« 成田悠輔の「高齢者は集団自決」発言を取り上げた山本太郎の国会質疑を、またしてもNHKが時間切れを理由に中継打ち切り!! | トップページ | 裏金政倫審でわかったこと、「そしてみんな嘘つきだった」!!&裏金議員の処分、「除名・離党勧告」なしで幕引きか!! »

2024年3月18日 (月)

「反省」は口だけの自民党大会なんてチャンチャラおかしい!!

 昨日の自民党大会は、反省だけならサルでもできるといった体のふざけたものだったようだ。ヘタレ総理は開口一番、「総裁として国民の皆さまに心からおわび申し上げます」と言い放ったっんだが、早速ネットでは「そこ、自民党員しかいないでしょ」なんて野次が飛び交っている。

裏金事件に揺れる中開催の自民党大会 岸田総理、裏金議員処分「厳しく対応していく」 茂木幹事長、安倍派・西田参院議員の反応

自民党大会で岸田首相「変わらなければ」 現時点で変わった形跡ほぼなし 所属議員に胸中を聞くと…

 キツネ目の男・茂木君は「深い反省と危機意識に立つ。全く新しい自民党をつくり、姿を示していく」と意気込んでたそうだが、そんなことより自らの裏金問題について説明責任を果たしやがれ、ってなもんです。

 でもって、裏金の主犯と目されている鮫の脳みそ・シンキロー森君に至っては、「苦労をかけている」と党幹部を労いましたとさ。証人喚問なんてことにならないように、ヘタレ総理にかなりの圧力かけてるってことなんでしょうね。

森元首相、自民大会に出席 党幹部に「苦労かける」

 大会では、党則の改正案が了承されたそうなんだが、なかでも「会計責任者が政治資金規正法違反により逮捕・起訴された時は、当該議員が処分される」という党規律規約第23条の5の危険性について、フリージャーナリストの田中龍作氏の指摘は、なかなかに興味深い。

「議員を庇うために、あるいは議員まで処分されないように、秘書や会計責任者が自らの命を絶つ・・・何者かによって秘書が闇に葬られることも十分ありうる」

 メディアは連座制の導入なんて囃し立てているけど、この読みはかなり鋭い。現実にならないことを祈るばかりだ。

・田中龍作ジャーナル
自民党の新党則がヤバイ

【まだまだあるぞ気になるニュース】

政倫審、下村氏が午後出席 還流復活の安倍派協議参加

プーチン氏、圧勝確実に 87%の得票率 ロシア大統領選

石破氏「党員票の比重見直しを」 自民党総裁選の規程改正を要求

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« 成田悠輔の「高齢者は集団自決」発言を取り上げた山本太郎の国会質疑を、またしてもNHKが時間切れを理由に中継打ち切り!! | トップページ | 裏金政倫審でわかったこと、「そしてみんな嘘つきだった」!!&裏金議員の処分、「除名・離党勧告」なしで幕引きか!! »

自民党」カテゴリの記事

岸田文雄」カテゴリの記事

コメント

ウクライナvsロシア。
全世界注目の3日間に渡るロシアの大統領選挙が
終った。
ロシア中央選管によると、開票率99.76%で、
プーチンの得票率87.29%=7595万票で当選。
プーチンは、早速「特別軍事作戦の主導権は、
ロシアにあり、日々前進している」と勝利宣言。
これに対して、ゼレンスキー。選挙まがいの行為に
正当性は無い。彼が恐れているのは正義だ。とお返し。
最も欧米諸国は、対立候補が認められない選挙は
公正な選挙とな言えない、と批判している。

おいら無効票がどれだけあったのか、
知りたいんだが、無理かねえ。
東京でも在住のロシア人が投票。600人対象の
出口調査によれば、プーチンの得票率14.6%で
100人足らずだそうだ。

こうした中で越境した「ウクライナ3義勇軍」は、
攻撃の手を休めず、ロシア南西部ベルゴロドでは、
学校・大学・店舗が19日まで休校・閉鎖に
追い込まれている。
また、ウクライナ軍本体も長距離ドローンで、
モスクワのドモジェドホ空港などを攻撃するなど、
3つある空港では、飛行機の運行を一時制限した。
ロシアの独立系メディアは、ドローンの侵入を
防空システムが感知しなかった、と伝えている。

おまけ。
アメリカ大統領選挙。バイデンも時々言い
間違えをするが、トランプも輪をかけて
酷いらしい。
曰く。私の妻、偉大なファーストレディ。
彼女は素晴らしかった。誰もが彼女を愛している。
凄いじゃないか「メルセデス」・・・君は最高だ。
妻、メラニアを元スタッフのメルセデスと間違える。
心ここにあらざれば・・・よほどメルセデスが、
気に入ってたようだ。

投稿: 岡目五目 | 2024年3月18日 (月) 22時14分

「信頼回復」「再発防止」いい方法がある。
信頼回復のためには裏金議員全員辞職。
再発防止なんて簡単だ、そもそも政治資金パーティーを禁止すればいい。
しかしなぁ~、処分を「茂木に」指示したってダメだろう。

ところで安倍が止めようと言ったキックバックを、誰が続けることにしたのかってことに焦点が集まってるけどさ、幹部はみな「知らない」「俺じゃない」。
で疑問なんだが、そもそも安倍は本当に「止めよう」って言ったのか?
この話の出どころは岩田明子なんだよな。
オイラ今でも疑問に思っている。

おまけ
〇□メガネの成田を東大五月祭に招くという問題。
ついに反対運動のノロシがあがったってよ。

http://twitter.com/tatekan_UT/status/1769250553153085844

投稿: こなつ | 2024年3月18日 (月) 10時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 成田悠輔の「高齢者は集団自決」発言を取り上げた山本太郎の国会質疑を、またしてもNHKが時間切れを理由に中継打ち切り!! | トップページ | 裏金政倫審でわかったこと、「そしてみんな嘘つきだった」!!&裏金議員の処分、「除名・離党勧告」なしで幕引きか!! »