国民健康保険証廃止せず、「資格確認書」をより効果的に活用・・・明日予定のヘタレ総理の会見主旨だとさ!!&「公認は僕の権限や!」(馬場伸幸)・・・統一地方選の公認をめぐってパワハラ恫喝!!
ヘタレ総理が明日にもマイナ保険証について会見するそうだ。なんでも、来年秋の国民健康保険証廃止はそのままに、「国民の不安払拭を図る対応を強化する方向で調整」に入ったそうだ。
「国民の不安払拭を図る対応」ってなんのこっちゃいと思ったら、たとえば「マイナンバーカードを取得していない人などが保険証の廃止後も一定期間は必要な診療を受けられるようにする『資格確認書』をより効果的に活用する案」なんだとか。
・保険証廃止時期の延長しない方向で調整 岸田首相が4日にも会見
会見するというから、「マイナ保険証廃止」くらいのドラスティックな方針転換するかと思えば、これだよ。なんのことはない、「資格確認書」の期限1年を複数年にするとか、申請なくても交付するとか、小手先の弥縫策で誤魔化そうって魂胆なのだろう。
これには、おそらくブロック大王・河野君の「マイナ保険証は総理の了解得て決めた」って居直り発言が利いてるんだと思う。ヘタレ総理としては「マイナ保険証見直し」をぶち上げて、ブロック大王・河野君に責任押し付けたところで、支持率アップに繋げようって腹だったに違いないんだが、そうもいかなくなったってことか。
・河野デジタル相「マイナ保険証は総理の了解得て決めた」高まる延期論に面目丸つぶれ、ついに責任転嫁か
もったいつけてこれだもん。やっぱり、ヘタレ総理はどこかネジが抜けてるってことだ。
保険証廃止時期の延長しない方向で調整 岸田首相が4日にも会見
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) August 2, 2023
国民の不安払拭を図る対応を強化する方向で調整に入りました。https://t.co/xBcstdCPli
⇒原因は「国民の不安」なんかじゃないんだがな。 pic.twitter.com/kamReuLNdd
「俺がやった」から「俺じゃないよ」に切り替わってきた。https://t.co/PZZqvS7JtB
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) August 1, 2023
ところで、維新代表の優生思想・馬場君が「公認は僕の権限や!」って息巻いて、統一地方選の公認をめぐってパワハラまがいの恫喝してたってね。
そもそもが、チンピラ集団みたいなものなんだから、いまさらパワハラくらいで驚きはしないが、こうした唯我独尊の独裁体制の政党が野党第1党を虎視眈々と狙っている政治的状況を他人事のように傍観していると大変なことになりますよ。
・《パワハラ音声入手》「邪魔や!」「公認は僕の権限や!」維新・馬場代表(58)が選挙直前に男性市議へ“公認パワハラ”
#週刊文春 自民・木原事件に続き、維新を暴く。すげえ
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) August 2, 2023
"改革政党”のウソと暗部【馬場代表パワハラ音声公開】
「だから、これからの堺の維新の市議団に克史さんは要らない。僕はそういう判断。んで、公認はさ、僕の権限や。代表や。別に理由なんて無かったってええんですよ」https://t.co/9zszP8t0zI
本当に深刻なのは明日発売の本誌に掲載される
— 菅野完 (@noiehoie) August 2, 2023
「村上ファンドからの献金」
「馬場代表のマネーロンダリング」
の方。
もはや犯罪。
《パワハラ音声入手》「邪魔や!」「公認は僕の権限や!」維新・馬場代表(58)が選挙直前に男性市議へ“公認パワハラ” #文春オンライン https://t.co/fH5GMGVhpP
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・松川るい議員、フランス外遊に娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」外務省関係者が明かす “家族旅行” の内幕
・「原発マネー」で生まれた奇策 使用済み核燃料の中間貯蔵施設を上関町に 中国電力と関西電力で苦肉の共同開発案
・大阪・関西万博大ピンチ! 「電通」離脱で意思決定機関は専門家不在の“烏合の衆”
・<動画>「勇気ある行動」──ホワイトハウス報道官のスピーチを遮って政権を批判したのに、活動家が褒められた理由
注:「くろねこの短語」はリンクフリーです。しかし、Facebookなどで拙ブログの記事を無断で全文あるいは一部を引用・転載しているケースが見受けられます。引用・転載する場合は引用元として「くろねこの短語」に必ずリンクを貼ってください。よろしくお願いします。
| 固定リンク
« 木原事件で立憲が警察庁と内閣官房からヒアリング・・・ドライブレコーダーの会話をなぜ追求しない!! | トップページ | 議員の娘も同行したフランス研修旅行は優雅な「家族旅行」だった!!&風力発電会社から自民議員に現金・・・再生可能エネルギーにからむ贈収賄事件に発展か!? »
「マイナンバー制」カテゴリの記事
- 「マイナンバーカードの新たな呼び方を募集」(河野太郎)・・・スマホいじりといい、どうしてこうも小手先ばかりなんだろうねえ。それだけの器ってことか!!(2023.11.29)
- 顔認証のみの保険証限定マイナカード新設・・・医療を混乱させるためだけの愚策って、バカなの!?&「いじめは確認できない」って幹部のオヤジ連中が薄ら笑いの宝塚会見!! (2023.11.15)
- イベントチケットの不正転売防止にマイナンバーカードを使った実証実験・・・なんでもかんでもマイナンバーカードってその必死さがウザイ!!(2023.09.06)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「もう法律で決まっていること。お医者さんがどう思うかではなくて・・・」(河野太郎)・・・健康保険証存続を求める医療現場の声にこの暴言!! 法律に問題があるならそれを是正するのも政治家の仕事だろう!!(2023.08.14)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 統一教会関連団体トップとの記念写真で笑顔のヘタレ総理・・・面談をセットしたのは安倍晋三!!&検察のターゲットは下村、松野、西村、高木の安倍派事務総長経験者か!?(2023.12.05)
- 政調会長時代にヘタレ総理が統一教会関連団体トップと自民党本部で面談・・・朝日新聞が満を持してのスクープ!!(2023.12.04)
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
「馬場伸幸」カテゴリの記事
- 「万博は絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」「大阪ではほとんど反対がない」(馬場・維新代表)・・・嘘つきはドロボーの始まり。だから、乗っ取りも平気なのか!!(2023.11.27)
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- 「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!! (2023.09.04)
- 馬場・維新代表に認知症に付け込んだ「社会福祉法人乗っ取り」疑惑!!(2023.08.10)
- 国民健康保険証廃止せず、「資格確認書」をより効果的に活用・・・明日予定のヘタレ総理の会見主旨だとさ!!&「公認は僕の権限や!」(馬場伸幸)・・・統一地方選の公認をめぐってパワハラ恫喝!!(2023.08.03)
コメント
ウクライナvsロシア。
ブログを彷徨っていたら、JPpressに、
「ウクライナ軍の反転攻勢は弾切れで頓挫、
ロシア軍大攻勢で戦争終結」との見出しの
ブログに突き当たった。
ギョッとして著者を見たら、退役米陸軍大佐で、
トランプ政権時代の米国防省顧問、とあった。
内容は、ロシア軍は兵力70万人、弾丸・兵器充分、
ロシア軍が負ける訳がない、というものだった。
一方、ウクライナ軍は、新たな技術開発によって、
6種類の長距離自爆ドローンを制作し
攻撃能力を高め、攻撃範囲を広めた。
その結果、ロシア軍の防空システムを回避し、
モスクワの3つの省が入居する同じビルを
複数回に渡って攻撃した、としている。
3日のコメントで、双方がドローンを飛ばして
準接近戦の模様、と書いたが、ミサイル無しでも
長距離攻撃が可能になっただけにウクライナ軍の
勝利が夢ではなくなった?
ゼレンスキーが、ロシア人が自国内で戦争に
直面するのは不可避かつ自然で、完全に公平な事だ、
と言った意味が理解できた。
おまけ。
マイナカードの普及に頑張った地方自治体には、
ご褒美として、地方交付税を増額するんたってね。
地方交付税は、法律で決まっていて増減出来ない
と聞いたことがあるんだがァ。
マイナ保険証について、大阪府保険医協会が、
アンケートしたら、225の保険医のうち約7割で
住所が紐付けされていない、転居や転職情報などが
反映されていなかった、と。
制度をきちんと整備してからでもいい、との意見が
多数あったそうだ。
鬼の住む原っぱでは、民は幸福になれない。
投稿: 岡目五目 | 2023年8月 4日 (金) 00時02分
木原問題、大手の報道がないなぁと思っていたら、あらまぁ、朝日の首相官邸担当記者が佐藤元捜査員の会見の後でこんなツイートをしておりました。
「先ほど、本当に腹立たしいことがありました。
ある記者会見についてです。
最も罪深いのは、会見をセットした側です。一般人に根拠薄弱な事柄を語らせ、それを配信し、ビューを稼いで喜ぶ。
中継されていると知りながら人権意識が欠如した質問を投げかけた出席者たちも、本当に猛省した方がいい。」
↓
http://twitter.com/AokiTonko/status/1686572608580714496
ダメだ、こりゃ!しかしここまでダメとは思わなかった。
で今週号の文春、木原問題もだが「維新」の記事が面白そう。後でじっくり読む。
ところで沖縄だ
台風の影響で一時は30%が停電。
この暑さで停電はキツイだろう。
停電だとマイナ保険証も使えないだろ。
オイ岸田、河野、どうするどうする?
保険証廃止を撤回しないなら、会見なんて開いても無駄だからやめとけ。
投稿: こなつ | 2023年8月 3日 (木) 14時45分