだす・・・
第1自民党(自民党)と第2自民党(チンピラ有害維新)なら、
ますます維新は不要って話になると思う。
ついでに、語るに落ちる男がもうひとり。なんと、フランケン岡田君が「自然エネルギーが導入されるまでの間、ある程度再稼働を認めなければならない」だとさ。見下げ果てた奴、とはこういうのを言うんでしょうね。
党首があれで、幹事長がこれ。フラフラのヨレヨレで何も期待できず。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) July 23, 2023
立憲・岡田幹事長が原発再稼働容認の考え 札幌で街頭演説https://t.co/w5Jmm6uHzp
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・ジャニー喜多川氏の性加害を報じた文春 勝訴に導いた喜田村洋一弁護士が今、事務所に求めること
| 固定リンク
« 河井バカップル買収事件で、検察が「不起訴」をチラつかせて被買収側を供述誘導・・・性懲りもなく司法取引まがいの違法な取調べが常態化する検察の闇!! | トップページ | 「共産党はなくなったらいい政党」「いらっしゃっても日本は何も良くならない」(維新代表・馬場伸幸)・・・異論は認めない、つまりは多様性なんかクソ食らえって言ってるようなものだ!! »
「岡田克也」カテゴリの記事
- 「国会も変わらねば」(岸田文雄)に「完全な馬鹿」(小沢一郎)!!&「維新は第2自民党」(馬場維新幹事長)+「原発再稼働容認」(岡田立憲幹事長)=見下げ果てた奴ら!!(2023.07.24)
- 「維新、共産と選挙協力しない」(泉健太)「国民民主党とは大きな塊」(岡田克也)・・・出ていけ!!&「事実はありません、しかし可能性は否定できません」(梅村みずほ)・・・根拠のない妄想でウィシュマサンを詐病呼ばわりしたってことか!!(2023.05.17)
- 国会も開かず、法的根拠も示さず、税金を使いながら総費用も明らかにしない国葬は30億円超規模!!&統一教会と日本テレビの仁義なき戦い!&あまりにもセコい立憲の新執行部!!(2022.08.27)
- 都知事選の投票日直前のタイミングで代表戦不出馬なんて表明しなくてもよさそうなものなに、何考えてんだか。野党共闘路線をより強固なものにしていくなら、山尾と蓮舫のコンビでイメージ一新するくらいのことしないと民進党に明日はないだろう。(2016.07.31)
- 党首討論を「多忙」を理由に拒否するチキン総理&自民都連は小池騒動でおおらわ。最後は大阪のあの男がシャシャリ出てきたりして・・・!?(2016.06.30)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 統一教会関連団体トップとの記念写真で笑顔のヘタレ総理・・・面談をセットしたのは安倍晋三!!&検察のターゲットは下村、松野、西村、高木の安倍派事務総長経験者か!?(2023.12.05)
- 政調会長時代にヘタレ総理が統一教会関連団体トップと自民党本部で面談・・・朝日新聞が満を持してのスクープ!!(2023.12.04)
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
「馬場伸幸」カテゴリの記事
- 「万博は絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」「大阪ではほとんど反対がない」(馬場・維新代表)・・・嘘つきはドロボーの始まり。だから、乗っ取りも平気なのか!!(2023.11.27)
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- 「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!! (2023.09.04)
- 馬場・維新代表に認知症に付け込んだ「社会福祉法人乗っ取り」疑惑!!(2023.08.10)
- 国民健康保険証廃止せず、「資格確認書」をより効果的に活用・・・明日予定のヘタレ総理の会見主旨だとさ!!&「公認は僕の権限や!」(馬場伸幸)・・・統一地方選の公認をめぐってパワハラ恫喝!!(2023.08.03)
コメント
ウクライナvsロシア。
ウクライナの穀物輸出を完全に中止させるために、
ロシアは、これまで港湾都市のオデッサを標的に
攻撃を仕掛けていたが、ドナウ川のレニ港まで
範囲を広げ、イラン製のドローン15機を使って、
4時間に渡って施設を攻撃した。
また、オデッサ攻撃の際、ユネスコの世界遺産に
登録してある正教会の大聖堂を破壊している他、
中国やギリシャの総領事館にも被害を及ぼしている。
ウクライナのクレバ外相は、ロシアはアフリカと
アジアの国々を人質にして、穀物輸出の譲歩を
引き出そうとしていると非難、これらの国々に
「食料テロ」へ結束して対応するよう要請している。
一方、モスクワでは、地元市長が建物2棟が
ドローンの攻撃を受けた、とSNSで明らかにしたが、
国防省は、ウクライナによるドローン2機の
テロ行為を阻止した、と発表。タス通信は、
ドローンが商業施設に衝突した、と三者三様の
伝え方をしたが、どれが本当の事か分からない。
というより、ロシア軍首脳は、首都モスクワが
いとも容易に、ドローン攻撃を受ける防空体制の
脆弱性に危機を感じないのだろうか?
ところで、中国の習主席が個人的な考えとして
核兵器の使用を思い留まるようプーチンを
説得したが、プーチンはこれを無視している、
と伝えられている。
おまけ。
かつての剛速球投手、江川卓が巨人対中日戦で
始球式を務めたが、マウンド手前から投げて、
ワンバウンドでキャッチャァのミットへ。
古希近ければ、ヨシとする。
投稿: 岡目五目 | 2023年7月25日 (火) 00時55分
フランケン岡田君「現実路線」とか言いたいのだろうけど、その「現実」がだめだから変えろって言ってるのに・・・・
代表もあの体たらくだし、ダメだこりゃ。
ところで文化庁が7回目の質問権だって?
早けりゃ年明けにもとか言っていた解散請求。
イヤ4月には、統一地方選が終ったら、サミットの後には・・・
オイ!もう夏休みだぞ!
ところがさ文化庁長官って、あの「UFO]や「どうにもとまらない」等々の作曲家、都倉俊一君。
で、この都倉君「国際勝共連合」ベッタリで「統一教会」ともけっこうズブズブだって。
都倉君が長官の間はこの問題ダメだろうという意見もある。
↓
http://twitter.com/kumiko_kaso/status/1677976650288599040
「こども家庭庁」が22日に「こどもまんなかアクション」というイベントを開いたが、その企画・開催委託料が1350万だって。
写真みるかぎり50万もあれば十分と思えるイベント。
というか、そこじゃないだろ!とツッコミたくなる。
夏休みになり学校給食がなく、腹すかしてる子供がいるっていうのになぁ。
↓
http://mainichi.jp/articles/20230722/k00/00m/040/199000c
投稿: こなつ | 2023年7月24日 (月) 15時51分