« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

「一律給付は国難の事態に限る」(岸田文雄)・・・増税メガネの存在こそ「国難」だろう!!&「順調にいっているので、来年の秋を目指してしっかり頑張っていきたい」(河野太郎)・・・利用率数%のマイナ保険証のどこが「順調」なんだ!!

 ヘタレ総理が一律の給付金についてこんな答弁しやがりました。

「国民全般に現金を広く一律給付する手法は新型コロナなど、自然災害級の国難ともいえるような事態に限る」

 「国難」と聞いて思い出すのが、ペテン師・シンゾーだ。「少子高齢化」と「北朝鮮によるミサイルの脅威」を口実に「国難突破解散」を仕掛けたんだよね。解散権の濫用であることは疑いのない事実なんだが、それはここでは置くとして、ペテン師・シンゾーですら口実とはいえ「少子高齢化」を「国難」って言ってたのはまぎれもない事実だ。

 そう考えれば、少子化対策もままならず、あまつさえ物価高で一般大衆労働者諸君が塗炭の苦しみの中にある現状を「国難」と言わずして何とする。

 ようするに、ヘタレ総理には現実がまったく見えていない、ていうか見ようとしていないってことだ。

岸田首相、所得減税めぐり新説明 一律給付は「国難の事態に限る」

 現実から目を逸らせて、頑なに一度決めた政策に拘り続ける不埒者とくれば、、ブロック大王・河野君を忘れるわけにはいかない。いまだに利用率が4.5%と低迷するマイナ保険証についてこんなコメントしてます。

「順調にいっているので、来年の秋を目指してしっかり頑張っていきたい」

 利用率が10%にもいっていないのに、どこが「順調にいっている」だ。失敗が明らかな政策に拘泥するあまり、視野狭窄に陥っているんでしょうね。

保険証廃止「来秋目指す」強調 河野氏、マイナ体験会視察

 ヘタレ総理やブロック大王・河野君のように、現実を見ようとしない政治家の存在は、ドロ沼の戦争へとこの国を引きづり込んだ大本営の幹部を思い起こさせる。統一教会(現世界平和統一家庭連合)と同じく、自民党にも解散命令出した方がいいんじゃないか・・・てなことを我が家のドラ猫に囁いてみる火曜の朝である。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

福島第一原発 廃液かかるトラブル“飛散した量 公表の数十倍”

岸田首相、減税アピールの一方で答弁あいまい 「異次元の少子化対策」の財源3兆5000億円、確保策語らず

維新、「無駄削減」イメージの維持に苦心…万博・会場建設費の膨張や議員報酬巡るルール違反

加藤こども担当相、政治資金で実母へ家賃支出認める 「適切に処理」

「現場、どこか根性論」…映画界の環境良くしたい 斎藤工も声あげた

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月30日 (月)

統一教会との関係について「一方的にレッテルを張られるのは心外」(萩生田光一)+「差別がなくなっては困る人たちと戦ってきた。私は差別をしていない」(杉田水脈)・・・逆切れと居直りの自民クォリティが見苦しすぎる!!

 NHK『日曜討論』で、壺売り・萩生田君が立憲の長妻君に「萩生田さんは自民党の中で最も統一教会と関係が深い」ってズバリと切り込まれて、「一方的にレッテル貼りされるのは心外」って居直って逆切れしたってね。

 痛いところを突かれると、「レッテル貼り」でかわそうというのはペテン師・シンゾーの仲間の常套手段。これが出たってことは、統一教会(現世界平和統一家庭連合)がいかにこの男にとってアキレス腱かということだ。

 壺売り・萩生田君と統一教会とのズブズブの関係を示す証拠はゴチャマンとあるんだから、せっかくの討論会なんだからNHKもここを先途と壺売り・萩生田君を責め立てれればいいのに、これが腰抜けなんだね。MCが一物ポロリの音喜多君に話を振って逃げちゃいましたとさ。

萩生田氏、旧統一教会巡る長妻氏の発言に反発「一方的にレッテル貼られるのは心外」

 居直りとくれば、歩くヘイター・杉田汚水脈もそのひとり。「人権侵犯」を認定されて、差別主義者のレッテルを公的に貼られたのが余程気に食わなかったんだろうね。「差別がなくなっては困る人たちと戦ってきた。私は差別をしていない」ってユーチューブへの投稿動画で居直ってみせたそうだ。

 「逆差別、えせ、それに伴う利権。差別を利用して日本をおとしめる人たちがいる」なんてことも口走っていて、最後には「差別発言をした事実はない」とまでくるんだから、自民党はそれでもこのまま放置しておくつもりなんだろうか。

杉田水脈議員「差別していない」 過去の言動を正当化か

【まだまだあるぞ気になるニュース】

旧統一教会が東京・多摩市の施設建設を見合わせ

岸田首相自ら公表の定額減税、自民税調から不満の声…「我々は追認機関ではない」

「松永を殺す」池袋暴走事故の遺族殺害を予告 警視庁に電話で

ひろゆき氏にフルボッコされた維新・藤田幹事長「非常に恥ずかしい思いをした」

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月29日 (日)

「維新の会から足を抜くことができた」(鈴木宗男)・・・気分はもうヤクザ!!&「万博建設費増額なら府民・市民にきちんと説明しなければならない」と他人事のように担当者を攻め立てるイソジン知事!!

 維新を除名寸前で離党したムネオが、

「日本維新の会から足を抜くことができた。こんなありがたいことはない」

 ってぬかしたってね。「足抜け」って、アンタはヤクザか。もっとも、維新はチンピラの吹き溜まりみたいなところだから、当たらずと雖も遠からずってことか。

 でもって、「今度は、大手を振って堂々と、自民党と公明党の候補者で応援がほしいと言う人に、しっかりやる。遠慮なく使ってほしい」って、早速自公にすり寄る発言もしているんだが、この節操のなさこそがムネオごとき政治屋が永田町を生き延びるためには必要だったんでしょうね。

 そろそろ政治屋からも足を洗って、千春のマネージャーでもやってればいいんじゃないのか。

鈴木宗男氏「お陰様で維新から足抜けできた。こんなありがたいことはない」

 行き場のなかったムネオにいいように利用されちまった維新だが、その代表であるイソジン吉村君が大阪万博の建設費増額についてまるで他人事のように日本国際博覧会協会の担当者を攻め立てたそうだ。

 「増額なら府民・市民にきちんと説明しなければならない」ってイソジン吉村君に突き付けられた担当者ってのも、さぞかし目を丸くしたことだろう。なんてったって、イソジン吉村君自身が日本国際博覧会協会の副会長ですからね。

 本来なら、頭を下げる立場にあるってのに、「成功は自分のおかげ失敗は他人のせい」という傲慢さが維新なんだよね。そりゃあ、さすがのムネオも逃げ出すわけです。

副会長務める万博協会の担当者に「公開質問」 建設費増額で吉村知事

【くろねこの競馬予想】

 イクイノックスとドウデュースの一騎打ちと予想していた天皇賞(秋)は、朝からの雨で思わぬ穴馬が浮上してくるかもしれない。特に、イクイノックスにとっては、渋った馬場はけっして歓迎すべきものではない。とは言うものの、その実力は一枚も二枚も抜けているのは、世界レーティング1位という事実が証明している。
 というわけで、中心は迷わずイクイノックス。相手も長期休養明けとは言え調教抜群だったドウデュース。馬場が渋れば、昨年のレースで大逃げ打って2着に粘ったパンサラッサの再現があるかものジャックドール。穴ならタフな馬場はおまかせのガイアフォースか。
◎イクイノックス、〇ドウデュース、▲ジャックドール、△プログノーシス、ダノンベルガー、ガイアフォース

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802


| | コメント (1)

2023年10月28日 (土)

「ライドシェア」を語る前に、タクシードライバーの給与体系など労働環境を改善して、「安定した生活」を確保するのが先だろう!!

 「ライドシェア」なんて言うと聞こえはいいんだが、ようするに「白タク」のことなんだよね。「白タク」とは「タクシー営業に必要な認可を受けず、自家用車で営業している違法タクシー」のことで、禁止されてきたのにはそれなりの理由があるんだね。たとえば、事故った時の補償の問題とか、悪質ドライバーによる犯罪リスクなど、客の立場からすれば大いに気になるところだ。

 そんな「白タク」が「ライドシェア」に名を変えて具体的に検討されようとしている。その理由が、ドライバー不足ってんだが、だったらまずはなぜドライバーが不足しているのか、その根本の原因を解消するのが先なんじゃないのかねえ。

「ライドシェア」 安全懸念踏まえ 政府は丁寧に議論進める方針

菅前首相、竹中平蔵氏の影がちらつく「ライドシェア解禁」の裏事情

 タクシーのドライバー不足に「高齢化」がある。新規雇用ができれば「高齢化」も解消でるのだろうが、タクシードライバーの労働環境があまりにも劣悪でなかなか新規採用にひとが集まらないのが現状なのだ。

 ぶっちゃけ、タクシーのドライバーでは「安定した生活」ができないってことが人手不足の大きな理由なわけだ。労働環境の整備が必要なのは、タクシーだけではなく、介護業界でも大きなテーマになっている。

タクシー業界からは、「ライドシェア」のドライバーの管理をタクシー会社にまかせろなんて声実もあるというけど、そうなったら今度は非正規のような雇用形態が常態化してさらなる問題が派生するとも限らない。それほとに、「ライドシェア」の抱える疑問点は奥が深い。

 メディアは、「ライドシェア」のメリットを声高に流布しているが、そんなことよりタクシードライバーの労働環境をこそ論じるべきなんじゃなかろうか。それとも、高給取りのマスコミ業界の皆さんは、ドライバーの置かれた環境なんかには興味はないってか。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

「有罪立証放棄を」 弁護団、検察対応を批判―袴田さん再審初公判後に会見

「臨時国会で特措法成立を」 旧統一教会の財産保全 全国弁連

受刑者のホタテ加工見送り 人権上、輸出困難 政府

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2023年10月27日 (金)

政務官の買春疑惑より悪質な経済再生大臣の有権者買収疑惑はスルーするメディアの不思議!!

 買春疑惑の山田太郎君が話題になっているけど、実は経済再生大臣の華麗なる一族・新藤義孝君にも文春砲が炸裂しているんだが、どうもメディアはこちらの方はスルーしてるのはどうしてなんだろうね。

 なんでも、華麗なる一族・新藤君の政治団体が会費制の会合と言う名の宴会を毎年開いていて、その際の不足分を大臣自らが補填しているんだとか。

 でもって、それが有権者買収に当たるのではないかという疑惑で、不倫だ買春だで騒いでいる山田君のケースとは違って、こちらは公職選挙法に触れる可能性があるんだね。

 しかも、その宴会とやらにはコンパニオンが侍ってというから、なかなかに香ばしいことになっている。

 この御仁は過去に公然ワイセツ疑惑が囁かれたりもしているんだが、こんな政治屋に「緊急事態条項の創設は必須かつ喫緊だ」なんてほざかれたくはありませんよ。

新藤義孝経済再生大臣がコンパニオン宴会で有権者“買収”疑惑

【まだまだあるぞ気になるニュース】

福島第1原発の廃液飛散事故で搬送された作業員2人が入院 作業時にルールで定められた「かっぱ」着用せず

ヤマト運輸、パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪 茨城、神奈川、静岡で労働組合が確認

「腰抜けメガネ」世耕氏、岸田首相を痛烈批判もすぐさま謝罪で「情けない」批判殺到 首相の度量の小ささに苦言も

櫻井翔を繋ぎ止めたい…日テレ編成幹部が『SMILE‐UP.』事務所開きに"一番乗り”したウラ事情

「僕ちゃんはどこに寝ようかな~」「淋病になったら『殺す気か』と殴られ…」ジャニー喜多川から“50回の性被害”郷ひろみの元付き人が顔出し・実名告発

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月26日 (木)

「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!

 臨時国会の代表質問で、福祉法人乗っ取り疑惑・馬場君と国民のタマキンが、緊急事態条項を軸とした改憲を声高に喚いたってね。

国民民主・玉木「緊急事態条項の憲法改正条文案を取りまとめた。岸田総理が今の任期中に憲法改正するのであればこの臨時国会が勝負です。来年の通常国会に発議しないと間に合いません!」
維新・馬場「今の国会で緊急事態条項の創設を軸に改正案を取りまとめ、来年の通常国会で国会発議すると約束してもらえるか。この自民党総裁としての任期中に憲法改正を果たせなかったら次期総裁選挙への出馬はしないと退路を断ち、改憲に立ち向かう覚悟はあるか」

 一般大衆労働者諸君は物価高で毎日の生活もままならないってのに改憲を迫るとは、こ奴らの頭の中はなんとまあお花畑なんでしょう。こんなんだもの、国家公務員の給与を引き上げるのに合わせて自分たちの給与もこっそりと引き上げたりするんだね。これのどこが、「身を切る改革」なんだ。

 そんな身勝手な政治屋は、身内の不祥事にもいたって甘い。「新聞少年」と一瞬間違えそうになった山田太郎とかいう文部科学政務官が、不倫、買春行為をしていたって週刊文春が報じているんだが、なんと維新の馬場君が、

「どういう行為が行われたかわからないが、そういった行為と職務上の能力とはまた土俵が違う」
「非行行為があった上で、それを上回る能力があれば私は(職務を)継続してもいいと思う」

 ってのたまったそうだ。維新の中には不法行為をした議員はゴロゴロいて、さながらならず者集団の様相を呈しているくらいだから、ここは自民党に救いの手を差し伸べて恩を売っておこうという寸法なのだろう。

 でも、この言い草が通るなら、ジャニー喜多川の性虐待だって許されちゃうことになりはしないか。それくらい、野放図な発言だと思うけどねえ。もっとも、そんな発言する本人が福祉法人乗っ取り疑惑で袋叩きにあってるんだから、何をかいわんやなのだけど。

・《スクープ撮》“有村架純似”美女と…文部科学政務官が国会前夜 “ラブホ買春”

維新・馬場氏「能力あれば職務継続していい」 政務官買春疑惑報道で

【まだまだあるぞ気になるニュース】

性別変更の手術要件めぐり 特例法の規定は憲法違反 最高裁

作業員4人が放射能汚染、2人を病院搬送 汚染水浄化設備で廃液飛散 福島第1原発

強制不妊手術、二審も賠償命令 初の時効適用、仙台高裁

TBS、旧ジャニーズとの関係検証に外部弁護士 「中立的な立場で」

旧ジャニーズ現役取締役は元フジテレビ社員だった! 検証番組では一切触れないズブズブ癒着

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月25日 (水)

所得税減税4万円、非課税世帯給付金7万円、課税対象者がひとりでもいる低所得者はどちらも対象外・・・欠陥だらけのご都合政策!!

 なんとまあ、ヘタレ総理の言う「所得税減税」って、単年度で4万円だとさ。月にすれば4000円にも満たない。さらに、減税が実施されるのは来年の夏頃というから、だったら給付金にしろって野次が飛ぶのも当然なんだね。

 でもって、所得税に引っかからない低所得者には、非課税世帯を対象に7万円程度の給付金を検討してるとか。でも、これには裏があって、「非課税世帯」というところがミソなんだね。つまり、家族の中にひとりでも課税対象となる者がいると、給付金は貰えないってことになる。

 とにかくセコイよね。4万円だ7万円だって、これじゃあ小遣いみたいなものだろう。とてもじゃないけど、「国民へ還元」なんてドヤ顔されるいわれはありませんよ、ったく。

政府 所得税4万円の定額減税 住民税非課税世帯に7万円給付案も

【まだまだあるぞ気になるニュース】

国民、立民との面会拒否 共産との連携に反発

杉田氏「人権侵犯」口外に不快感 申立人に矛先か

【独自】「死因解明を」警視庁が告訴受理へ

日本学術会議の会員候補、菅前首相が拒否した6人の名前開示…「外すべき者」と文書に手書き

維新・音喜多議員、局部映り込み写真を謝罪も…「撮影場所がNG」「結構ふざけた謝罪文」「アピールに意識集中し過ぎ」厳しい声相次ぐ

木目田氏と澤田氏「2人のヤメ検」はなぜ危機管理に失敗したのか 木目田氏を知る弁護士が見た“弱点”


【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月24日 (火)

「経済、経済、経済」と所信表明演説で喚いた後にドヤ顔とニタリ顔で議場を見渡すたわけ者!!&立憲と共産が連携合意・・・グッジョブ!!

 「経済、経済、経済」と連呼した後にドヤ顔で議場を見渡した増税クソメガネにすかさず、れいわ新選組の突貫小僧・山本太郎君が「この経済オンチ」と歌舞伎の大向こうもかくやの野次を飛ばしたのには笑っちまった。

第二百十二回国会における岸田内閣総理大臣所信表明演説


【ノーカット】岸田総理 所信表明演説/衆議院本会議 経済対策「国民への還元」と言及(2023/10/23)ANN/テレ朝

 それにしても、中身のない所信表明演説ではあった。オザワンが「もはや全てが意味不明な総理の妄想。ポエムの他は中身ゼロの官僚の作文」とつぶやくのもむべなるかなってものだ。

 もしかしたら、この国はとんでもないたわけ者に舵取りを任せちゃったのかもしれないね。

 そんなことより、立憲と共産党が衆議院選に向けて連携する方針で合意したってね。自民党が最も警戒するのが立憲と共産党とのタッグなんだから、雑音が入る前に一気に連携合意を発表したのはグッジョブです。

立・共、次期衆院選で連携 両党首が合意、政策協議へ

 NHKは「野党間の候補者調整図るも維新は応じず 進展は不透明」なんて野党連合に否定的な報道しているけど、今後はこうしたニュアンスの報道をメディアは展開していくんでしょうね。

立民 野党間の候補者調整図るも維新は応じず 進展は不透明

 早くも「立憲共産党」なんてためにする言葉が飛び交っているようだけど、それだけ立憲と共産党との連携は脅威ってことなのだ。「共産党と連携する候補者は推薦せず」って喚いていた連合の反共おばさんは、さぞかし地団太踏んでいるに違いない。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

人権侵犯認定の杉田水脈議員、反論の根拠に「パロディ団体」? 「有り得ない」とあきれた反応ひろがる

【独自】脱法出向の「是正」は名ばかりだった 労働局が「偽装請負」で指導 国交省から日本財団への人材提供

玉城知事の問責決議案を否決 沖縄県議会、反対多数で

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2023年10月23日 (月)

衆参補選は1勝1敗、宮城県議会選は議席減、所沢市長選は惨敗・・・自民党の凋落傾向は明らかになるも、政権交代に繋がる野党への期待は希薄という現実!!

 昨日の菊花賞は、超大穴に狙ったリビアングラスが予想通りに4角先頭。そのまま直線に入った時には久しぶりに声が出てしまった。結果は4分の3馬身差の4着だったが、有馬記念に出てきたら面白い。

 そんなことより、衆参補選だ。参院徳島・高知選挙区は野党候補がゼロ打ちの圧勝。衆院長崎4区は世襲のボンクラが当選して、結果は自民党の1勝1敗。2敗なら解散総選挙はしばらくないと思ってたんだが、1勝1敗となると年明け早々の解散総選挙の目はぎりぎり残ったんじゃなかろうか。

衆参補選、自民1勝1敗 首相痛手、政権中間評価

 元明石市長の泉氏が指摘するように、「国民は野党も支持はしていない」んだよね。今回の衆参補選の結果は、自民党への不満の現われではあっても、政権交代に繋がるような野党への期待は皆無といっても過言ではない。

 宮城県議会選でも自民党は議席を減らし、所沢市長選でも現職の自民党が落選した。この結果からも、自民党へのフラストレーションは頂点に達しているのは事実なんだろうが、その流れに野党は乗っかれていない。

県議選 自公は過半数維持できず 立民全員当選 維新が初議席

所沢市長選挙 小野塚勝俊さん初当選、泉房穂さん応援の新人 自公推薦の現職は4選ならず

 なんてったって、野党第1党の代表の発信力がゼロときてますからね。立憲はスッカラ菅君が引退表明したことだし、人心一新して再出発する絶好のタイミングだと思うけどねえ。徳島・高知選挙区で野党候補がゼロ打ちの圧勝に舞い上がっている場合じゃありませんよ、ったく。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

【独自】国交省、外郭団体経由で「脱法」出向 受け入れた日本財団、5億円余り独占受注 背景に安倍元首相の発言

男性の自殺者が13年ぶりに増加 小中高生の自殺者は過去最多に「自殺対策白書」

麻生太郎副総裁の“ご乱心”に自民党内部でも「老害」との声が 狙いは息子の出馬への準備か

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月22日 (日)

フジTVがジャニー喜多川の性虐待事件の検証番組を放映するも、シナリオありきの三文芝居。ズブズブの関係はまったく解明されず、反省だけならサルでもできる!!

 ジャニー喜多川の性虐待事件の検証番組を、ようやくフジTVが放映した。日本テレビ、TBSの検証番組をほぼ踏襲した形で、アナウンサーを司会役に、報道局長、情報制作局長、編成制作局長が社員からの聞き取りを縷々説明するという、だから何?としか思えないおざなりな作りで、期待していたわけではないけど改めてテレビ局の身勝手さが露わになった。

フジテレビ 旧ジャニーズとの関係検証 編成幹部が証言「バーターの要求に苦慮することも」

 フジTVは解散騒動のSMAPの謝罪会見を生放送で放映した過去があるし、藤島ジュリーが勤めていたこともあるほど、ジャニーズとは関係が深い。だから、「忖度はありませんでした」なんて社員の声を紹介されても、何の説得力もないんだね。

 反省ならサルでもできるわけで、どの局も口先だけの検証をするのではなく、当時の制作局長なりジャニ担なりが責任取らないと、同じことを絶対に繰り返しますよ。それにしても、日本テレビ、TBS、フジTVときて、さあ、テレビ朝日はどうする、どうする。

【くろねこの競馬予想】

 牡馬3冠目の菊花賞。春に活躍した組と夏を越えて一変した組の見極めが大切なレースだが、新馬戦3着以降4連中のドゥレッツァが大外枠に回ったこともあって、今年は皐月賞、ダービー組が優勢か。というわけで、サトノグランツに期待。神戸新聞杯のレコード勝ちもあるが、人気のソールオリエンス、タスティエーラに比べてスタミナという点ではサトノグランツが1枚上か。
 超大穴なら、スローで逃げた時のリビアングラス。勝ち切れないまでも、3着の前残りなら・・・。
◎サトノグランツ、〇ソールオリエンス、▲ドゥレッツァ、△タスティエーラ、サボォーナ、ハーツコンチェルト、トップナイフ、注リビアングラス

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月21日 (土)

「増税メガネ」を気にしたヘタレ総理が「期限付き所得税減税の検討を指示」・・・「検討を指示」というのがなんともセコイ!! 減税するなら「消費税」だろう!!

 ヘタレ総理は、「増税メガネ」だの「増税クソメガネ」だのと笑われていることをよほど気にしているようで、なんと所得税減税の検討を与党幹部に指示しましたとさ。あくまでも「検討」というところがさすが「検討使」の面目躍如たるものがある。しかも、期限付きというのも、何とも煮え切らない。

所得税減税の検討指示 岸田首相 与党に

 そもそも、所得税減税って低所得者層にとってはそれほどメリットがないんだよね。だからなんだろう、所得税を納めていない低所得者や高齢の非課税世帯には給付金で対応するんだとか。おそらく、世帯当たり3万円なんていうショボい話になるんでしょうね。

 給付金に関しては、立憲も「1世帯3万円の『インフレ手当』給付を柱とする緊急経済対策」なんてのを発表している。どいつもこいつもセコイというか、ち~せえなあってなもんです。

「増税メガネよりショボい…」立憲民主党“1世帯3万円”のインフレ手当に幻滅の声「政権とる気皆無なんやろな」

 そんなことより、税収が増えた分を還元するというなら、消費税減税でこそやるべきなんだね。そうでもしない限り、「増税メガネ」「増税クソメガネ」の誹りはこれからも免れることはないだろう。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

大阪・関西万博の会場建設費 最大2350億円の見通し

【速報】立憲 国会議員の「世襲」制限へ 政治資金規正法改正案提出

「年14.4万円の負担増」が年収500万円世帯に降りかかる!“増税メガネ”はさらに「ふるさと納税」「扶養控除」改悪へ

五ノ井さん侮辱で略式起訴の男は「幹部自衛官」 防衛相明かす

【医療事故】前立腺がんでない患者男性に前立腺全摘手術 施術前の生検で検体取り違えか… 静岡県立総合病院

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2023年10月20日 (金)

「不登校は大半は親の責任」「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」(東近江市長)・・・ここにも「親学」の影響が! ひょっとして、“壺”か!?

 不登校をサポートする「フリースクール」を否定する発言をして東近江市の市長が炎上している。

「フリースクールは国家の根幹を崩してしまうことになりかねない」
「大半の善良な市民は、嫌がる子どもに無理してでも義務教育を受けさせようとしている」

 さらに、こんなこともぬかしてます。

「不登校は大半は親の責任」

 埼玉の子ども留守番禁止条例案と同じく、「子育ては家庭の責任」という家父長制を基盤にした家族観が根底にあるんだね。「親額」の影がここにもチラホラ。統一教会(現世界平和統一家庭連合)にも通じる理念で、ひょっとして“壺”かもね。

 不登校は「いじめ」が原因となっている場合もけっこうある。それを、「親の責任」と言っちゃうんだから、この市長は行政のトップとして教育現場の現状をまったく把握していないってことだ。

 まだこんな時代錯誤の政治家がいることに、驚き桃ノ木の今日この頃なのだが、前身は県警の警察官だそうで、それだけでお里が知れるというものです。

フリースクールは「国家の根幹を崩しかねない」 東近江市長が発言

【まだまだあるぞ気になるニュース】

防衛費43兆円、さらに8000億円以上も超過の恐れ 防衛省幹部も「これはかなりまずい」

臨時国会きょう召集 岸田首相 所得税減税検討を与党に指示へ

公明・北側氏 旧統一教会の財産保全法案 「被害者守る必要性ある。党内で検討したい」

《木原事件に重大局面》木原誠二氏の妻X子さんの元夫・安田種雄さんの遺族がついに刑事告訴へ!「今度こそ捜査を尽くし、犯人を見つけ出して」

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月19日 (木)

在日コリアンへの差別投稿で、札幌法務局に続き大阪法務局が杉田水脈を「人権侵犯」認定・・・これでも議員辞めない厚顔無恥。それを野放しにする差別政党・自民党!!!!

 アイヌ民族への誹謗中傷で札幌法務局から「人権侵犯」認定された杉田汚水脈が、今度は大阪法務局から在日コリアンへの差別投稿で改めて「人権侵犯」として認定されましたとさ。

杉田水脈議員の在日コリアン投稿 人権侵犯と認定 大阪法務局

 現職の国会議員が1度ならず2度までも「人権侵犯」認定されるってのは前代未聞のことだろう。言ってみれば、杉田汚水脈の存在自体がヘイトと認定されたようなものなのだ。

 これでも自民党は環境部会長代理という要職にこのヘイターを起用し続けるつもりなのだろうか。もしそうならば、オザワンが指摘するように「差別容認政党」ということになりますよ。

小沢一郎氏、杉田水脈議員の「人権侵犯」認定を受け、要職起用の自民党を「差別容認政党」と批判

 ここまできたら、自ら職を辞すのが政治家としての王道なんだろうが、この手のヘイターってのは厚顔無恥ときてますからね。おそらく、これからも薄笑い浮かべながら永田町を闊歩することになるのでしょう。

 それにしても、メディアは、なんでこの差別主義者へ追及の手を延ばさないのだろう。それを考えると、夜も眠れなくて昼寝する今日この頃なのだ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

22年参院選1票の格差は「合憲」 3回連続 最高裁が上告棄却

岸田首相 “税収増加分の一部を国民に還元” 所信表明で強調へ

財産保全法案、与党対応検討へ 思惑交錯、着地点は不透明 旧統一教会解散命令請求

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月18日 (水)

百田尚樹、河村たかし、有本香が「日本保守党」結成・・・政党助成金狙いのガラクタ集団!?

 売文芸人・百田君とエビフリャー河村君、そして自称ジャーナリストの有本香君が新党を結成だってさ。名付けて、「日本保守党」ときたもんだ。こういうひとたちを「保守」だなんてとても思えないんだが、ようするに政治をビジネスにしようって魂胆なんでしょうね。

河村たかし市長、「日本保守党」の共同代表に 百田尚樹氏の政治団体

 ヒョーロク玉・立花君のN党にならって、政党助成金を狙ってるんじゃないのかねえ。去年の参議院選で得票率2%を上回って政党要件を満たす国政政党になった参政党の例もありますからね。

 いまのところは、ガラクタ集団みたいなものだけど、このところの選挙って何が起きるかわからないから、侮っているとひょっするとひょっとするから注意が肝要かと。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

トマホーク配備「前倒し」でも半数は「旧型」調達 どうしてそんなに「敵基地攻撃能力」の導入を急ぐのか

NTT西系元社員、個人情報900万件流出 名簿業者に渡る

五輪談合 イベント会社「セレスポ」と専務が無罪主張 東京地裁

テレビ朝日のプレハブトイレにいるとジャニー氏が… 元忍者・志賀泰伸さんが性被害を証言「合宿所などで30~40回」

自民党、公募支部長の歌手・尾形大作氏を解任へ…衆院大阪18区「地元活動が少なすぎる」

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月17日 (火)

{Dappi」裁判で発信元企業に賠償命令・・・デマ投稿の黒幕は自民党か!?

 いやあ、昨日の統一教会の記者会見は、弁護士が自らの法解釈を滔々とまくしたて、さながら法学部の学生を前にした講義みたいで呆れちまった。それにしても、何もああまでドヤ顔しなくてもいいだろうに。

<会見詳報>旧統一教会「宗教法人への死刑求刑」解散命令請求に猛反発 法律用語を駆使して力説した内容

 そんなことより、匿名アカウント「Dappi」による立憲の杉尾、小西両議員に対する虚偽投稿の裁判だ。遂に、発信元のワンズクエスト社と社長に220万円の支払い及び投稿削除の判決が出た。

「Dappi」裁判 敗訴企業の取引先に「自民党」 立民議員は「岸田総裁に説明責任」と訴え

野党攻撃発信源「Dappi」には「まだ黒幕がいる」…執拗なネット工作 自民との関係は本当にないのか

 でも、「Dappi」のアカウントで投稿していた社員の特定については社長は頑として口を閉ざしたままなんだね。業務中に私的に投稿していたから会社とは関係ないって証言しているのに、110万円もの給料を払ってた社員について口を閉ざすというのは裏に何かあるって言ってるようなものだろう。

 そもそも、ワンズクエスト社は自民党が主たるクライアントってことはわかってるんだから、「Dappi」の投稿もその意を受けてのことってことは容易に想像できる。ひょっとしたら、「Dappi」は社長自身なのかもしれない。個人の感想だけど。だとすれば、頑なに社員の特定に口を閉ざすのもわかろうというものだ。

 エッフェル姉さん・松川君のツイートを見てもわかるように、「Dappi」のデマ投稿に自民党が関与していたのはおそらく事実なのだろう。となると、ワンズクエストの社長の身の安全が心配な今日この頃なのだ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

木原稔防衛相「自衛隊への報い」発言を1日で撤回 選挙応援で自衛隊を「政治利用」?ダメな理由は

《ジャニーズと100年続く森を?》「鉄腕DASH」の新プロジェクト発表で東京都に批判殺到!

野党「国民が幻滅」「退陣すべき」 岸田内閣支持率29%で過去最低

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月16日 (月)

「自民党候補を応援していただくことが自衛隊ならびにそかのご家族に対してのご苦労に報いることになる」(木原防衛大臣)・・・言っていいこといけないことの区別すらつかない政治家に国防なんてませられるわけがない!!

 統一教会(現世界平和統一家庭連合)と昵懇の防衛大臣、ピースロード木原君が長崎補選の応援に駆けつけて、「自衛隊の政治利用」とも思える演説をしたってね。

「自民党候補を応援していただくことが自衛隊ならびにそのご家族に対してのご苦労に報いることになる」

 海上自衛隊の基地がある佐世保での演説ということもあって、自衛隊を引き合いに出したんだろうが、防衛大臣って立場をまったく分かってないよね。網タイツのロスゴリ・稲田君が防衛大臣の時に、都議選の自民党候補の応援演説で「自衛隊としてもお願いしたい」とやらかして発言撤回に追い込まれたことがあったけど、政治家として学習してないんだね。

 厳密に考えれば、この発言は、「政治的目的のために、政治的行為をしてはならない」と定められた自衛隊法に違反しているのは明らかだ。ただちに罷免ってのが正しいあり方なんだろが、おそらくロスゴリ稲田君のように発言撤回でお茶濁して終わるんでしょうね。

 臨時国会を前に、ヘタレ総理はさぞかし「余計なことを」と臍を噛んでいることだろう。

「自衛隊」使い支持訴え 木原防衛相、長崎補選応援

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月15日 (日)

「自民党側から要請があってチラシ配りや電話番の選挙支援をしてきた。散々世話になっておきながら、ちゃぶ台返しだ」(教会信者)・・・自民党と統一教会の癒着の歴史がここにある!!

 解散命令要請に大慌てなんだろうね。統一教会(現世界平和統一家庭連合)から怨嗟の声が止まらないってさ。こんな具合です。

「自民党側から要請があってチラシ配りや電話番の選挙支援をしてきた。散々世話になっておきながら、ちゃぶ台返しだ」

 ただの恨み節と聞き流すにはあまりにも核心をついた言葉だと思う。これほど、自民党と統一教会の癒着を明解に言い当てた言葉はない。自民党は解散命令要請を出したことで、統一教会の関係に蓋をするつもりなんだろうが、こういう発言が出てきたからにはそうはいかない。

 メディアは、この言葉を壺議員の代表であるセクハラ細田、壺売り・萩生田の両君にぶつけるべきだろう。臨時国会も始まることだし、野党もここらで骨のあるところを見せないと、解散総選挙を乗り切ることはできませんよ。

「自民の要請で選挙支援してきたのに…ちゃぶ台返しだ」 旧統一教会解散命令請求で信者が政府を批判

【まだまだあるぞ気になるニュース】

防衛相らに国と契約の法人が寄付 再生相と副大臣2人も、衆院選前

連合・芳野友子会長「共産党と連携する候補者推薦せず」

「政治の関与未解明」宗教学者、岸田政権の旧統一教会対応を批判

【くろねこの競馬】

 リバティアイランドに一本かぶりの秋華賞。競馬に絶対はないと言うものの、この馬がレースの中心である事実は揺るがない。ここは相手探し。オークス組かローズS組か迷うところだが、未知の魅力ということでローズSから参戦のマスクトディーヴァとマラキナイアに期待したい。オークス組からは前走大敗で人気を落としているラヴェルが面白い。
◎リバティアイランド、○マスクトディーヴァ、▲マラキナイア、△ハーパー、ドゥーラ、コナコースト、モリアーナ、ヒップホップソウル

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2023年10月14日 (土)

「『安倍総理にもよく伝えます』はリップサービス」「セクハラは単なる噂」「会見ではなく会話を」(細田博之)・・・無自覚、無責任なこんな人物が三権の長だったんだから日本が沈没するわけだ!

 何かを期待していたわけではないけれど、それにしてもセクハラ細田君の記者会見はひどかった。ロレツも満足に回らない姿を見ていると、哀れすら覚えちまった。それでも議員の椅子には縋りつこうというのだから、それほど政治家ってのは旨味のある商売なんでしょうね。

 思いの他の記者の鋭い質問にも、馬耳東風。「右から左へ受け流す」というムーディ勝山方式で、あげくには「再会見は」という質問に「会見ではなく会話を」ってぬかす始末だ。

 こんな具合だから、統一教会との関係もセクハラ疑惑も、「自分はそんなつもりはなかった」と言い募るだけ。こんな無責任なクソ爺(個人の感想です)が三権の長という要職に就いていたかと思うと背筋が寒くなってくる。

【質疑詳報】細田博之衆院議長の記者会見 打ち切り間際の言い分は? セクハラ、旧統一教会どう説明した


【ノーカット】細田衆院議長 会見 辞任理由や旧統一教会との関係セクハラ疑惑など説明 議員活動は継続の意向(2023/10/13)ANN/テレ朝

 ジャニーズよりひどい記者会見という声もあるけど、ひとつだけ言わせてもらえば、記者たちの強気の姿勢はジャニーズ会見にはなかったものだ。会見を終わらせようとするセクハラ細田君をTBSの澤田記者が大声で制したことにも、誰からもクレームなんて出てこない。これが記者会見のあり方なんだよね。

 それだけ記者にもフラストレーションがたまっていたのだろうが、そうした姿勢でヘタレ政権にも対峙して欲しいとないものねだりをしてみる土曜の朝である。

【またまだあるぞ気になるニュース】

五ノ井さんをネットで中傷したのは自衛官 侮辱罪で略式起訴

ジャニーズ会見で「望月衣塑子記者の暴走」にヤクザまがいの怒声をあげていた“謎の男”は「産経新聞記者」だった

ジャニー喜多川氏の性加害の闇を高橋裕樹弁護士が指摘「誰がこの法律知識をつけたのか…」

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2023年10月13日 (金)

解散命令要請は新たなステージの始まり・・・ここからは、統一教会をのさばらせた壺議員の責任追及も重要なテーマだろう!!

 統一教会(現世界平和統一家庭連合)への解散命令請求がようやく提出される。衆議院補選を意識したからこそのこのタイミングという噂もあるようだが、とりあえずは前に進み出したことは歓迎したい。

 とは言え、解散命令が実際に施行されるには、まだまだ時間がかかるんだね。おそらく、統一教会は最高裁まで争うだろうから、結論が出るまでには数年かかることだって考えられる。

旧統一教会への解散命令 決定までの手続きは?なぜ時間かかりそう? 「民事の法令違反では初」が影響すること

 だから、解散命令請求要請は新たなスタートでしかないんだね。ここからは統一教会をのさばらせた壺議員どもの責任追及というのも重要なテーマなっていく。自民党は統一教会との関係を断った風を装っているが、そんなこと誰が信じるものですか。

 今日記者会見予定のセクハラ細田、壺売りの萩生田、マザームーン山本はいまだ説明責任を果たしていないし、自民党には統一教会と接点のある壺議員はゴロゴロいる。

旧統一教会問題はうやむや…「接点」公表議員を次々起用 宗教所管する文科相に盛山氏、萩生田氏は政調会長

 さらに、ペテン師・シンゾーが統一教会票を差配していたという疑いだって、その真相は解明されていない。

 壺売り・萩生田君は解散命令要請を前に、さかんに言い訳を始めているようだが、まずはこの男から政治家の責任追及をスタートするのがよろしいかと。

自民・萩生田氏「思い至らず反省」 旧統一教会解散命令請求で

【まだまだあるぞ気になるニュース】

性別変更の「手術要件」は憲法違反、家裁支部が初判断 トランスジェンダー当事者は「率直にうれしい」

内閣支持率、過去最低の26.3% 時事通信世論調査

大阪万博海外館の建設代行費用、日本が一時的「肩代わり」

維新・池下衆院議員後援会 寄付43万円、政治資金報告書に記載せず

『週刊文春』vsジャニーズ事務所 長期攻防の舞台裏   木俣正剛[元『週刊文春』編集長]

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月12日 (木)

明日の細田衆議院議長の記者会見は、わずか30分、大手メディアのみで質問は各社1人・・・こんな条件を認めちゃう記者クラブというのも何だかなあ!!

 藤井八冠、凄いなあ。国民栄誉賞なんて言い出す輩がいそうだな。

 そんなことより、明日のセクハラ細田君の記者会見だ。なんと、時間はわずか30分。記者会見に入れるのは、衆議院記者クラブ、国民クラブ、民放クラブの3クラブのみ。フリージャーナリストは見事にオミット。そして、質問は各社1人だとさ。

 曲がりなりにも衆議院議長の退任記者会見ですよ。なんだろうね、この上から目線は。こんなのを認めちゃう記者クラブもどうかしている。これでは、東京新聞の望月記者がいうように「お気持ち表明」の茶番ということだ。

 しかも、明日は統一教会への解散命令請求が出される予定なんだよね。てことは、セクハラ細田君の記者会見にはあまり注目が集まらない。だからこそ、13日に記者会見をセットしたんだろうね。ノイホイ菅野くんの指摘に納得の木曜の朝である。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

杉田水脈氏、アイヌ民族への差別との認識「全くない」 ブログが人権侵犯と認定 記者に囲まれ「びっくり」

訪問看護での「マイナ保険証」義務化、来年秋から 厚労省案

旧統一教会の元広報局長が「解散ありき」と批判 政府は13日にも教団に対する解散命令を請求へ

「戦わなければいけない」井ノ原快彦が戦闘宣言で「マスコミとの対立姿勢」鮮明にするジャニーズ事務所

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月11日 (水)

非難の嵐に自民党埼玉県議団が「虐待禁止条例改正案」を取り下げ!!&経団連が「消費税増税」「企業献金」のすすめ!!

 埼玉県の自民党県議団が提出していたカルト臭がプンプンする虐待禁止条例改正案は、想像を絶する非難が集中して取り下げとなりましたとさ。

 目がいっちゃってる県議団団長は、「私の説明が不十分だったため」って言い訳しつつ、「瑕疵はなかった」って強がってたけど、おそらく官邸からこっぴどくお灸すえられたんでしょうね。でなけりゃ、つい数日前まで「子供だけの留守番は虐待か」って問いに「虐待です」って言い切ってたドヤ顔はなんだったんだってことだ。

 とりあえず、「翔んだ埼玉」が「トンデモない埼玉」になるのを阻止できたのはよかったけど、こんな条例改正案がへたすると本会議で可決されるところだったという事実は恐い。

「子どもだけで留守番禁止」埼玉の条例案取り下げ 「私たちの言葉足らず」提出の自民県議団

 ところで、経団連が少子化対策で「消費税増税」を主張したってね。法人税減税と消費税還付の恩恵に預かってるくせに、どの口が言うか、ってなもんです。

 さらに、「民主政治を維持していくには相応のコストが不可欠で、企業の政治寄付は社会貢献の一環として重要だ」ともほざいてくれましたとさ。何が「社会貢献」だ。汚職の温床になったから企業献金は禁止されたんじゃなかったのか。その代わりに、政党助成金があるんじゃないのか。

 消費税増税をいう前に、内部留保を使って社会貢献してみやがれ。

経団連、自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」

【まだまだあるぞ気になるニュース】

水俣病訴訟 国と熊本県が控訴 大阪地裁判決を不服 原告「一刻の猶予もない」

全銀ネット 不具合で振り込み140万件に影響 別の手段で対応へ

万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める

鈴木宗男参院議員 維新が除名処分を決定 鈴木氏はみずから離党

ジャニーズ事務所が声明 性加害報道に「十分な検証」求める「虚偽の話されているケースも」

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月10日 (火)

NHK局内のトイレで少年を襲ったジャニー喜多川の蛮行が発覚!! 

 ジャニー喜多川の性虐待については、NHKがけっこうリキ入ってるようなんだが、なんと今度はそのお膝元で虐待が起きてましたとさ。その舞台はNHKとジャニーズ事務所がコラボしたパラエティ番組『ザ少年倶楽部』で、出演希望の少年をジャニー喜多川がNHKのトイレに連れ込んで複数回にわたって性的な虐待をしていたってね。

 これに対して、ジャニーズ事務所は「弊社が認識している限り、そうした事実はございません」って言い切っちゃってるけど、こうした高飛車な態度ってどこから来るのだろう。いまだにメディアを牛耳っていた頃の感覚が抜けないってことか。

 NHKにはジャニーズ専用のリハーサル室があったって言われているから、性虐待を証言した男性以外にも、局内で被害に遭った少年はけっこういるんじゃないのかねえ。

 そう言えば、テレビ朝日にもNHKと同じようなジャニーズ専用のリハーサツル室があったんだよね。てことは、そこでも性虐待があっただろうことは容易に想像ができる。テレビ朝日は日本テレビやTBSが行った形ばかりの検証すらしてませんからね。

 それにしても、トイレで少年を襲うって、テレビ局は「発展場」か。

ジャニーズ問題 “NHK内で複数回 性被害に” 男性が証言

【まだまだあるぞ気になるニュース】

「即刻取り下げを」“子供留守番禁止”条例案、埼玉の首長ら怒りと困惑

ナゼ作成? 指名「NG記者リスト」 ジャニーズ事務所…会見前の“相談”とは【バンキシャ!】

「この“NG”という言葉がね、非常に…」“ジャニーズ茶番会見”NGリスト作成の責任者を独占直撃!「発案したのは誰か…それは」《チームリーダーは元大蔵エリート官僚》

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2023年10月 9日 (月)

カルト臭がプンプンする埼玉県自民党県議団の「虐待禁止条例改正案」!!

 ジャニーズ一に気を取られているうちに、埼玉県の自民党県議団が提出した虐待禁止条例改正案が、その胡散臭さゆえに話題になっている。

 くろねこも当初は「車内放置」などを禁止したものなのかと思っていたんだが、条例をよく見てみると、「小学3年生以下の子供を自宅などに残して外出したり、公園などに放置したりすることを禁じた『留守番禁止』『放置禁止』」を既定したものだったんだね。

 この条例では、子供だけのお使いもダメなんだね。日本テレビ『はじめてのおつかい』は成立しないってことだ。こんな条例が施行されたら、共稼ぎの家庭や働くお母さんはたまったものじゃない。

「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ

【頭おかしい条例】埼玉「子どもだけの登下校は虐待」「子ども置いてゴミ捨てに行くのは虐待」条例 若者カップルから「子どもなんて作りたくなくなる」の声

Photo_20231009075201

 でもって、この条例が胡散臭いのは、どうも根底に壺議員なんかが標榜している「家族観」があるからなんだね。それは、統一教会(現世界平和統一家庭連合)の教義にも通じるものだ。「親学」なんてのも仲間ですね。

 罰則規定はないものの、「放置」があったら通報義務があるとか。市民による監視社会へと繋がった戦中の「隣組」を想起させますね。

 こんな条例が満足な議論もなく、今週末には可決されようとしている。このままだと、埼玉県では子育てできなくなるかもね。「翔んで埼玉」どころか「トンデモない埼玉」になっちゃいますよ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

鈴木参院議員「処分受け入れる」 理由次第で法律専門家に相談も

「井ノ原氏に拍手」に感じた日本メディアのヤバさ

東大経済学部卒の新人官僚、10年で8割減 学生「慣例」に幻滅

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2023年10月 8日 (日)

東山紀之が言い放った「お前やられてこいよ」(TBS『報道特集』)!&性虐待をスルーし続けたのは既存メディアの構造的な問題で、芸能だけでなく政治もしかり!!

 ジャニー喜多川の性虐待にまつわるTBSの対応を検証した昨日の『報道特集』は、期待したほどではなかったのは残念。社員からのヒアリングを紹介して、キャスターが謝罪するという日本テレビもそうであったパターンが、フジやテレ朝でも繰り返されることになるんじゃないのかねえ。

 報道や編成のヒアリングでわかることは、制作の社員の発言(画像参照)にあるように、「持ちつ持たれつ」「同じ穴の貉」ってことだ。これは芸能に限ったことではなく、政治もしかりなんだね。モリカケサクラ、それに絡んだ公文書改竄。統一教会(現世界平和統一家庭連合)問題がここまで深刻になったのもそうだし、最近では報道はタブーなのかと思っちまう木原問題だってある。

Photo_20231008090501

 TBSは自社の記者だった山口ノリマキの準強姦事件についてダンマリ決め込んだことも忘れちゃいけない。

 ようするに、「忖度」や「馴れ合い」「迎合」ってのは、この国のメディアの構造的な問題ってことだ。幹部連中がペテン師・シンゾーと嬉々として酒食に耽っていたのは、そんな現状をシンボリックに表わしているんだね。

 それでも、昨日の『報道特集』が無意味だったわけではない。たとえば、「お前やられてこいよ」という東山の発言は、東京新聞の望月記者がずっとこだわってきたもので、果たして補償会社とエージェント会社の社長としてふさわしいのかが今後問われていくだろう。

 こうなったら、NHKと民放各局がひとつになった第三者委員会を設置して、ジャニーズ問題だけでなく、「権力の監視」機能を取り戻すための方策を練らないとダメなんじゃないのか。


元Jr.が証言「噂レベルなんてことは絶対あり得ません」ジャニー氏の性加害が広がった背景を検証【報道特集】

ジャニーズ事務所ジュリー前社長が圧力との証言、TBS系「報道特集」のなまなましい検証特集にざわつく

【まだまだあるぞ気になるニュース】

「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ

神宮外苑が最たる例…錬金術の道具となった「やらなくてもいい再開発」が街を潰す

「詐欺かと思った」…月5000円給付「018サポート」にくすぶる不満 開始1カ月で申請は3分の1

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802


| | コメント (1)

2023年10月 7日 (土)

「NGリスト」発覚で、ジャニーズ事務所もコンサル会社も元NHKアナも拍手した芸能リポーターも、自分の都合のいい言い訳をペラペラとまくしたて、もうめちゃくちゃ!!

 昨日のエントリーは「下書き保存」していたのですが、手違いでアップされていませんでした。というわけで、本日のエントリーの前にアップしましたたので、よろしくお願いします。

 そんなことより、ジャニーズ記者会見だ。「NGリスト」が発覚して、ジャニーズ事務所もコンサル会社も元NHKアナウンサーも拍手した芸能リポーターも、みんなみんな大慌て。それぞれが、自分の都合のいい言い訳をペラペラとまくしたたている。なんとも滑稽なことだ。

 そんな中、フライデーが文春砲ならぬフライデー砲をぶっ放してくれた。なんと、ジャニーズ記者会見を手紙を身代わりにバックれた藤島ジュリーが、実は会場にいたんだとか。「パニック障害」を口実に欠席したはずなのに、会場まで来られるってことはさほどのことではなかったってことか。セクハラ細田君が体調不良を理由に衆議院議長を辞職したくせに、「政治家として元気」だから立候補ってのを思い出しちまった。説明責任からとことん逃げているのもソックリですね。

 ようするに、2日の記者会見はすべてシナリオ通りのもので、「NGリスト」が発覚しなければ、「イノッチはいい人」でシャンシャンになってたんだろうが、ご愁傷様ってことだ。

スクープ!運営スタッフが激白「ジュリー氏も会場にいた」「リストはジャニーズの要望に基づいて作成」

 最後に、{NGリスト」に連なった6人を「V6」って名指ししたつぶやきに拍手を。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

旧統一教会に13日にも解散命令請求 政府方針

松川るい氏、国防部会長代理に 自民、仏研修中写真で批判

「埼玉県で子育てしたくない」? 子どもだけの外出・留守番は「虐待」とする自民の条例改正案に保護者反発

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (0)

辺野古基地建設で国が代執行へ向け提訴・・・そもそも「国による私人なりすまし」インチキ裁判の結果なんだから認めてはいけない!!

 沖縄の玉城デニー知事が辺野古基地の「設計変更承認」を見送ったのを受けて、とうとう国が代執行訴訟をおっぱじめるようだ。

辺野古工事 国が県の代わりに承認する「代執行」に向け提訴

 ヘタレ総理は、「1日も早く移転して県民の安心につなげていく」ってほざいているそうだが、普天間基地の移転が決まってからかれこれ30年近くも経ってるんだよね。それを「1日も早く」って何を能天気なこと言ってるんだろう。

 仮に代執行が認められたとしても、辺野古基地が完成するまでにはこれから約12年かかると言われる。総工費は約9300億円と当初見込みの2・7倍にもなる。それでも、マヨネーズ並みとも言われる軟弱地盤の危険性は解消されたわけではない。

 そもそも、辺野古基地は、米軍にとって「絶対に必要」なものではないんだよね。それでも日本政府が辺野古基地建設にこだわるのは、自衛隊のための基地としての構想があるからなのだ。「『日本版海兵隊』とされる陸上自衛隊の水陸機動団を常駐させることで陸自と米海兵隊が2015年に秘密合意していた」という報道があったことを忘れてはいけない。

辺野古に陸自配備計画

 これまで金科玉条のようにして言い続けてきた「沖縄に寄り添い」という言葉を、ヘタレ総理は使わくなってるのも、辺野古基地建設を強行する気満々だからに違いない。

 そもそも、辺野古基地をめぐる裁判は「政府の組織である沖縄防衛局が『私人』の立場で不服を申し立て、政府の国交相が県の処分を取り消して是正を指示する行為自体がおかしい」んだよね。「国による私人なりすまし」という学者の指摘もあるくらいで、司法もグルになって地方自治を破壊してるってことなのだ。

・東京新聞社説
辺野古判決 「沖縄の自治」はどこへ

 代執行なんてことになったら、コザ騒動どころではない反発を食らうことになりますよ。

【またまだあるぞ気になるニュース】

札幌市が30年冬季五輪招致を断念 34年以降に切り替え方針

首相、透ける「労組票取り込み」狙い…連合大会に出席 警戒する立憲

ジャニーズ会見、会場内でメディア各社に言い渡されていた複数の「禁止事項」

スクープ!ジャニーズ会見で使用された「指名候補&NGリスト」現物入手&全社名公開!

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2023年10月 5日 (木)

ジャニーズ事務所会見で指名回避の「NGリスト」が発覚・・・何が「お静かに」(井ノ原快彦)だ!!

 2日のジャニーズの会見は「茶番」という指摘は正しかったということだ。それにしても、特定の記者やジャーナリストを指名しないように「NGリスト」なんてのを作成してたとはねえ。ジャニーズ側は議事進行を請け負ったアメリカの運営会社のせいにして、契約を解除したって言い訳しているけど、誰がそんなこと信じるものですか。

ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」

 こうした事実が発覚すると、司会進行の元NHKアナウンサーが「マスクをした髪の長い3列目の方」なんて指名してたのも、シナリオ通りの符牒だったのかもね。

 望月記者など「茶番」と糾弾していたジャーナリストを「ルール違反」だなんて批難していた連中はさぞかし顔色なくしていることでしょう。

 イノッチの「お静かに」というトーンポリシングも、巧妙に仕組まれた演出だったのかもね。せっかく高感度アップしたと思ったら、「NGリスト」」で奈落の底に突き落とされたってことだ。

 こうなったら、記者会見はやり直しだろう。その時は、時間を切らずに、「1社1問」の制限もなく、どんな質問にも正直に答えることだ。ま、できないだろうけどね。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

辺野古承認に沖縄知事「困難」 政府、5日にも代執行向け提訴

日テレ、ジャニーズ事務所への「忖度」あった 報道番組にタレント起用で「必要以上に慎重に」

旧統一教会の信者と友好団体が鈴木エイト氏を提訴

神奈川新聞記者の発言「違法な侮辱と言えず」 東京高裁で逆転勝訴

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (3)

2023年10月 4日 (水)

「税収増、国民に直接還元」(茂木敏充)、「法人税と所得税の減税も検討対象」(世耕弘成)・・・当たり前のことを、偉そうに! 「減税」は選挙目当ての“施し”のつもりか!!

 「減税は解散の大義」とのたまったおばさん顔の党総務会長に呼応するかのように、キツネ目の男・茂木君が

「税収増分をダイレクト(直接的)に減税措置などによって、国民に還元することもあり得る」
「増えた税収を最大限に活用し、国民に適切に還元していくのは当然のことだ」

 ってほざいたってね。何を偉そうに。そんなことは政治の基本中の基本だ。

 ゲッペルス気取りの世耕君も「法人税と所得税の減税も検討対象」なんてぬかしているようで、「減税」をニンジンにして解散総選挙に突き進もうって魂胆がミエミエだろう。

税収増「国民に直接還元」 茂木氏、経済対策を巡り

自民 世耕氏 新たな経済対策“法人・所得税減税も検討対象”

 おそらく、こうしたアドバルーンを上げることで、一般大衆労働者諸君の反応を探ってるんだろうね。統一教会(現世界平和統一家庭連合)への解散命令請求も同じようなもので、とっておきの秘策として「消費税減税」なんてことを言い出したりして。

 もっとも、ヘタレ総理がそこまで腹が据わっているなら、内閣支持率が30%台なんて無様なことにはなっていないか。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

米下院議長の「解任」動議が賛成多数で可決 米議会史上初の混乱劇

ジャニーズ前副社長の白波瀬氏は「嘱託社員」 説明責任問う声も

ジャニーズ会見「1社1問」ルールに「馬鹿げた話」 立岩陽一郎氏「こんなことをするのは日本だけ」

国民皆保険「民営化」は主張していません 経済同友会の新浪剛史代表幹事が説明「世界に誇れる素晴らしい制度」

<独自>維新が鈴木宗男氏の処分検討 無許可でロシア渡航

自民幹部、松川るい氏の仏研修報告書公表に難色

「大阪・関西万博」問題は、維新吉村知事などによる“戦後最大の自治体不祥事”

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月 3日 (火)

加害者側が「1問1答」なんてルールを押し付ける会見が「茶番」でなくて何であろう・・・少年に対する「性虐待事件」という事実に向き合わない東山や井ノ原に新事務所舵取りの資格はない!

 昨日のジャニーズ事務所の会見は、大いなる「茶番」だろう。なんてったって、ジュリーは手紙を託して欠席、メディア対応を担った白波瀬は雲隠れしたまま、さらに「1問1答」なんて官邸記者会見ではあるまいに、ジャニーズ側が会見を仕切ってどうする。

 こんなんだから、ジャニーズファンを名乗る自称ライターの女性が「報道の中で私たちファンも加害者みたいな言われ方をしているのはとても心外」なんて質問と言うよりも意見表明しちゃったりするんだね。この人物はジャニーズ側の仕込みなんじゃないのかねえ。

 質問者をジャニーズ側の司会者が指名するという茶番に会場が揉めた時に、井ノ原が「お静かに」なんて茶々入れたことに一部の芸能レポーターたちから拍手が起きたのも、この会見がどんな目論見で進行していたかわかろうというものだ。

 その井ノ原にしたって、事の本質がまるでわかってない。「新しい会社でも従来通り、若い少年たちを育成する形に?」と問われて「はい、そうです」だもんね。ジャニー喜多川の少年に対する性加虐ってのは、単なる「スキャンダル」ではなくて「小児性愛」絡みの「事件」なんだよね。

 その温床になったのが「ジュニア」と呼ばれるシステムで、そこを解体しない限り「ジャニーの痕跡この世から一切なくしたい」(ジュリーの手紙より)という願いは叶いません。

 そもそも、少年だけの芸能事務所なんて、欧米だったらそれだけで「小児性愛」を疑われるのではなかろうか。「少年ビジネス」から脱却することが「再生」への唯一の道だと思うのだが、「従来通り育成したいのであれば井ノ原さん、副社長としてジャニーさんの性加害を容認しているように映る」って問われて「え、そうですか?マジですか?」ってキョトンとしちゃうんだから、前途は多難どころか、いずれ沈没するんじゃないのかねえ。

 東山のセクハラ問題もうやむやのままで、結局のところジャニーズ事務所が補償専門会社「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に移行するというだけで、建設的なビジョンは何ひとつ説明のない、なんとも奇天烈な会見なのでありました。

【会見詳報】ジャニーズ「廃業します」 東山紀之社長が驚いた補償希望の人数、語った今後

【全文】「ジャニーの痕跡この世から一切なくしたい」ジュリー氏の手紙 メリー氏との関係、パニック障害も

ジャニーズ事務所の会見が示すもの。そして、一人の記者として覚えた大きな違和感

私たちは反省します 東京新聞はジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした


【ノーカット】ジャニーズ事務所が会見


| | コメント (1)

2023年10月 2日 (月)

「政治家としては元気そのもの。立候補する前提で考えている」(細田博之)・・・だったら、統一教会問題とセクハラ疑惑の説明もよろしくな!!&「減税は解散の大義」(森山自民党総務会長)・・・冗談は顔だけにしろ!!

 衆議院議長辞任を表明したセクハラ細田君は、てっきり議員も辞職するつもりなんだろうと思ってたんだが甘かった。なんと、

「政治家としては元気そのもの。全然変わっていない。立候補する前提で考えている」

 だとさ。議員辞職どころか立候補宣言ってんだから、なんとも厚かましいことで、政治家ってのはそれだけ旨味のある商売ってことなんでしょうね。

 よっしゃ、だったら統一教会(現世界平和統一家庭連合)との関係と添い寝疑惑についてキッチリと説明してもらおうじゃないの。立川雲水師匠が「意固地な爺ィの意思表示」ってツイートしてたけど、こういうのを「老害」って言うんでしょうね。

【速報】細田議長、次期衆院選に出馬意向 「政治家として元気」

 「老害」とくれば、自民党総務会長のおばさん顔の森山君だ。このご老体はやたら「解散風」を吹かすのがお好きなようで、何を血迷ったか「新たな経済対策で減税措置を打ち出すのであれば、衆議院を解散する大義になり得る」ってのたまったってね。

 これって「消費税増税延期」を表明したとたんに「国民の判断を仰ぎたい」って解散総選挙に打って出たペテン師・シンゾーの手口と同じだろう。そもそも、「減税」に反対する理由なんてないんだから、それが「解散の大義」だなんて冗談はよしこさんなのだ。

自民 森山総務会長 “減税措置 解散の大義になり得る”

 それにしても、いつまで「解散は総理の専権事項」なんて嘘八百を垂れ流すつもりなんだろうね。立憲は「首相による衆院解散を制限する法案」を臨時国会で提出するようだが、解散するならそれこそが争点になるくらいに声を大にして訴えてほしいものだ。

立憲民主党、首相の解散権制限へ法案 臨時国会に提出

【まだまだあるぞ気になるニュース】

【速報】関西万博の予算“膨張”に「納得できない」64% JNN世論調査

宮下一郎農水相「ホタテ1人5粒食べて」の呼びかけに「高くて買えないわ」「これが対策?アホとしか…」反発する意見目立つ

アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー

| | コメント (2)

2023年10月 1日 (日)

統一教会の解散命令請求に向けて最終調整・・・解散の追い風にするつもりか!?&「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうか」(新浪サントリー社長)・・・民営化で国民皆保険をぶっ壊そうってことか!!

 「#増税メガネ」から「#増税クソメガネ」へと進化したヘタレ総理が、そんな風評を一掃して解散総選挙へと踏み出すきっかけにでもするつもりなんだろうか。統一教会(現世界平和統一家庭連合)の解散命令請求に向けて動き出したようだ。

 でも、解散命令請求が出たとしても、それを裁判所がどう判断するかは、へたするとこれから何年もかかるんだよね。しかも、解散命令ってのは宗教法人としての税制優遇を受けられなくなるだけで、信仰そのものを否定するものではない。だからこそ、オウム真理教は名前を変えて生き残っているわけだ。そこをしっかりとに認識しておかないと、ヘタレ総理の選挙スローガンとしての「解散命令請求」に乗せられることになりますよ。

政府 旧統一教会の解散命令 裁判所に請求の方向で最終調整

 ところで、このところジャニー喜多川の性虐待についてやたら発言力を高めているサントリー社長が健康保険の「民営化」なんてことをぬかしたってね。

 マイナ保険証にからんで「国民健康保険証廃止の納期を守れ」って喚いて顰蹙を買ったばかりだってのに、懲りないひとなんだね。こんなんだもの、「#さよならサントリー」って言われちゃうわけだ。

 そう言えば、TPPが議論されている時に、アメリカによる「国民皆保険制度の破壊」が問題になった。「健康保険の民営化」による医療費の高騰が懸念されたわけで、サントリー社長の発言はそれを蒸し返したようなものなんだね。

 サントリーはスマホアプリで健康管理をする健康経営サービス「サントリープラス」を企業に提供しているそうで、おそらく「健康保険の民営化」はそこら辺の利権も絡んでのことなんでしょうね。妄想だけど。

サントリー新浪社長、ジャニーズ問題で「日本は変わった国だと思われて遺憾」…さらりと「国民皆保険をなくせ」とも訴えて “敵” を量産、不買運動も

新浪剛史「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうかと思います。死なない医療だとか。」

【くろねこの競馬予想】

 いよいよ秋のG1がスタート。所詮は電撃の6ハロン、スプリンターズステークス。群雄割拠のスプリンター路線は混戦模様。そんな中、期待したいのが、ママコチャとアグリ。ひと夏超えての充実ぶりは、格上のナムラクレアにとっても脅威か。大穴なら、前走大敗で人気を下げたキミワクイーン。
◎ママコチャ、〇アグリ、▲ナムラクレア、△ジャスパークローネ、ウインマーペル、マッドクール、メイケイエール、注キミワクイーン

| | コメント (1)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »