「消費税増税から逃げてはいけない」と煽りつつ、「活躍の場を奪うのは、タレントも被害者となる」とジャニタレ擁護する経団連会長!!
経団連会長が性懲りもなく「消費税などの増税から逃げてはいけない」ってぬかしてくれたってね。少子化対策の財源としてという枕詞がついてはいるものの、実は「輸出還付金制度」があるから「消費税増税」を声高に言い募るんだね。
「海外で販売する商品には消費税が発生しないため、仕入れの際に支払った消費税分は『輸出戻し税』というかたちで還付される」のが「輸出還付金制度」で、大企業が大儲けするためのシステムのひとつだ。
つまり、消費税増税は、法人税減税という恩恵に預かっている大企業をさらに肥え太らせるための資金源にもなっているってことなのだ。そりゃあ、経団連会長にすれば、どんなに批判されようとも消費税増税を煽りまくるわけだ。
さらに、経団連会長はジャニー喜多川の性虐待についても発言していて、「日々研さんを積んだタレントから活躍の場を奪うのは、タレントも被害者となる。時間をかけて最善策を考えるべきではないか」とタレントを擁護している。
「タレントに罪はない」って声がちょこちょこと聞こえてくるけど、本当にそうか。たとえば、「噂では知っていた」ってジャニタレが言い訳してるけど、それって「いじめ」を見て見ぬふりするのと同じなんじゃないのか。加害者ではないにしても、「活躍の場を奪われた被害者」ではあり得ない。
企業だってジャニー喜多川の性虐待を知らなかったわけではないんだから、企業の責任を語るのが経団連会長の務めだろう。
その意味では、サントリー社長の「チャイルド・アビューズ(子ども虐待)は絶対にあってはならない。ジャニーズ事務所を使うことは虐待を認めることになる」という発言は正しい。
「タレントに罪はない」なんてのは甘いと思うけどねえ。みんな知ってて、黙ってたってのが本当のところで、メディアも含めて、ジャニーズ事務所に関わったひとたち全員が共同正犯みたいなものなんじゃないのかねえ・・・なんてことを我が家のドラ猫に囁いてみる彼岸の入りの朝である。
・「消費税増税から逃げてはいけない」経団連会長 ジャニーズ広告打ち切り問題は「タレントも被害者」
・経団連会長、ジャニーズ問題めぐる企業の対応について「日々研鑽を積んでいる人の機会を長きにわたって奪うことには問題も」
またぞろ「消費税増税から逃げてはいけない」と経団連会長が嘯いているが、何より度し難いのは経団連による来年度の税制改正要望に「応能負担や所得の再分配といった公平な税を目指す提言は一切ない」という部分。自分達が応能負担から逃れる為の消費税増税要求でしかない。 https://t.co/zT6ERHyysy
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 19, 2023
企業の側の反省は語られなかったのでしょうか? →ジャニーズ問題 経団連会長 “タレント活動継続できる対応も検討を” | NHK https://t.co/jbZBximy1v
— Shoko Egawa (@amneris84) September 19, 2023
会長は住友化学出身なんですね。どんな会社?ってググってみたら、Wikipediaによると
— Kirschtorte@軟墊新黨💙💛전쟁 반대🤍💙❤️ (@claudia_cloudy) September 19, 2023
住友化学は日本の化学メーカーにおいてもとりわけ海外事業に注力してきた歴史があることで知られる。
だそう。
そりゃあ還付金欲しいわ。
でも、国庫から来る補助金・還付金の類は、企業にとっては麻薬です😿 https://t.co/00QPU1r1Wr
統一協会問題→信者に罪はない
— やす (@GjtnptxJpmpgwm) September 10, 2023
ジャニーズ問題→タレントに罪はない
似てる気がする。
ジャニーズ事務所の東山紀之社長が、ジャニーズ事務所の名前変更を検討と公式HPで発表。批判を受けている、被害者の補償基金の枠組みや基準の明確化や、裁判官ばかりが居並ぶメンバーの見直しなども行うのだろうか。タレントの育成と被害者への謝罪や補償に特化した組織を分けるだろうか… pic.twitter.com/jXImzui36O
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 19, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・杉田水脈議員の投稿「人権侵犯」認定 札幌法務局、本人に啓発 ブログでアイヌ民族侮辱
・船橋総務政務官 国政選挙で旧統一教会関連団体関係者から支援
・櫻井翔続投のラグビー協会 ビジネス専門家がW杯影響を懸念「日本が大会から閉め出されかねない」
| 固定リンク
« 維新議員の公設秘書に市会議員・・・税金からの「二重報酬」で兼職禁止にも抵触!!&文化庁長官の都倉俊一に勝共連合の映画音楽担当の過去!! | トップページ | 国連で「人間の尊厳に光を」(岸田文雄)と演説する前に、「人権侵犯」認定された杉田水脈のような自民党内にゴゴロいるヘイト議員をどうにかしろ!! »
「消費税」カテゴリの記事
- 非難の嵐に自民党埼玉県議団が「虐待禁止条例改正案」を取り下げ!!&経団連が「消費税増税」「企業献金」のすすめ!! (2023.10.11)
- 「消費税増税から逃げてはいけない」と煽りつつ、「活躍の場を奪うのは、タレントも被害者となる」とジャニタレ擁護する経団連会長!!(2023.09.20)
- 「少子化対策に消費税増税」(十倉経団連会長)・・・消費税は大企業の「法人税減税」の穴埋めではない。バッカじゃなかろか!!(2023.09.12)
- 少子化対策の財源について「消費税を例外視することはないんじゃないですか」(十倉経団連会長)・・・だったら、法人税もな!! 経団連は「人民の敵」か!!(2023.05.11)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
「経団連」カテゴリの記事
- 非難の嵐に自民党埼玉県議団が「虐待禁止条例改正案」を取り下げ!!&経団連が「消費税増税」「企業献金」のすすめ!! (2023.10.11)
- 「消費税増税から逃げてはいけない」と煽りつつ、「活躍の場を奪うのは、タレントも被害者となる」とジャニタレ擁護する経団連会長!!(2023.09.20)
- 「少子化対策に消費税増税」(十倉経団連会長)・・・消費税は大企業の「法人税減税」の穴埋めではない。バッカじゃなかろか!!(2023.09.12)
- 少子化対策の財源について「消費税を例外視することはないんじゃないですか」(十倉経団連会長)・・・だったら、法人税もな!! 経団連は「人民の敵」か!!(2023.05.11)
- 原発マネーのキックバックを懐に入れた関電は、税金を掠め取った窃盗犯でもある!!&「一時的に保管」(関電社長)で済むなら世の中から泥棒はいなくなる!!(2019.09.28)
「ジャニーズ問題」カテゴリの記事
- 街頭インタビューなんか差し込んでお茶を濁しただけの1時間・・・これがテレビ朝日のジャニーズ検証番組とは、視聴者も安くみられたものだ!!(2023.11.13)
- フジTVがジャニー喜多川の性虐待事件の検証番組を放映するも、シナリオありきの三文芝居。ズブズブの関係はまったく解明されず、反省だけならサルでもできる!!(2023.10.22)
- NHK局内のトイレで少年を襲ったジャニー喜多川の蛮行が発覚!! (2023.10.10)
- 東山紀之が言い放った「お前やられてこいよ」(TBS『報道特集』)!&性虐待をスルーし続けたのは既存メディアの構造的な問題で、芸能だけでなく政治もしかり!! (2023.10.08)
- 「NGリスト」発覚で、ジャニーズ事務所もコンサル会社も元NHKアナも拍手した芸能リポーターも、自分の都合のいい言い訳をペラペラとまくしたて、もうめちゃくちゃ!!(2023.10.07)
コメント
経団連もなぁ~、何言ってんだか?
昔なぁ「メザシの土光」と言われた会長もいたんだが。
その土光敏夫は「増税なき財政再建」を提言していた。
ホント最近は財界も政界も官界もみんなダメ!
トヨタなんてリーマンショックがあったとはいえ、2008年度~2012年度の5年間法人税を納めてなかったんだらね。
今はトヨタも「輸出戻し税」で儲けている。
内需を拡大しないと、そのうちみんな潰れるぞ!
ジャニーズだが「タレントに罪はない」と言ってみたところで、外部の人間がみんな知っていたのに内部のタレントが知らない訳ないだろ。
デビュー出来れば、あとは実力なくても事務所の力で仕事が回ってくるのも知ってただろ。
だから目をつぶっていたんだろ?
古賀茂明くんがジャニーの行為は「レイプ犯罪」と断罪。TV局も共同正犯だから責任取れと正論。
↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/34efd0ea82a0dc75eba56965ab1d4b92bba2e072?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230919&ctg=dom&bt=tw_up
投稿: こなつ | 2023年9月20日 (水) 15時35分