選択的夫婦別姓や同性婚には難癖つけてるくせに、問題山積の共同親権は衆議院通過!!&学歴詐称疑惑の小池百合子が言い訳会見!!
テレビのワイドショーが国賓待遇ではしゃぎまわるヘタレ総理と違法賭博の一平君を垂れ流す中、共同親権が衆議院を通過した。DVとモラハラなどの問題はまったく議論が深まることなく、法案可決が既定路線でついにここまできてしまった。
選択的夫婦別姓や同性婚への期待がどれほど盛り上がろうと、これにはなんだかんだと難癖つけて法案成立を阻んでいるのに、こんなにもスンナリと共同親権は成立させちゃうのは、それが統一教会や日本会議が推し進める政策でもあるからなんだね。
メディアが共同親権をスルーしまくってきたのも、そんな勢力への忖度があったんじゃないのかねえ。衆議院通過してから、その問題点を記事にしたってそれは報道しましたよというアリバイ作りでしかない。
・離婚後の「共同親権」…子どもに不利益が及びかねない「懸念」とは 民法改正案が衆院委で可決
選択的夫婦別姓も同性婚も、「検討」という名の足踏みを延々と続け、共同親権はスピード可決。「家父長制」に固執する層に「うける」ものだけはゴリ押しして通していくんだな。
— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) April 12, 2024
わたしはいま離婚できてないので(夫は復縁希望。警察に「妻を刑事告訴します」といった口で「愛してる」という)あらゆる所得制限にひっかかります。養育費が振り込まれなくても、離婚が成立しても、それがずっと続くのが共同親権。実質的に「離婚禁止法案」といわれている理由のひとつです。 https://t.co/xSMoJk63cV
— 藤井セイラ (@cobta) April 12, 2024
共同親権が可決されたね。
— 相談に乗っている桜井 (@sakurai7750) April 12, 2024
この法案のせいで、今後苦しむ子が続出する気がする。
世の中には子供と引き離した方がいい、ヤバい親もいるんだ。
面会を拒否すれば罰金が共同親権案に盛り込まれている。
性的虐待をされた子が怖い思いをしながら面会するって、おかしくないか?#共同親権 #性的虐待 pic.twitter.com/s49uQYxgj3
そう言えば、フロッピー小池君が学歴詐称疑惑で記者会見したけど、新聞・TVの他人事のような報道の仕方ってのもアリバイ作りに通じるものがある。
TBSのニュースなんか、改めて学歴詐称を告発したフロッピー小池君の元側近に対して、「学歴詐称を裏付けるものは示されませんでした」と締めくくりやがりました。だったら、裏付け取るための調査報道するのもメディアの仕事だろう。
そもそも、学歴詐称って、フロッピー小池君が卒業証書を示せばいいだけの話だと思うけどねえ。それもやらずに、カイロ大学の声明なんて姑息な手を使うから、よりいっそう疑惑が深まるんだね。
卒業証書は既に公開しているってフロッピー小池君は言い募るけど、その信憑性だって疑わしいものなんだよね。
それにしても、舌禍騒動の静岡県知事はボロクソに叩くくせに、フロッピー小池君やイソジン吉村君にはいたって寛容なメディアってのは、何なんでしょうね。
・東京都・小池知事 学歴詐称疑惑を改めて否定 「文芸春秋」の告発記事を受け
都知事選での重要な焦点。元側近の小島俊郎弁護士と同級生の北原百代さんの記者会見を強く望みます!
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 12, 2024
【小池百合子知事「カイロ大を卒業した」 経歴詐称疑惑を重ねて否定 「選挙のたびに…残念」:東京新聞 】… pic.twitter.com/Jmk47Eqjp7
小池百合子氏のカイロ大卒の経歴詐称問題が、単に本人の経歴の「お飾り」の問題だと思っている人がいるとしたら、全くそうではない。小池はカイロ大を首席で卒業したと公言し、それがきっかけでマスコミに才女ともてはやされ、キャスターとなり、議員を経て、都知事となった。つまり「カイロ大卒」は「…
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 11, 2024
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・機能性食品、18製品で健康被害 死者なし、入院事例も 消費者庁
・自民 離党勧告処分の塩谷氏 “処分納得できず” 再審査を請求
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 支持率16%の内閣が、共同親権、地方自治法改正、ましてや改憲議論なんて片腹痛い!! | トップページ | 「カイロ大学声明」の見返りに300億円の援助金!?・・・小池百合子とカイロ大学の深い闇!! »
「小池百合子」カテゴリの記事
- 郷原弁護士と上脇教授が、「公務員の地位利用による選挙運動」で小池百合子を東京地検に告発!!(2024.07.06)
- 三井不動産だけではない、小池百合子と大手デベロッパーとの底なしの癒着!!&都知事候補の石丸前安芸高田市長が名誉棄損裁判で2審も敗訴!!(2024.07.04)
- 公開討論会拒否に抗議もせず、学歴詐称など数々の疑惑も見て見ぬふりで、「小池都政の8年」の検証もしない腰抜けメディア!!(2024.07.03)
- 小池百合子が自民党の「政治とカネ」に口を閉ざす理由・・・自らも抱える「裏金」「政策活動費」、そして「パーティ券」の深い闇!! (2024.06.27)
- 小池肝煎りのプロジェクションマッピングの入札に“汚職”の疑い!!&都民150人が小池百合子を公職選挙法違反で刑事告発!!(2024.06.26)
コメント
ウクライナvsロシア。
ロシアは、ウクライナ東部の国境や前線に近い
集落へのミサイルやドローン攻撃を続けているが、
ハルキウでは、47の集落の子ども180人余りと
その家族を避難させる事態になっている。
アメリカ政府は、ロシアの石油精製施設に対する
ドローン攻撃を中止するように、ウクライナに
求めた、とメディアが伝えたが、ゼレンスキーは、
我々は自分のドローンを使っている、誰も我々に
対して攻撃するな、とは言えないと反発している。
ところで、「ダメ岸」が国賓待遇に浮かれている間に、
ロシア外務省が、武藤顕駐ロシア大使に対して
日米軍事協力の進化は「危険な傾向」であり、
北東アジアの安定と安全に脅威だとの懸念を伝えた。
また、中国政府は、日米比が首脳会談で、
南シナ海問題を取り上げ、中国を牽制した事に
強く反発、「碁石は結局捨てられる」と警告した。
おまけ。
最近の日本メディアは、日米首脳会談、裏金問題、
地方自治法改正、民法改正、自衛隊強化など、
政府に代わって、一生懸命広報に励んでいる。
報道としての責務を果たす気はさらさら無い。
記者個人の劣化か、それとも報道の定義が
変わったのか、と厳しい批判がされている。
ジャーナリズムとは、報じられたく無い事を
報じる事だ。それ以外は、広報に過ぎない。
ジョージ・オーウェルの言葉を思い出してくれ。
投稿: 岡目五目 | 2024年4月13日 (土) 21時37分