【マイナ保険証】「まずは一回、試してほしい」(河野太郎)・・・通販のお試しセールじゃあるまいし、「任意」なのにその言い草は何だ!!
ヘタレ内閣の支持率が危険水域とされる20%台に転落。不支持率も50%の大台が視野に入ってきたそうで、なんともめでたい。
その原因のひとつがブロック大王・河野君の存在なんだね。マイナ保険証をめぐるトラブルで迷走を繰り返し、今回の世論調査ではその対応を「評価しない」が53.5%に達しましたとさ。
・内閣支持26.6%、過去最低水準 マイナ対応、7割評価せず―時事世論調査
それでも懲りないのがブロック大王・河野君の真骨頂で、なんと茅ヶ崎市役所で開かれたマイナ保険証の体験会を視察して、こんな無責任なこと口走っている。
「(マイナ保険証を)一度、経験していただくと病院、クリニック、薬局などに行った時に普通にマイナンバーカードを使っていただけると思いますんで」
つまり、「まず一回、試してほしい」ってことなんだろうけど、これじゃまるで通販のお試しセールだね。何度も言うけど、マイナンバーカードはあくまでも「任意」で、それをちゃんと理解していれば「まず一回、試してほしい」なんてことは言えるわけがない。
メディアも、「『まずは一回、試してほしい』と呼び掛けました」なんて政府広報みたいな報道しないで、「『任意』なのにその言い草は何だ」くらいの突っ込み入れて欲しいものだ。。
薬物騒動で日大に説明責任を迫るほどに、マイナ保険証や木原事件、さらには統一教会問題についての説明責任を政府に突き付けてみやがれ。
・河野大臣 市役所でマイナ保険証体験会を視察「まず一回試してほしい」
【ブロック太郎】他方で、国が法律で決めたのだ、法律に従えをいうブロック太郎こと河野大臣。安心のホームの地元茅ヶ崎市役所でマイナ保険証体験会を視察し、「まず一回試してほしい」だと。一度、公開で保険医協会など医療団体と議論をしてほしい。https://t.co/w8Mw45MyMq
— 金子勝 (@masaru_kaneko) August 9, 2023
河野太郎「まずは一回、試してほしい」
— 立川雲水 (@tatekawaunsui) August 10, 2023
国民「我々は一再ならず、"河野太郎大臣"を試して、毎回落第の評価を下しているのですが…」 https://t.co/E2ibrnX37B
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・連合・芳野会長、2期目続投へ 初の女性会長、賃上げ継続など課題
・ケーブル誤配線、新たに38本 柏崎原発7号機、安全対策工事で
・インボイス導入で「生活苦」「マイナトラブルの二の舞に」 大学教授や国会議員が反対する理由
注:「くろねこの短語」はリンクフリーです。しかし、Facebookなどで拙ブログの記事を無断で全文あるいは一部を引用・転載しているケースが見受けられます。引用・転載する場合は引用元として「くろねこの短語」に必ずリンクを貼ってください。よろしくお願いします。
| 固定リンク
« 馬場・維新代表に認知症に付け込んだ「社会福祉法人乗っ取り」疑惑!! | トップページ | 維新のスキャンダルを報じ続ける週刊文春を「訴訟も辞さず」と脅す藤田維新幹事長!!&風力発電汚職疑惑で、開発会社社長が贈賄を認める意向!! »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 「マイナンバーカードの新たな呼び方を募集」(河野太郎)・・・スマホいじりといい、どうしてこうも小手先ばかりなんだろうねえ。それだけの器ってことか!!(2023.11.29)
- マイナ保険証のトラブルはそのままにライドシェアにはしゃぐ河野太郎が、はしゃいだあげくに「首相になりたい」!!(2023.11.07)
- 「一律給付は国難の事態に限る」(岸田文雄)・・・増税メガネの存在こそ「国難」だろう!!&「順調にいっているので、来年の秋を目指してしっかり頑張っていきたい」(河野太郎)・・・利用率数%のマイナ保険証のどこが「順調」なんだ!! (2023.10.31)
- 「デジタル大臣として何らかのけじめが必要」(河野太郎)だから「閣僚給与3カ月分返納」・・・わずか50万円程度でドヤ顔されてもなあ!!&森まさ子議員にブライダル汚職疑惑!? (2023.08.16)
- 「もう法律で決まっていること。お医者さんがどう思うかではなくて・・・」(河野太郎)・・・健康保険証存続を求める医療現場の声にこの暴言!! 法律に問題があるならそれを是正するのも政治家の仕事だろう!!(2023.08.14)
「マイナンバー制」カテゴリの記事
- 「マイナンバーカードの新たな呼び方を募集」(河野太郎)・・・スマホいじりといい、どうしてこうも小手先ばかりなんだろうねえ。それだけの器ってことか!!(2023.11.29)
- 顔認証のみの保険証限定マイナカード新設・・・医療を混乱させるためだけの愚策って、バカなの!?&「いじめは確認できない」って幹部のオヤジ連中が薄ら笑いの宝塚会見!! (2023.11.15)
- イベントチケットの不正転売防止にマイナンバーカードを使った実証実験・・・なんでもかんでもマイナンバーカードってその必死さがウザイ!!(2023.09.06)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「もう法律で決まっていること。お医者さんがどう思うかではなくて・・・」(河野太郎)・・・健康保険証存続を求める医療現場の声にこの暴言!! 法律に問題があるならそれを是正するのも政治家の仕事だろう!!(2023.08.14)
コメント
ウクライナvsロシア。
ウクライナとロシアがドローンの生産競争に入った。
ウクライナは、航続距離1000㎞の新型ドローンで、
モスクワを飛び越してロシア本土への攻撃を目指す。
また、ドイツから米国製の地対空ミサイルの供与を
受けて、空の守りを強化する。
一方ロシアは、自前のドローンの増産とともに
イラン製ドローンの製造工場を建設し、ミサイルと
合わせてウクライナ全土攻撃を可能にする。
戦争は、地上戦から空中戦に移ったようだ。
ところで「イシンのムネヲ」がBSの放送で、
「何が有ってもロシアは負けない。ロシアは、
基礎体力があり、経済制裁にも困っていない」
と胸を張ったそうだ。
言うのは個人の自由だが、ロシアが勝った場合
日本の立場、つまり政治体制がどうなるのか、
意見を開陳するのが議員としての務めじゃないかと、
思うのだが、如何?
この間、東京でプーチン政権に反対する人たちが
「ロシア後の自由な民族フォーラム」を開いた事に、
ロシア外務省が、お門違いの日本政府に抗議したが、
自由に物を云ったり、書いたりする事が出来ない
政治体制には、おいら反対ですけんね。
おまけ。
運転免許証の保有率。
①群馬(67.1%)、②富山と山梨(66.8%)、
④栃木(66.5%)、⑤長野(66.3%)・・・
(47)大阪(53.9%)、(46)東京(54.8%)、
(45)京都(55.7%)、(44)北海道(56.7%)以下略。
ウクライナの最高議会が、ロシアとベラルーシの
スポーツ選手の入国を制限するアピールを採択し、
2024年オリンピック開催国のフランス、マクロン
大統領にもスポーツに隠れて、両国選手が、
反人道的なプロパガンダを行う恐れがあるとして
自国領内に入らない様に求めた。
投稿: 岡目五目 | 2023年8月12日 (土) 00時39分