インボイスについて「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」(岸田文雄)・・・明日からスタートって時に、何をいまさら!!&衆議院の壺議長が辞任表明・・・パックレて逃げ切るつもりか!!
50万筆超の反対署名の受け取りを拒否したまま、明日からインボイス制度が始まる。税金の3原則である「公平・中立・簡素」と照らし合わせると、インポイス制度ってのは実に「複雑」なんだね。フリーランスなどの免税事業者への負担増大はもちろんなんだが、なんとまあサラリーマンの経費計上でもたとえば自動販売機でドリンクを購入した場合は自販機の所在地の記載が必要なんだとか。
インボイス導入に反対する自治体もあるってのに、ヘタレ総理は「何年にもわたって対応を考え、説明を続けてきた」とシレっとしている。いやいや、説明なんか聞いてないから。新聞・TVだってインボイス制度について明解な解説できてないんだから、一般大衆労働者諸君にすればチンプンカンプンなのも無理はない。
そんな空気をちっとは察したのか、いまさらのようにヘタレ総理はこんなことぬかしてます。
「インボイス発行事業者の登録申請は順調に進んでいる一方で、中小規模事業者から取引上、不当な扱いを受けるのではないかといった不安の声も上がっている」
「事業者の立場に立って税務執行上、柔軟かつ丁寧に対応し、事業者の悩みを的確に把握し、きめ細かく取り組む」
明日から始まるって時に、これだ。「何年にもわたって対応を考え、説明を続けてきた」なら、「不安の声」が上がるわけがない。
・【速報】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
10月20日に臨時国会召集ということで、「不安の声」を聞く振りしたってことは、解散総選挙を意識してのことか・・・。
いやはや、岸田首相は10月1日に開始するインボイスの「初の関係閣僚会議」を、直前の9月29日になって開いて「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」と「10月中に支援策取りまとめ」を指示したと😵
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) September 29, 2023
50万筆超の反対署名を受け、2日前にアリバイ会議を開く。首相の例の手口https://t.co/ec7FVGmu0a
言うに事欠いて岸田首相が「インボイス」導入について「支援策を」などと指示。そもそも「支援」が必要だと理解しているならば、諸悪の根源たる「インボイス」を強行しなければ済む話ではないか。自分で零細事業者を追い詰めておきながら何が「支援」なのか。怒りしかない。 https://t.co/fMtRvcdfv9
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 29, 2023
ところで、統一教会とズブズブの衆議院議長、セクハラ細田君が体調不良で議長辞任だってね。体調不良ではなく素行不良の間違いじゃないかなんて声もあるけど、ようするに説明責任果たさずにバックレようってことなのだろう。
でも、議長職だけで議員辞職とは言っていないところが、なんともこすっからい爺さんだこと。
・速報 細田衆院議長が辞職の意向固める 政府与党の幹部に伝達 体調不良理由に
・「バックレる気?」細田衆議院議長が辞任意向 スルーし続けた“統一教会問題”への説明責任
衆院議長の間に、統一協会との関係を会見を開いて明らかにすべきでした。国権の最高機関の「長」なのですから。
— 三浦誠・赤旗社会部長 (@redbear2014) September 29, 2023
もちろん、辞職後も説明すべきです。統一協会の被害拡大に手を貸した責任がありますから。
細田博之衆院議長が辞任の意向 https://t.co/J2MDWnvXQ5
自民党の細田博之さん
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) September 29, 2023
を、おさらい。
ほんと、よくこういうところに出て行くよね。
(この時、自民党の壺議員が大量に・・・)
で、問題化したら逃げ回るという。 https://t.co/L4CrN3k6q5
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・【速報】入管施設収容中だったウィシュマさんが死亡した問題 名古屋地検が職員13人を再び「不起訴」
| 固定リンク
« ヘタレ総理にも寄付金不記載が発覚!!&「人権侵犯」認定の杉田水脈が党環境部会長代理に!!&維新の音喜多政調会長に「文書交通費」の横流し疑惑!! | トップページ | 統一教会の解散命令請求に向けて最終調整・・・解散の追い風にするつもりか!?&「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうか」(新浪サントリー社長)・・・民営化で国民皆保険をぶっ壊そうってことか!! »
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 能登半島豪雨をほったらかして、ヘタレ総理がアメリカへ「思い出作り」の卒業旅行!!&「自民党と旧統一教会 組織的関係の疑念再燃」(TBS『報道特集』)(2024.09.22)
- 「国民投票にかけ憲法改正を実現する段階に入った」(岸田文雄)・・・えっ、いつ入ったの? 勝手なことほざくんじゃない!!(2024.09.03)
- 「自民党が変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」(岸田文雄)・・・裏金議員はほったらかしで、総裁選に勝ち目がないからトンズラか!! (2024.08.15)
- 「総理就任を祝う会」のパーティー疑惑で、広島地検が「岸田氏は嫌疑なし、他3人は嫌疑不十分」で不起訴処分に!!(2024.08.10)
- 金融・経済の知識を身につけるため「秋には認定アドバイザーへの相談料を最大8割引とするクーポン券の配布を実施」(岸田文雄)・・・株価急落の日に投資を進めるすっとこどっこい!!(2024.08.03)
「細田博之」カテゴリの記事
- パー券裏金は会長案件・・・細田と安倍に責任なすりつけて逃げ切り図る安倍派5人組のおぞましさ!!(2024.01.16)
- パー券裏金疑惑で安倍派・二階派に強制捜査!!&「裏金というのはどんな形にも使える自由な金。銀座のクラブでも」(自民党関係者)&「細田前衆院議長がキックバックの金額を議員に伝えていた」(安倍派関係者)・・・死人に口なし!! (2023.12.19)
- 「『安倍総理にもよく伝えます』はリップサービス」「セクハラは単なる噂」「会見ではなく会話を」(細田博之)・・・無自覚、無責任なこんな人物が三権の長だったんだから日本が沈没するわけだ!(2023.10.14)
- 明日の細田衆議院議長の記者会見は、わずか30分、大手メディアのみで質問は各社1人・・・こんな条件を認めちゃう記者クラブというのも何だかなあ!!(2023.10.12)
- 「政治家としては元気そのもの。立候補する前提で考えている」(細田博之)・・・だったら、統一教会問題とセクハラ疑惑の説明もよろしくな!!&「減税は解散の大義」(森山自民党総務会長)・・・冗談は顔だけにしろ!!(2023.10.02)
コメント
ウクライナvsロシア。
29日から30日にかけてウクライナ、ロシアともに
相手のインフラ施設を狙ってのドローン攻撃を
仕掛けている。
ロシア軍は、ウクライナ中部ビン二ツアと南部
ブリヤンスクなどの電力施設などを攻撃、
このため、電力供給に支障をきたしている。
一方、ウクライナ軍は、ロシア南部のグルスクや
首都モスクワの南西部のカルーガなど5か所の
集落や病院、変電所などを攻撃、変電所では、
変圧器が火災をおこしている。
ウクライナは、ロシア軍がインフラ攻撃をするなら
わが軍も同様の対応をする、としている。
ところで、
ロシアは、1日から全地域で18才から27才までの
徴兵年齢を30才まで延長し、13万人を徴兵する
予定だが、勝手にロシア領としたウクライナの
ドネツク、ルハンスク、ヘルソン、ザポリージャの
4州でも徴兵する。
4州の徴兵生は、特別軍事作戦の前線には配置しない、
としているが、徴兵する事自体がウクライナの
主権の侵害に当たるのではないか?
おまけ。
10月8日にドイツで州選挙が行われるが、
ツイッターのオーナー、イーロン・マスクが、
ドイツ極右政党「ドイツのための選択肢」への
投票をするよう投稿をして、物議をかもしている。
マスクは、かつてアメリカ共和党議員の投票を
勧めたり、最近では、ウクライナがクリミアの
ロシア軍基地攻撃を計画した際に、連絡用の
衛星電波を止めた例がある。
投稿: 岡目五目 | 2023年9月30日 (土) 21時55分