ジャニーズ事務所会見で指名回避の「NGリスト」が発覚・・・何が「お静かに」(井ノ原快彦)だ!!
2日のジャニーズの会見は「茶番」という指摘は正しかったということだ。それにしても、特定の記者やジャーナリストを指名しないように「NGリスト」なんてのを作成してたとはねえ。ジャニーズ側は議事進行を請け負ったアメリカの運営会社のせいにして、契約を解除したって言い訳しているけど、誰がそんなこと信じるものですか。
こうした事実が発覚すると、司会進行の元NHKアナウンサーが「マスクをした髪の長い3列目の方」なんて指名してたのも、シナリオ通りの符牒だったのかもね。
望月記者など「茶番」と糾弾していたジャーナリストを「ルール違反」だなんて批難していた連中はさぞかし顔色なくしていることでしょう。
イノッチの「お静かに」というトーンポリシングも、巧妙に仕組まれた演出だったのかもね。せっかく高感度アップしたと思ったら、「NGリスト」」で奈落の底に突き落とされたってことだ。
こうなったら、記者会見はやり直しだろう。その時は、時間を切らずに、「1社1問」の制限もなく、どんな質問にも正直に答えることだ。ま、できないだろうけどね。
大変不愉快です。やはり茶番・八百長会見でした。ジャニーズ事務所に反省など微塵もありません。司会の元NHKの松本和也氏の指名の仕方は、あきらかに不自然でした。この資料は私も関係者から提供を受け、ジャニーズ事務所に朝から質問を投げていたところでした… pic.twitter.com/4JjidXhg4g
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) October 4, 2023
ジャニーズ会見で、指名「NG」リストのNHK報道の特ダネ。やはり、私たちを指さない八百長会見でした。私たちもこのリストを入手してジャニーズ事務所に質問し、今日の19時を期限にして回答を待っているところでした(まだ回答は来ていません)。NHKは映像を撮っていたところがすごいと思います。Arc… pic.twitter.com/6iM8DeskNg
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) October 4, 2023
この回答からすると
— 木村草太 (@SotaKimura) October 4, 2023
前々日の会議
①PR会社:NGリスト提示
②J事務所:当てないとダメ
③PR会社:後半に当てます
④J事務所:否定せず
当日
⑤PR会社:NGリストを後半当てるリストとして持ち込む。実際に、後半に一部の人が当たる
⑥J事務所:PR会社に謝罪要求
という経緯か。https://t.co/K2Gd6XeHjJ
この報道が本当なら、どうして実際にNGリストの記者は最後まであてられなかったのでしょうか。非常に疑問が残ります。記者会見の運営で、井ノ原副社長の指示が徹底されず、またコンプライアンス担当の山田将之弁護士の指導も徹底していかなったことを意味していると思います> https://t.co/WXpBWEykCo
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) October 4, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・辺野古承認に沖縄知事「困難」 政府、5日にも代執行向け提訴
・日テレ、ジャニーズ事務所への「忖度」あった 報道番組にタレント起用で「必要以上に慎重に」
・神奈川新聞記者の発言「違法な侮辱と言えず」 東京高裁で逆転勝訴
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 「税収増、国民に直接還元」(茂木敏充)、「法人税と所得税の減税も検討対象」(世耕弘成)・・・当たり前のことを、偉そうに! 「減税」は選挙目当ての“施し”のつもりか!! | トップページ | 辺野古基地建設で国が代執行へ向け提訴・・・そもそも「国による私人なりすまし」インチキ裁判の結果なんだから認めてはいけない!! »
「ジャニーズ事務所」カテゴリの記事
- 「NGリスト」発覚で、ジャニーズ事務所もコンサル会社も元NHKアナも拍手した芸能リポーターも、自分の都合のいい言い訳をペラペラとまくしたて、もうめちゃくちゃ!!(2023.10.07)
- ジャニーズ事務所会見で指名回避の「NGリスト」が発覚・・・何が「お静かに」(井ノ原快彦)だ!!(2023.10.05)
- 加害者側が「1問1答」なんてルールを押し付ける会見が「茶番」でなくて何であろう・・・少年に対する「性虐待事件」という事実に向き合わない東山や井ノ原に新事務所舵取りの資格はない!(2023.10.03)
- 性加害者ジャニーの名前が冠のままでどこが「解体的手直し」だ!!&TV局はジャニーと深い関わりのあった制作局長やプロデューサーを事情聴取して、検証番組を作るべき!! (2023.09.08)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
「ジャニーズ問題」カテゴリの記事
- 街頭インタビューなんか差し込んでお茶を濁しただけの1時間・・・これがテレビ朝日のジャニーズ検証番組とは、視聴者も安くみられたものだ!!(2023.11.13)
- フジTVがジャニー喜多川の性虐待事件の検証番組を放映するも、シナリオありきの三文芝居。ズブズブの関係はまったく解明されず、反省だけならサルでもできる!!(2023.10.22)
- NHK局内のトイレで少年を襲ったジャニー喜多川の蛮行が発覚!! (2023.10.10)
- 東山紀之が言い放った「お前やられてこいよ」(TBS『報道特集』)!&性虐待をスルーし続けたのは既存メディアの構造的な問題で、芸能だけでなく政治もしかり!! (2023.10.08)
- 「NGリスト」発覚で、ジャニーズ事務所もコンサル会社も元NHKアナも拍手した芸能リポーターも、自分の都合のいい言い訳をペラペラとまくしたて、もうめちゃくちゃ!!(2023.10.07)
コメント
ウクライナvsロシア。
今夜は、ロシア関連のみ。
プーチンは、内外のロシア専門家を集めた
「バイダル・クラブ会議」に出席、次のように
述べた。
「ウクライナ危機は、領土の対立ではない。
ロシアは、領土面積で世界最大の国であり、
我々は、新たな領土の征服には関心がない。
西側の歴史は、際限なき拡大の歴史だ」と述べ
植民地主義や北大西洋条約機構の拡大を批判した。
が、プーチン自身は「近代化政策と大国化推進し、
バトル海まで進出、更に東方進出まで果たした」
ピヨートル大帝になぞらえているいるではないか。
「今の日ロ関係は最悪。国益の観点からロシアに
出かけた」と、国禁(?)を犯して、
ロシアに入国した「ムネオ」
ロシア国営通信は、ロシア幹部との会談で、
「私はロシアの勝利を100%確信をもっている。
ロシアの未来、ロシアの明日を信じ、
理解している」と述べた伝えた。
これに対してプーチンが「日本が対ロ制裁を
止めるなどの具体的な行動をとれば、対話に
応じる用意がある」と、ホローした。
なお「ムネオ」は、維新から除名された。
おまけ。
待てど暮らせど、来ぬコラム、
今宵は筆が折れたのか?
投稿: 岡目五目 | 2023年10月 6日 (金) 21時47分
ウクライナvsロシア。
戦争は、どちらが真実を言っているのか
分からない。ウクライナとロシアが正にそれだ。
ロシアは、ウクライナ南部のクリミア半島の
軍港セバストポリから、南部のノボロシースク港へ
少なくとの10隻の軍艦を移動させた。
激化するウクライナ軍の攻撃から防御するためだと
アメリカのシンクタンク「戦争研究所」の分析だが、
ロシアのシンクタンクは、移動は通常の任務だ、
としている。
クリミア半島には、ウクライナの特殊部隊が上陸、
ロシア軍の空挺部隊に打撃を与えた上で撤退したが、
この攻撃についても、ロシア軍は撃退したと発表した。
一方、ウクライナ軍は、東部ドネツクのバフムトや
南部ザポリージャのロボティネで僅かに前進したが、
これについてもロシア軍は、撃退したと発表した。
ところで、弾不足のウクライナ軍へ、アメリカが
イランから押収した弾薬100万発以上を供与する
事になり、2日に引き渡した。
アルメニア領ナゴルノカラバスをめぐる、
アゼルバイジャンとの問題から、アルメニアが
国際刑事裁判所へ加盟することになり、議会が
賛成多数で可決した。
これで、ロシアは数少ない盟友を失う事になった。
おまけ。
「ムネオ」が国禁(?)を犯してロシアに入国、
ロシアの幹部と会談した。
今の日ロ関係は最悪。誰かが国益の観点から
動かなければいけない。だから私が行った、と
意気軒昂だが、今度の戦争はウクライナにも
責任がある、という「ムネオ」が、プーチンに
ロシアが手を引けば戦争は終わる、と言えたか?
こなちゃん、ご愁傷さま。
投稿: 岡目五目 | 2023年10月 5日 (木) 23時26分
しかしNHKよく映像に撮ったな。アッパレ。
それにしても、企業の記者会見ってPR会社というか運営会社が仕切るものなのか?
他の会社もそうなんだろうか?オイラ総務部がやってるもんだとばっかり思ってた。
オイラ昨日の帰宅時、右折禁止違反で覆面に捕まった。
右折禁止は知ってたけど、30m足らずの一通の道。堤防道路にすぐ合流するので便利な近道として時々利用していたが、なんで右折禁止なのかいつも疑問だった。
捕まったついでにお巡りに訊いてみた。
「右折禁止ならなんでこの道は存在するの?他に利用価値無いんだから閉鎖すれば?」
お巡り「いや左から直進して、この道に入る車が利用するんです」
オイラ「ちょっと待ってよ!左から二車線横断して通るのがOKで、何で私のように真っ直ぐ来て右折するのがNGなの?横断する方がよっぽど危険じゃない」
お巡「いや気持ちはわかるけど、今はそういうルールなので・・・グチャグチャ」
オイラ「反則金は払うけど、これ絶対おかしいからね。ちゃんと検討してよ!」
おかげで昨夜はビールとタバコがめちゃ増えた。
あとお客に訊いた話だけど、一時停止。
あれお巡りは車輪を見ているそうだ。
「止まった」「いや止まってない」でもめた時、スマホで撮った動画を見せ「な、車輪回ってるだろ」だって。
一時停止もブレーキ踏んで左右を確認しながらブレーキ緩めるよね。それだと完全に車輪は止まらない。
皆さんもご注意を!
いよいよ始まったインボイス。
キシダメは何年も前から周知徹底しているって言うが、マイナカードと一緒で細かな設計をしていない。
今度は一つの会社が色々事業をやっていたり、社名と屋号が違った場合とか、なんも解決していません。
オイラもあ~そういうことがあるんだ。と初めて知った。
興味のある方はどうぞ。
↓
http://twitter.com/mizukisa/status/1709176955525021723
投稿: こなつ | 2023年10月 5日 (木) 15時40分