職業差別発言の知事は辞職、侮辱投稿の判事は罷免、だったら差別発言連発の杉田水脈をなぜメディアはスルーするのか!!
リニア推進派にとっては目の上のタンコブだった川勝君は職業差別発言でフルボッコにされ、殺人事件の遺族を誹謗中傷する投稿を続けた裁判官は罷免される今日この頃。どちらの発言も1ミリだって認められるものではなく、批判されるのは当然だ。
・仙台高裁判事、遺族侮辱で罷免判決 SNS投稿巡り初 弾劾裁判所
でも、どんなに差別発言を繰り返してもメディア、特にテレビがほとんど触れようとしない政治家がいる。裏金チューチュー・杉田汚水脈がそのひとだ。アイヌへの差別発言で札幌法務局から「人権侵犯」と認定されたってのに、いまでも性懲りもなくヘイトスピーチを繰り返している。
ああ、それなのに、自民党はまったく処分することもなく、まるで治外法権でもあるかのようにメディアも距離を置いたままほったらかしだ。
知事も裁判官も差別的な発言でその職を追われたってのに、差別主義者の政治家が何のお咎めも受けないなんてのは、これほど間尺に合わないことがあるだろうか。
これは何も裏金チューチュー・杉田汚水脈に限ったことではなくて、あっちにもこっちにも差別発言を平然と口にする政治家はいる。つい最近も万博反対意見に対して「出禁にする」なんてことを口にしたイソジン吉村君もそんな政治家のひとりだ。
・吉村知事「万博会場出禁」と発言 党の会合、玉川徹氏を名指しで
でも、彼らの発言がメディアで叩かれることは極めて少ない。へたすると、「麻生節」だの「二階節」だのともてはやされる始末だ。
テレビではワイドショーが静岡県知事のこれまでの不埒な発言を取り上げてボコボコにしているが、その労力を裏金チューチュー・杉田汚水脈の差別発言にも発揮すべきと思うのはくろねこだけだろうか。
川勝知事が差別主義者で辞職ならこの人その上の差別主義者だぞコイツも辞職しないとおかしくないか?#川勝知事が辞職なら杉田も辞職しろ https://t.co/waqmVhCkb4 pic.twitter.com/RMxcdBiwsy
— 缶ツルコ (@am_z2h) April 2, 2024
国会議員は人権侵犯認定されてもノーダメージ
— 平 裕介 Yusuke TAIRA (@YusukeTaira) April 3, 2024
裁判官は不適切ツイート(ポスト)をすれば国会議員らから罷免され、退職金もゼロ、罷免後は弁護士にもなれません
杉田水脈氏、アイヌ民族への差別との認識「全くない」 ブログが人権侵犯と認定 記者に囲まれ「びっくり」https://t.co/3GDvLYRrec
静岡の川勝知事が職業差別に捉えられる発言で辞職の意向を示しましたが、このような差別発言を連発している杉田水脈さんも議員辞職しなければ、絶対におかしいと思うのは私だけですかね?🙄 pic.twitter.com/UspBukwypg
— 越後屋竜魔🌈🇵🇸【壺排除】【インボイス制度反対】 (@berubettonaoto8) April 2, 2024
自分の発言が問題
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) April 1, 2024
という時に
「相手が悪い」を言い募るのがこの手の人間の特徴。
「言いすぎました」くらいすら言えない。
よく「民間がー」をいう維新ですけど、それは批判に使う時だけで、いざ自分のこととなれば万博含めて民間では全く通用しないことだらけのペテン師、それが維新。 https://t.co/Rf7hs59QxR
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・自民、有力者処分で暗闘 茂木・麻生氏に二階派異論―「派閥解消」骨抜き露呈
・裏金受領翌年、区議に現金を配布 自民安倍派・今村洋史元衆院議員
・参院議員の須藤元気氏が立候補表明 28日投票の衆院東京15区補選
・「森会長の時にスキームはあった」「岸田は首相の座を追われる」下村博文元文科相の大放言
・岸田首相の長男・翔太郎氏、ひっそり秘書活動に復帰も…議員会館のコンビニで「唖然」とする買い物
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
「杉田水脈」カテゴリの記事
- 差別主義者とフルボッコされて「私と同じ考えの議員は党の中にもいます」(杉田水脈)・・・なるほど、自民党は差別容認ってことか!!(2025.03.18)
- 袴田さんの最新武座判決に執拗にイチャモンつける検察!!&「(杉田水脈の)公認の評価は選挙で判断いただく」(石破茂)・・・比例公認でどの口が言うか!!(2025.03.13)
- 自民党が杉田水脈の公認を正式発表・・・「ヘイトは票になる」って言ってるようなものだ!!(2025.03.10)
- 百条委員会の指摘を「一つの見解」と居直り、改めて「死体蹴り」で元県民局長を貶める鬼畜知事!!&自民党が比例代表で杉田水脈を擁立!!(2025.03.06)
- 杉田水脈の比例公認はなし・・・次の狙いはワイドショーのコメンテーターか!!(2024.10.11)
コメント
杉田汚水脈
投稿: 名乗る程の者ではござらん | 2024年4月 5日 (金) 17時22分
ウクライナvsロシア。
ロシア軍は、4日未明ウクライナ国境に近い北東部の
ハリコフをドローン攻撃、幾つかは撃墜されたが、
この攻撃で救助隊員3人が死亡した、と地元知事が
伝えた。
今や、双方ともドローンが攻撃の主力になっているが、
ウクライナ軍は、国境から1300kmも離れた、ロシア
南部のタタールスタンの工業地帯をドローン攻撃、
精油所とドローン生産工場を破壊している。
が、これだけウクライナ軍に攻め込まれながら、
ロシアには、防空施設が無かったのか、防空隊員が
油断していたのか、これからのドローン戦争にとって
ロシア軍の課題となる。
ところで、NATOは、ブリュッセルで開いた会議で
ウクライナに対する長期支援をする事で加盟国が
大筋で合意し、7月にワシントンで開く首脳会議で
合意する事で一致した。
ストルテンベルグ事務総長は、ウクライナ支援に
反対しているトランプが、アメリカ大統領に
当選しても、NATOが独自にウクライナを
支援していく、としている。
おまけ。
世は、賃上げで潤っているようだが、自治体の
非正規職員は、賃上げの潮流に取り残されている。
総務省の23年度の非正規職員の状況調査によると、
全国都道府県及び市町村など1788自治体のうち、
45%が23年度に遡って賃上げしない方針である事が
分かった。24年度はどうなのだのだろう。
全国には、66万人の非正規職員がいるらしいが、
身分差別に当たる、と労働組合は批判している。
投稿: 岡目五目 | 2024年4月 4日 (木) 21時35分
杉田汚染水一人を処分できない自民党に、裏金議員のまともな処分など出来るはずがない。
ところでこの裏金問題、見方を変えると額の大きな議員はそれなりに頑張って(?)パー券を売りさばいたわけで「頑張ったのに処分受けるって納得できない」って不満が聞こえてきそう。
だから本来は500万なんてラインじゃなく、1円たりとも不記載の議員は全員「除名」。
これなら平等だろ。
そもそも「党員資格の停止」だの「役職停止」なんて国民には全く関係ないですからね。
紅麹問題で明らかになった「機能性表示食品」の不透明さ。
これも安倍案件と聞き、今になってサントリーが桜前夜祭で飲み物を提供していた理由が納得できた。
おまけ
さやこさん、お久しぶり。
投稿: こなつ | 2024年4月 4日 (木) 09時43分