「共産党はなくなったらいい政党」「いらっしゃっても日本は何も良くならない」(維新代表・馬場伸幸)・・・異論は認めない、つまりは多様性なんかクソ食らえって言ってるようなものだ!!
昨日のエントリーで、維新代表の優生思想・馬場君の「第2自民党」宣言を紹介したんだが、実はその際に共産党排除という問題発言をしてるんだね。
「日本から無くなったらいい政党で、言っていることが世の中ではありえない。空想の世界をつくることを真剣に真面目に考えている人たちだ」
これって、「異論は認めない」って公言しているようなもので、まるでナチスの共産党攻撃に通じる思想がある。この発言を突き詰めると、共産党の支持者も切り捨てるということで、ダイバーシティー(多様性)の尊重が問われている世界の潮流にも逆らう発言なんだね。
代表がこんな発言する政党が自民党との二大政党制を標榜するって、なんともおぞましい世の中になったものだ。
維新がこれほどまでに傲慢な政党になったのは、関西のメディアの責任が大きい。なんてったって、維新と吉本にあらずば人にあらず、って関西のメディアは煽りまくってまきましたからね。「豚もおだてりゃ木に登る」とはよく言ったものだ。
小田実と山本健治が 『虚像の大阪が虚像の日本をつくった』の中で、「大阪のような気質の土地から次のファシズムが生まれるだろう」って予言していたけど、まさかそんな世の中が本当にやってくるとはねえ。
・維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」
政党の代表が、国会内で、他の政党について「なくなったらいい政党」「いらっしゃっても日本は何も良くならない」などと言い捨てるのは、それらの政党の支持者も無視する暴論で、これこそ国会で懲罰の対象にすべき。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) July 24, 2023
何様のつもりなのか。あんたは国民全体の一奉仕者だろう。https://t.co/SJvJsdxT9o
「維新」馬場代表が、日本共産党について「日本から無くなったらいい政党」だと放言。
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) July 24, 2023
他党の政策について批判したり、論争することは当然あっていいことだが、存在そのものを否定することなど断じて許されない。民主主義を否定する暴論だ。…
#中北浩爾 教授
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) July 24, 2023
さすがに「なくなったらいい」という発言は、公党の党首としてありえないと思います
仮に維新が政権を握った場合、他党やその支持者に対して不寛容な世の中になるのではないかと危惧します
維新の「政治はケンカ」という考え方は、かなり危ういと思いますhttps://t.co/p59Mk6pepm
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・ジャニーズ性加害問題、日本労働弁護団が緊急声明「法整備が必要」 無料相談ホットラインも開設
・「保険証廃止といった暴論は想像していなかった」 マイナ問題で「住民にウソ」と悔やむ自治体職員
・谷防災担当相が“責任放棄”! 被災地の人手不足に「高校生ボランティア参加」呼びかけの仰天
注:「くろねこの短語」はリンクフリーです。しかし、Facebookなどで拙ブログの記事を無断で全文あるいは一部を引用・転載しているケースが見受けられます。引用・転載する場合は引用元として「くろねこの短語」に必ずリンクを貼ってください。よろしくお願いします。
| 固定リンク
« 「国会も変わらねば」(岸田文雄)に「完全な馬鹿」(小沢一郎)!!&「維新は第2自民党」(馬場維新幹事長)+「原発再稼働容認」(岡田立憲幹事長)=見下げ果てた奴ら!! | トップページ | 外務省が汚染水の海洋放出について、ネット上の“偽情報”を監視・チェック・・・汚染水を処理水と言い換える方がよっぽど偽情報だろう!!&ビッグモーター問題は損保会社も巻き込んだ大スキャンダルに発展か!? »
「維新の会」カテゴリの記事
- 「万博は絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」「大阪ではほとんど反対がない」(馬場・維新代表)・・・嘘つきはドロボーの始まり。だから、乗っ取りも平気なのか!!(2023.11.27)
- 大阪万博は「多くの国民の皆さんが成功を願っている」(維新・藤田幹事長)・・・「万博中止」こそ「国民の願い」だろう!! (2023.09.28)
- 維新議員の公設秘書に市会議員・・・税金からの「二重報酬」で兼職禁止にも抵触!!&文化庁長官の都倉俊一に勝共連合の映画音楽担当の過去!!(2023.09.19)
- 「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!! (2023.09.04)
- 「汚染水の海洋放出の時期やプロセスは決まってない」から「判断の最終段階」とは・・・このウソツキ野郎!!府庁舎地下駐車場に放置されている美術品について大阪府特別顧問が「デジタルで見られるなら処分」と暴言!!(2023.08.20)
「馬場伸幸」カテゴリの記事
- 「万博は絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」「大阪ではほとんど反対がない」(馬場・維新代表)・・・嘘つきはドロボーの始まり。だから、乗っ取りも平気なのか!!(2023.11.27)
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- 「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!! (2023.09.04)
- 馬場・維新代表に認知症に付け込んだ「社会福祉法人乗っ取り」疑惑!!(2023.08.10)
- 国民健康保険証廃止せず、「資格確認書」をより効果的に活用・・・明日予定のヘタレ総理の会見主旨だとさ!!&「公認は僕の権限や!」(馬場伸幸)・・・統一地方選の公認をめぐってパワハラ恫喝!!(2023.08.03)
コメント
ウクライナvsロシア。
ウクライナは、25日ロシア軍がイラン製のドローンで、
首都キーウを攻撃したが、空軍が全て破壊した、と
発表した。
また、東部ドネツクや北西部ジトーミルでも
ドローンによる攻撃が有り、2人が死亡、10人が
負傷した他南部オデッサでもルーマニアとの
国境に近いドナウ川沿いの港と共に穀物倉庫が
破壊されたとしている。
ロシアは、弾切れとの情報もあるが、武器や
弾薬の、1ヶ月の供給量は去年1年間を上回る
水準にある、と反転攻勢を続けるウクライナを
牽制している。
米ニュース・サイトのポリティコによると、
税関の記録から、ロシアが今年中国から1億㌦
(141億円)相当のドローンを輸入している事が
分かった。中国は、中立的な立場を取り乍ら
実際にはロシアを支援している、と指摘している。
ところで、ロシア占領のザポジェ原発を調べていた
IAEA=国際原子力機関は、原発の内部と外部の
フェンスの間にある緩衝地帯で、対人地雷が
埋められている事を確認した、と発表した。
ロシアがウクライナの攻撃に備えて設置した物だが、
欧州最大の原発が、戦闘の影響で大事故発生に
繋がる恐れがある事が懸念されている。
おまけ。
「そごう・西部」の労働組合が、米ファンドへの
売却を巡り、雇用維持を求めてスト権を確立した。
セブン&アイホールディングスを含めた経営陣から
明確な回答が無ければストライキに突入する。
組合員は3833人。さァ、連合はどうする?
投稿: 岡目五目 | 2023年7月26日 (水) 00時16分
「ビッグモーター」の件
ここにきて(前から言われてはいたが)被害者面していた損保各社も無関係じゃないだろと言われ出した。
ところでこの「ビッグモーター」と昨年事故を起こした知床遊覧船の会社、共に小山昇君の「武蔵野コンサル」と関係あるってね。
なんだかなぁ。
昔「金の亡者」って言葉があったけど、ホントみっともない国になったな。
さてと東京地裁で画期的な判決が出たって。
難民申請者の在留不許可は「著しく不合理」として国に550万の賠償を命じたって。
ホンマかいな?
↓
http://mainichi.jp/articles/20230724/k00/00m/040/287000c
政治がバカでも司法が機能してくれれば救われるという好例。
森村誠一氏と無着成恭氏が逝去
合掌
投稿: こなつ | 2023年7月25日 (火) 14時59分