「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!!
維新代表の優生思想・馬場君が「万博というのは国の行事、国のイベントなので、(遅れが)大阪の責任とかそういうことではない」って抜かして顰蹙買ったのは記憶に新しいところだが、今度はお子ちゃま・橋下君が大阪万博が盛り上がらないのは「東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね」とやらかして呆れられている。
さらに、「政治の方で、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」ってのたまってくれましたとさ。
・維新・馬場氏「大阪の責任でない」 万博パビリオンの建設遅れめぐり
・橋下徹氏 万博の工事遅れ批判に「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」
維新ってのは、無責任の塊みたいなものなんだね。最初は「俺が俺が」って前面に出てくるくせに、ちょっとまずい状況になると他人に責任転嫁する。
これを維新クオリティと言っちゃえばそれまでなんだが、こんな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙っているかと思うと、夜も眠れず昼寝してしまう今日この頃なのだ。
維新の馬場代表、あれだけ大阪万博を維新のイメージ宣伝に利用してきたのに、今になって「万博というのは国の行事、国のイベントなので、(遅れが)大阪の責任とかそういうことではなしに、国を挙げてやっている」はないでしょう。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) August 31, 2023
卑怯さと無責任さが、今の自民党と瓜二つ。https://t.co/mHltwMcPkf
橋下徹氏 万博の工事遅れ批判に「東京のメディアが悪い」
— 但馬問屋 (@wanpakuten) September 3, 2023
「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」
東京のメディアは維新と癒着してないもんね。 https://t.co/ooKzUbt5s7
吉村氏の直談判から3カ月が経った今も、大阪市への正式申請はゼロ件のまま。「万博の華」である諸外国のパビリオン建設が開幕に間に合わなければ、失敗の烙印を押されかねない。https://t.co/MKCjcxEsPt
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) September 3, 2023
⇒まだゼロ件なのか。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・旧統一教会に解散命令請求へ 文科省、高額献金の組織的な関与を認定
・岩手県知事選で達増拓也氏5選 野党4党が支援、与野党対決を制す
| 固定リンク
« 統一教会に過料の罰則・・・10月にも解散命令請求か!?&「内閣感染症危機管理統括庁」発足の裏に「緊急事態条項」の影!! | トップページ | 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!! »
「維新の会」カテゴリの記事
- 「万博は絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」「大阪ではほとんど反対がない」(馬場・維新代表)・・・嘘つきはドロボーの始まり。だから、乗っ取りも平気なのか!!(2023.11.27)
- 大阪万博は「多くの国民の皆さんが成功を願っている」(維新・藤田幹事長)・・・「万博中止」こそ「国民の願い」だろう!! (2023.09.28)
- 維新議員の公設秘書に市会議員・・・税金からの「二重報酬」で兼職禁止にも抵触!!&文化庁長官の都倉俊一に勝共連合の映画音楽担当の過去!!(2023.09.19)
- 「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!! (2023.09.04)
- 「汚染水の海洋放出の時期やプロセスは決まってない」から「判断の最終段階」とは・・・このウソツキ野郎!!府庁舎地下駐車場に放置されている美術品について大阪府特別顧問が「デジタルで見られるなら処分」と暴言!!(2023.08.20)
「大阪万博」カテゴリの記事
- 大阪万博の費用は総額3187億円に・・・それでも責任とらない維新の三悪人(吉村、松井、馬場)!!(2023.11.28)
- 「万博は絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」「大阪ではほとんど反対がない」(馬場・維新代表)・・・嘘つきはドロボーの始まり。だから、乗っ取りも平気なのか!!(2023.11.27)
- 「万博気運向上」のために使い道が謎の30億円投入・・・“狂気の沙汰も金次第”ってことか!!(2023.11.14)
- 「維新の会から足を抜くことができた」(鈴木宗男)・・・気分はもうヤクザ!!&「万博建設費増額なら府民・市民にきちんと説明しなければならない」と他人事のように担当者を攻め立てるイソジン知事!!(2023.10.29)
- 大阪万博は「多くの国民の皆さんが成功を願っている」(維新・藤田幹事長)・・・「万博中止」こそ「国民の願い」だろう!! (2023.09.28)
「橋下徹」カテゴリの記事
- 「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!! (2023.09.04)
- 自民党が統一教会との再点検結果公表するも、またしても山際大臣の名前は含まれず・・・なんのこっちゃ!!&『ミヤネ屋』で紀藤弁護士に論破され、橋本徹が逆上のあげく醜態晒し!!(2022.10.01)
- メガソーラービジネスにまつわる上海電力疑惑で、橋下徹が自己保身満載の反論して炎上中!!(2022.05.12)
- 毎日放送が「維新偏向」で謝罪・・・「維新の衆院選躍進を扱うときは『調子に乗ってない?』という批判的なナレーションを入れる工夫もした」って世間を舐め切った言い訳はどうなのよ!!(2022.03.12)
- 核戦争前夜かという状況で、タレントや弁護士に解説させるテレビって何!?&ロシアのウクライナ侵攻にかこつけてはしゃぎ回る義勇兵パニックおじさん!!(2022.03.01)
「馬場伸幸」カテゴリの記事
- 「万博は絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」「大阪ではほとんど反対がない」(馬場・維新代表)・・・嘘つきはドロボーの始まり。だから、乗っ取りも平気なのか!!(2023.11.27)
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- 「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!! (2023.09.04)
- 馬場・維新代表に認知症に付け込んだ「社会福祉法人乗っ取り」疑惑!!(2023.08.10)
- 国民健康保険証廃止せず、「資格確認書」をより効果的に活用・・・明日予定のヘタレ総理の会見主旨だとさ!!&「公認は僕の権限や!」(馬場伸幸)・・・統一地方選の公認をめぐってパワハラ恫喝!!(2023.08.03)
コメント
ウクライナvsロシア。
ロシアは3日「第二次世界大戦終結の日」に加えて
「軍国主義日本に勝利した日」を追加、国内各地で
式典を開いた。
この内北方領土を管轄するサハリンの式典には、
メドベージェフ前大統領が出席し、日本の防衛費
増額とウクライナ支援を批判した。
ところで、ウクライナ軍と前線で戦うロシア軍の
司令官や隊長からは、弾薬や火砲、ドローン、
更に食糧が不足している、との支援要請が、
国防省に寄せられているようだ。このため、
ある旅団では、こうした物不足にも関わらず
兵士を送り込むため兵士が纏めて殺害されている、
と悲鳴を上げている。
また、ウクライナ南部ヘルソンで戦っている旅団は、
ドニプロ川の島を占領するように命令を受けたが、
物不足によって遂行できない、と応えている。
一方、ウクライナ軍も兵器の不足を抱えながらも
ロシア軍の防衛線を突破しつつ、アゾフ海を目指して
更なる前進を続けている。
また、クリミア半島への攻撃も、支援する欧米が
容認に転じた事から、クリミアの軍事施設を全て
破壊する、とロシア側に宣言している。
ウクライナは、これまで武器供与を巡る欧米との
交渉を進めてきたレズニコフ国防相を更迭したが、
今後の影響は如何?
おまけ。
〇口だけ進次郎。
福島・南相馬の海でサーフィンして、
処理水安全アピール。
処理水肯定論者の「科学」はこんな程度。
〇イソジン吉村。
8月31日の昼食にメヒカリのから揚げ
食べて、福島応援。
メヒカリは7月~8月が禁漁なのに?。
〇チンピラ松井。
現職の頃、私文書偽造・同行使及び収支報告書
虚偽記入罪で大阪地検に告訴されている。
維新のスローガン「身を切る改革」
投稿: 岡目五目 | 2023年9月 4日 (月) 22時28分
今日の朝刊一面、統一教会の解散請求来月半ばで検討。
オッと思ったが「検討」か。さすが「検討師」さてどうなるか?
9月1日関東大震災。
朝鮮人に関するデマが元で多くの朝鮮人が虐殺された。
そのデマだが、普通なら「いやそんなこと無いだろ?」と思うはずが何であんなに広まったんだろ?と不思議だった。
一水会のツイートに
「当時の日本人には「朝鮮人は日本の支配を恨んでいる。報復してくるだろう」という恐れがあった。」
というのを見て、なるほどそういう背景があったか。
ということは当時の日本人にも朝鮮に酷いことをしているという自覚があったんだな。
↓
http://twitter.com/issuikai_jp/status/1697227803018871005
チョット目からうろこだった。
驚きといえば西武・そごうの売却金額。
当初企業価値2200億って言われてたのが、なんと8500万だって。
子会社の負債やらなにやらを差し引いたら、この金額になったといううけど、なんだかなぁ~。
最初からこの金額を提示していたら、外資じゃなく国内で手を挙げるところもあっただろうに。釈然としない。
おまけ
ウクライナのダンボール・ドローン
写真を見るとオモチャみたいなんだが、レーダーに映らない優れもの。
↓
http://milirepo.sabatech.jp/corvo-ppds-cardboard-drone-used-by-the-ukrainian-military/
おまけ・2
岩手知事選、立川市長選、とにかくよかった。
立川はそれこそ「汚染水」が効いたかな?
投稿: こなつ | 2023年9月 4日 (月) 14時29分