« 「ゴーゴーダンスという聞き方をしている」(川畑和歌山県連青年局長)・・・「ゴーゴー」っていつの時代の話だ!!&「当時の記憶の中では触ってない」(藤原自民党青年局長)・・・てことは、時間の経過で記憶は変わるのか!! | トップページ | 「戦闘機輸出」で案件ごとに「二重の閣議決定」の歯止め策・・・そんなことより、これを争点に解散総選挙が筋だろう!!&裏金事件の最中にメディア幹部がヘタレ総理と会食!! »

2024年3月13日 (水)

参議院政倫審への裏金議員の出席はたった3人!!&下村元文科相、衆議院政倫審出席・・・「本人が話せる範囲で話すと言っているので大丈夫と判断」(自民党幹部)って、口裏合わせしたってことか!!

 参議院の政倫審は、裏金議員32人のうち出席は、ゲッベルス気取りの世耕、ベロチュー聖子、国民主権なんかくそくらえの西田のたった3人。ルーピー丸川、エッフェル姉さん・松川、元スキンヘッドの堀井はトンズラ。ブライダル森君なんか、出欠意向確認を期限内に提出せず、厳重注意される始末だ。

 もっとも、出席の3人だって、政倫審を利用して説明責任果たしましたと幕引きを図るつもりなんだろうから、ロクなもんじゃありません。

参院政倫審 世耕氏ら3人が出席見通し 弁明意向確認の回答締め切り

 ロクなもんじゃないとくれば、加計学園不正献金疑惑の下村君だ。安倍派からの横槍が入って、衆議院政倫審に出るの出ないのとすったもんだしたあげくに、ようやく出席しますとさ。

 「本人が話せる範囲で話すと言っているので大丈夫と判断した」から出席を認めたって自民党幹部が言ってるそうで、つまりは水面下で口裏合わせを画策していたってことなんだね。どうにか折り合いがついたので出席となったってことで、こちらもまた説明責任のアリバイ作りの場になるだけだろう。

参院・政倫審に世耕氏、橋本氏ら3人出席意向  下村氏、衆院・政倫審会長に申し出書を提出

 ところで、壺売り・萩生田は雲隠れのままか。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

出品作家、ガザ侵攻に抗議活動 国立西洋美術館、警察が監視

鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉

立民、衆院憲法審の開催拒否 「裏金議員」説明を優先

「公安」が受けた警視総監賞「冤罪」で返納 大川原化工機事件で 担当者の処分は否定

有田芳生さんの「反社会的集団」発言、旧統一教会側が敗訴 東京地裁「名誉毀損に当たらず」

実父から性被害、実名で会見 「苦しむ人が声上げる力に」

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« 「ゴーゴーダンスという聞き方をしている」(川畑和歌山県連青年局長)・・・「ゴーゴー」っていつの時代の話だ!!&「当時の記憶の中では触ってない」(藤原自民党青年局長)・・・てことは、時間の経過で記憶は変わるのか!! | トップページ | 「戦闘機輸出」で案件ごとに「二重の閣議決定」の歯止め策・・・そんなことより、これを争点に解散総選挙が筋だろう!!&裏金事件の最中にメディア幹部がヘタレ総理と会食!! »

下村博文」カテゴリの記事

裏金疑惑」カテゴリの記事

コメント

ウクライナvsロシア。
ロシア国防省は、ウクライナ東部ドネツクの
アウディーイウカ南西にある集落を掌握した、
と発表すると共に、12日深夜から13日早朝に
掛けてロシアのベルゴロド、ブリャンスク、
ボロネジ、クルスなど、7カ所でウクライナの
ドローン58機を撃墜した、と発表したが、
石油会社と製油所の炎上を防ぐ事は、
出来なかったようだ。

この攻撃には、ウクライナ側に立って戦う
「自由ロシア軍」が加わっていたようで、
「自由ロシア軍」はロシア西部のベルゴロドに
戦車を使って越境侵入。一部の集落を掌握した、
としている。「自由ロシア軍」が戦車を使ったのは、
この戦いが初めての事で、今後のロシア軍との
攻防が、どのように展開するのか、注意が必要だ。

また、大量のドローン攻撃に、ゼレンスキーは、
民間人を殺傷しているロシアへの報復として、
ロシアに損害を与える事は完全に公平だ、
と述べると共に、ウクライナの長距離攻撃能力は、
国民全員の安全保障に前進する現実的な方法だ、
と主張した。

ところで、共和党の反対でウクライナ供与分の
予算成立が不透明なアメリカが、窮余の一策として
兵器調達のコスト削減によって捻出したとして、
3億㌦分(440億円)相当の砲弾や兵器をウクライナに
供与する事になった。ヤレヤレ。

おまけ。
アメリカ議会では、バイデン政権のTikTokの規制を
巡って紛糾しているが、使用禁止の大統領令に
署名したトランプが、一転賛成に回っている、と
物議を醸している。
情報によれば、有力保守系の団体から数100万㌦の
寄付の申し込みがあったから、とされている。
トランプは、自身の経済的利益に基づいて、重要な
政策決定が行われる、と民主党議員が批判している。
プーチン礼賛といい、トンデモない、大統領候補だ。

投稿: 岡目五目 | 2024年3月13日 (水) 22時17分

だ~か~ら~
衆議院で予算を簡単に通しちゃダメだったんだよ!

ところでオイラ以前はサントリー「金麦」を愛飲してたんだけど、新浪以来サッポロ「ゴールドスター」に変え最近はサッポロ「黒ラベル」。
カミさんはサントリー「トリプル生」だったのをキリン「一番搾り」に変えた。
そうしたら今回の成田ナンタラという〇◇メガネの騒動。キリンどうしようかと思っていたら早々にCMを撤回。やっぱり皆で声上げると効果あるんだね。
企業は消費者の声に敏感だけど、政治家は国民の声に無頓着。

で国民の声を無視してゴリ押ししているマイナカードがついに犯罪に使われた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20240310-OYT1T50036/

おまけ
ゴジラがアカデミー賞と騒いでいるけど、ガキのころ確か「ゴジラ対アンギラス」っていうのがあった。
ゴジラはその後も繰り返し出てくるけど、アンギラスはその後どうしたんでしょうね?

投稿: こなつ | 2024年3月13日 (水) 10時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「ゴーゴーダンスという聞き方をしている」(川畑和歌山県連青年局長)・・・「ゴーゴー」っていつの時代の話だ!!&「当時の記憶の中では触ってない」(藤原自民党青年局長)・・・てことは、時間の経過で記憶は変わるのか!! | トップページ | 「戦闘機輸出」で案件ごとに「二重の閣議決定」の歯止め策・・・そんなことより、これを争点に解散総選挙が筋だろう!!&裏金事件の最中にメディア幹部がヘタレ総理と会食!! »