パー券裏金は会長案件・・・細田と安倍に責任なすりつけて逃げ切り図る安倍派5人組のおぞましさ!!
どうやら、安倍派の幹部連中は、パー券裏金を会長案件ということで、セクハラ細田とペテン師・シンゾーに罪をおっかぶせて逃げ切るつもりのようだ。死人に口なしってやつだね。
しかしまあ、萩生田、西村、松野、高木、世耕たちは、どの面下げて「会計責任者と会長がやり取りする案件だった」って地検特捜部の事情聴取に答えてるんでしょうね。最終的には会長の決済ではあったのだろうけど、そこに行くまでには幹部連中も交えての議論があったはずなんだね。組織ってのはそういうものだ。
それが証拠に、ペテン師・シンゾーが銃撃されて亡くなった後に、女体盛り・西村君やパンティ高木君が語らって、パー券裏金復活を決定している。何度も書くけど、これを関与と言わずして何とする。
こうやって簡単に裏切る幹部連中の姿を、ペテン師・シンゾーは地獄の釜の中でさぞかし地団太踏んでいるに違いない。
・キックバック処理は「会長案件」 安倍派の複数幹部が東京地検特捜部に説明 自民党「裏金」事件
キックバック処理は「会長案件」安倍派の複数幹部が特捜部に説明
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) January 15, 2024
だ か ら 安倍死後は「5人衆の集団指導体制」なんだから、還流継続決めた5人が会計責任者に教唆したんだって。状況証拠で立件など日常茶飯なのに上級国民にビビる検察。じゃ千歩譲って脱税100人に追徴課税を。https://t.co/XzcpEyT8lJ
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・安倍派幹部7人不起訴へ、会計責任者との共謀認定できず…4000万円超不記載の3議員は立件方針
・「砂川事件」めぐる裁判 当時の学生らの訴え退ける 東京地裁
・【裏金問題】「安倍元首相は無関係」説を覆す重大証言 「安倍事務所では昔から裏金を『もどし』『還付金』と呼んでいた」
・杉田水脈議員 人権侵犯の認定 “説明の機会なく遺憾で理不尽”
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 発災から2週間、ようやく現地入りも、「わずか1時間、1階をのぞいただけ」でヘリコプターで帰っていったヘタレ総理!! | トップページ | 「万博成功が震災復興につながる」(馬場伸幸)、「『F1』を大阪に誘致」(吉村洋文)・・・維新って、バカなの!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- アベノマスクの契約文書不開示を取り消し・・・関係者全員を証人喚問したらどうだ!!(2025.06.06)
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
「細田博之」カテゴリの記事
- パー券裏金は会長案件・・・細田と安倍に責任なすりつけて逃げ切り図る安倍派5人組のおぞましさ!!(2024.01.16)
- パー券裏金疑惑で安倍派・二階派に強制捜査!!&「裏金というのはどんな形にも使える自由な金。銀座のクラブでも」(自民党関係者)&「細田前衆院議長がキックバックの金額を議員に伝えていた」(安倍派関係者)・・・死人に口なし!! (2023.12.19)
- 「『安倍総理にもよく伝えます』はリップサービス」「セクハラは単なる噂」「会見ではなく会話を」(細田博之)・・・無自覚、無責任なこんな人物が三権の長だったんだから日本が沈没するわけだ!(2023.10.14)
- 明日の細田衆議院議長の記者会見は、わずか30分、大手メディアのみで質問は各社1人・・・こんな条件を認めちゃう記者クラブというのも何だかなあ!!(2023.10.12)
- 「政治家としては元気そのもの。立候補する前提で考えている」(細田博之)・・・だったら、統一教会問題とセクハラ疑惑の説明もよろしくな!!&「減税は解散の大義」(森山自民党総務会長)・・・冗談は顔だけにしろ!!(2023.10.02)
「裏金疑惑」カテゴリの記事
- 裏金事件で、萩生田光一の秘書に「起訴相当」議決!!(2025.06.30)
- 萩生田、西村の要職復帰に続いて、公明党が裏金議員の推薦を決定・・・喉元過ぎればか!!(2025.04.25)
- 元会計責任者の「キックバック再開」証言を全否定する世耕弘成・・・誰かが嘘をついている!!(2025.04.22)
- 裏金再開の首謀者は下村博文!!&東京新聞が千葉県知事選で立花、黒川を「主な候補として扱わない」宣言!!(2025.02.28)
- 非公開、議事録なし、共産・れいわの出席拒否・・・ないないづくしの安倍派元会計責任者参考人招致で裏金事件の幕引きか!?(2025.02.19)
コメント
ウクライナvsロシア。
ウクライナ軍は、15日アゾフ海上空で、ロシアの
早期警戒管制機「A50」を撃墜した、と発表したが、
ロシアメディアは、「A50」は、ロシア軍の防空
システムによる誤射の可能性が高い、と伝えた。
「ロシアの暗黒の日」再現。
ロシア国防省による、公式な発表はない。
一方、ロシア南部のボロネジでは、ウクライナ軍の
ドローンによる攻撃で建物数棟が損壊し、子ども
ひとりが負傷したため、市長が非常事態を宣言した。
人口100万人を抱えるボロネジは、ウクライナとの
国境から250㎞も離れているが、ロシア空軍の
基地があり、駐機する「スホイ34戦闘機」が、
ウクライナ空爆に参加している。
このため、ウクライナ軍が空軍基地を狙ったものと
見られるが、ロシア軍は防空システムが作動し
ウクライナのドローン3機を撃墜した、としている。
ところで、ウクライナ提唱の「10項目の和平案」を
論議する国際会議が、スイス東部のダボスに
83ヶ国が参加して開かれ、欧米から、
「ロシア軍の撤退」「領土の一体化」などの意見が
出されたが、インドやブラジル、南アフリカなどの
反対で実現しなかった。中国は欠席した。
ウクライナのイエルマーク長官は「ロシアに
領土の一部を支配された状態では、いかなる
形式でも同意しない」と述べた。
おまけ。
裏金配布の「派閥は解消」しても「同志研究会」
又は「同士勉強会」という名前の派閥ができる。
なんせ、金には貪欲な議員の集まりでしょ。
投稿: 岡目五目 | 2024年1月16日 (火) 21時05分