「公立化できないなら千葉科学大学は撤退」・・・教育ビジネスで甘い汁を吸うアベ友・加計学園が銚子市を脅す!!
世の中には「虫のいい話」というのがありまして、たとえばペテン師・シンゾーをめぐるモリ・カケ・サクラなんてのはその典型だろう。どれもとんでもない疑獄事件だと思うんだが、なかでも加計学園をめぐる一連の大学創設にまつわる疑惑ってのは、教育ビジネスがいかに大きな利権になっているかということを教えてくれた。
でもって、加計学園が運営する大学のひとつに千葉科学大学というのがありまして、壺売りの萩生田君が浪人中に客員教授の肩書でいろいろお世話なったとか。
この千葉科学大学は銚子市が誘致したことになっているが、自治体と手を組むことで公金を吸い上げて大学を設立するという「加計モデル」の先駆けとも言われている。ところが、2004年の開学したものの、年々入学者が減少して、とうとう去年の暮あたりから銚子市に公立化を要請していたってんだから驚き桃の木なのだ。
それがここにきて本格的な動きが出てきたそうで、なんと加計学園は「公立化できないなら撤退も考え、2025年度からの学生募集を停止することも検討する」とまで言い始めたとか。
これって脅迫だよね。さんざん優遇措置を受けて美味しい汁を吸うだけ吸って、手に余り始めたとたんに公立化って、こんな「虫のいい話」はそうそうない。
・加計学園、公立化できないなら千葉科学大は「撤退」 銚子市の検討委初会合で意向表明
・何をいまさら加計学園 千葉科学大学の公立化を要望 政治家が群がり行政歪める 清算できぬ安倍晋三の置き土産
銚子市の対応に注目が集まるところだが、メディアには、教育ビジネスで大学のあり方そのものを歪める加計学園を徹底追及することで、改めてモリ・カケ・サクラとは何だったのかを問い直して欲しいと願う今日この頃なのだ。
【アベ的国家寄生虫の加計学園】アベのお友だちで構造改革特区で利益供与疑惑の加計学園。ハギウダが浪人中利益供与を与えた千葉科学大が、公立化できないならは「撤退」と銚子市の検討委員会初会合で意向を表明。さんざん優遇措置を受けたのにまだ寄生するつもりだ。https://t.co/VFw1MdtJie
— 金子勝 (@masaru_kaneko) April 15, 2024
これでご立派な教育してるならまだしも入学者の1/4しか薬剤師にできてない有様なんだよなあ。代議士が落選したら教員として迎え入れたりして自民党に媚びを売るのだけは巧かったけど。今治のアレもどうなることやら。 / “加計学園、公立化できないなら千葉科学大は「撤退」…” https://t.co/uPmLH7eCUM
— 瀬川深 Segawa Shin (@segawashin) April 15, 2024
当然、公立化に「不可」やろ。
— ダニエル・ピース (@youtosin) April 14, 2024
この学校に莫大な銚子市民の税金投入を恒久的にする意味があるか?しかも学校側が撤退もあり得るって逆ギレって、廃校以外に選択肢はない。と市民は言うべきですね。
公立化不可で銚子市から撤退も 加計学園、千葉科学大巡り https://t.co/A0o8T7BN6F
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「核燃料」原子炉にセット 異例の強行 東京電力柏崎刈羽原発 再稼働の地元同意ないのに 許可出たその日
・死刑執行 当日告知は憲法違反との死刑囚の訴え退ける 大阪地裁
・反対住民に作業場所「立入禁止」の仮処分 神田警察通りのイチョウ並木 異議申し立て中も千代田区は伐採進める
・元テレ朝アナの丸川議員がまた刑事告発 「告発受けて慌てて報告書修正したのだろう」と専門家 自身への違法寄付を政治団体に虚偽付け替えの疑い
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« イランのイスラエル攻撃を「強く非難」(上川外務大臣)するのに、なぜイスラエルによるイラン大使館攻撃にはダンマリを決め込むのか!! | トップページ | 不安だらけの共同親権法案が衆議院を通過・・・そのとたんにNHKは「速報」をうって、それまでそれまでスルーしてきたことにはほっかむり!!&野田聖子の反対の意思表示を「造反」と呼ぶメディアの浅墓さ!! »
「加計学園」カテゴリの記事
- 「公立化できないなら千葉科学大学は撤退」・・・教育ビジネスで甘い汁を吸うアベ友・加計学園が銚子市を脅す!!(2024.04.16)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 今治市長選で加計学園誘致の現職が落選・・・新市長が誘致に関する情報開示をしたら面白いのだが!!(2021.02.08)
- いまさら入国規制のボケかますペテン総理!&ニューオータニとの癒着の構造が発覚!&やっぱり加計学園は補助金詐欺!?(2020.03.06)
- 桜を見る会前夜祭でマルチ商法と記念写真・・・マルチ商法の広告塔だったペテン総理と私人の嫁!!!!&感染症対策にまったく役立たずの加計獣医学部・・・なんのための100億円!?(2020.02.12)
コメント
ウクライナvsロシア。
ロシア軍の攻撃が、ウクライナ東部ドンバスを
中心に激しさを増している。
これにつてウクライナ司令部は、5月9日の
第2次世界大戦の戦勝記念日に向けて、
ロシアが、ウクライナ拠点のひとつを掌握せよ、
との任務を各部隊に命じている、として、
少ない兵器や砲弾を集めて攻撃に備えている。
一方、ロシアは、年当初に115万人の兵員から
17万人増やして132万人にする予定だったが、
テロ事件後16000人の応募があったが計画通りには
いっていないようだ。
ウクライナも18才から60才の男性は、60日以内に
住所や家族などの個人情報を登録する事を
義務付けるなど、徴兵逃れを防ぐなどした条例を
公布したが、徴兵に何人が合意したかは不明だ。
ところで、
ゼレンスキーは、イランによるイスラエルへの
攻撃を防いだアメリカなどの防衛協力を引き合いに
ロシアからのミサイルやドローン攻撃に対する
防空体制への強化を支援国に訴えている。
おまけ。
4月14日に行われた北京でのハーフマラソンで、
ゴール手前で、ケニアとエチオペアの3人の選手が、
速度を落とし、中国選手に勝ちを譲ったらしい、
と、物議をかもしている。
投稿: 岡目五目 | 2024年4月16日 (火) 22時58分
政界失楽園の船田君、作新学園の理事長でもあるんだが加計学園問題の時に、作新学園が大学を作るときには何年も前から膨大な資料つくりや計画書作りや審査で大変だった、加計学園がすんなりと認可になるのは信じられない、って発言していたのを思い出す。
「特区」という名のもとに、安倍によりそれだけ教育行政が歪められていたんだね。
今回の問題、在校生が卒業したら廃校にして校舎・敷地没収でいいんじゃない?
見通し甘かった銚子市にも責任あるけど、随分と搾り取られたんだからそれくらいいいんじゃないか?
今治の獣医学部の時にも、銚子の二の舞になるぞと言われていたんだが・・・
こっちはどうなりますかね?
投稿: こなつ | 2024年4月16日 (火) 14時16分