政治資金規正法改正は「自民党の力をそぎたいという政局的な話」、官房機密費は「選挙目的で使うことはない。断言する」(自民党・鈴木馨祐)・・・自民党は今日も反省の色なし!!
どうやら、裏金事件で離党したゲッベルス気取りの世耕君の選挙区に、自民党は対抗馬の擁立をしない方向のようだとか。郵政選挙の時のような刺客を立てないってことは、近いうちの復党を想定してのことに違いない。「党への貢献」をその理由にしているところなんか、裏金事件の反省なんてしていないってことがよくわかる。
そうした反省なき自民党の姿を白日のもとに晒してくれたのがNHK『日曜討論』だ。政治資金規正法改正に向けた自民党の作業部会座長を務める、いつも苦虫噛みつぶしたような顔してる鈴木馨祐君がこんな発言して顰蹙買ってます。
「(政治資金問題の)再発防止と自民党の力をそぎたいという政局的な話がごっちゃになっている」
これには第2自民党の維新もさすがに呆れ顔で、「法律を守れなかった自民のモラルの低さが問題」と切り捨て、れいわ新選組のバズーカ大石君も「自民党の力削がなきゃいけない。だって、その力の源泉は汚い金、裏金だった。新たなスクープもお答えになってない。そのような力削がなきゃいけないのは当たり前」と一刀両断しましたとさ。
・自民・鈴木馨祐氏「自民の力をそぎたい政局的な話」 野党側は猛反論
で、苦虫・鈴木君は調子こいたのだろうか、官房機密費についてこんなことも口走っている。
「選挙目的で使うことはない。断言する」
「断言する」にはその根拠が必要だろうに、そこは何も語らない。こんなのが政治資金規正法改正の作業部会座長なんだもの、盗人猛々しい抜け道だらけの改正案になろうというものだ。
・官房機密費「選挙で使わず」 自民・鈴木氏が発言、根拠示さず
ここまで舐められて、それでも自民党に投票しますか、それとも人間やめますか・・・なんてことを我が家のドラ猫に囁いてみる雨の月曜日である。
日曜討論で裏金問題に反省のない自民党とアシストする公明党をブッタ斬る大石あきこ議員
— コダマ (@kodama1234567) May 12, 2024
『自民党の力削がなきゃいけない。だって、その力の源泉は汚い金、裏金だった。新たなスクープもお答えになってない。そのような力削がなきゃいけないのは当たり前』… pic.twitter.com/4bdIxsmBSe
官房機密費を「選挙目的で使うことはない。断言する」と具体的根拠を示さずに言いきったのが、政治資金規正法改正に向けたグダグダの議論を展開している自民党作業部会の座長という、反論にならない反論https://t.co/1JLrNcUELD
— 五百旗頭幸男 『はりぼて』『裸のムラ』 (@yukioiokibe) May 12, 2024
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・米上院議員、また原爆正当化 「イスラエルも何でもすべき」
・与党案、裏金の再発防止に意義 野党、企業献金触れず「抜け道」
・「保守王国」栃木で立民が攻勢…焦る自民県議「逆風なんてものじゃなく竜巻だ」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 自民党が官房機密費を選挙対策に流用・・・元官房長官の証言を中国新聞がスクープ!! | トップページ | 「官房機密費は選挙目的で使うことはない。断言する」の自民党・鈴木馨祐がBS-TBS『報道1930』でフルボッコ!! »
「官房機密費」カテゴリの記事
- 官房機密費の選挙流用で、菅前総理を市民団体が告発!!(2024.06.02)
- 政治資金規正法改正は「自民党の力をそぎたいという政局的な話」、官房機密費は「選挙目的で使うことはない。断言する」(自民党・鈴木馨祐)・・・自民党は今日も反省の色なし!! (2024.05.13)
- 自民党が官房機密費を選挙対策に流用・・・元官房長官の証言を中国新聞がスクープ!!(2024.05.12)
- 松野前官房長官が官房機密費4660万円を持ち逃げ!?&「国民民主とおおきなかたまり目指したい」(岡田克也)・・・ひとりでやれば!!(2024.02.12)
- 「最終的には生活保護」の舌の根も乾かないうちに「扶養照会」の壁!!&官房機密費を総裁選に流用か!?(2021.01.29)
「政治資金収支報告書」カテゴリの記事
- 「要配慮支出」を「公開方法工夫支出」に言い換え・・・自民党国語辞典の奇々怪々!!(2024.12.13)
- 自民党で政治資金収支報告書への不記載が相次ぐ・・・「記載ミス」と言い訳するミスにも気付かない脳足りん!!(2024.12.10)
- 「総理就任を祝う会」のパーティー疑惑で、広島地検が「岸田氏は嫌疑なし、他3人は嫌疑不十分」で不起訴処分に!!(2024.08.10)
- 政治資金規正法改正は「自民党の力をそぎたいという政局的な話」、官房機密費は「選挙目的で使うことはない。断言する」(自民党・鈴木馨祐)・・・自民党は今日も反省の色なし!! (2024.05.13)
- パー券公開基準の引き下げ額は先送り、企業・団体献金には一切言及しない・・・ないないづくしの政治資金規正法改正案でやったフリする自民と公明の厚顔!!(2024.05.10)
コメント
ウクライナvsロシア。
ウクライナ東部で国境を越えてハリコフに攻め込んだ
ロシア軍は、これまでに10の集落を掌握した、と発表。
このために、モスクワやサントペテルブルクの
軍管区からの動員もあったとい情報がある。
ゼレンスキーは、防衛線を死守するため全ての事を
していると強調しているが、ドネツク周辺でも戦闘が
続いており、現状では劣勢が免れないようだ。
一方、ウクライナと国境を接するロシア南西部の
ベルゴロドで、12日ウクライナの弾道ミサイルや
多連装ロケット砲撃によって、10階建てのアパートの
一角が崩壊し、19人が死亡、10人以上が瓦礫の
下敷きになっている、と地元当局者が述べている。
ところで、プーチンは、ショイグ国防相に変えて
後任に、経済専門の第一副首相のベロウソフを
当てる人事を発表した。
ショイグ国防相側近の国防次官が収賄の疑いで
逮捕されている事も関係している、と見られる。
一面では長引くウクライナへの侵攻に伴って、
国防費が膨れ上がっている事への対応と見られ、
これによって、経済エリートが国防エリートを
牛耳る事になり、軍の士気低下にも繋がり
兼ねない危険を孕んでいる。
おまけ。
NHKの世論調査から、
「ダメ岸」=「増税メガネ」支持、24%(+3P)
不支持、55%(-3P)
自民党支持、27.5%
立憲支持、 6.6%
支持政党なし、44.3%
○令和のからゆきさん(大石英司のブログから)。
ソウルで日本人の女性3人が売春の疑いで逮捕された。
国の借金1297兆円。8年連続で過去最高。
安部さん!安部さん!き・こ・え・て・いますかぁ。
安部先生のお陰で、あなたが10年も掛けて日本経済を
跡形無く破壊してくれたお陰で、逆にからゆきさんが
韓国に出稼ぎに行けるようになりました。
本当にありがとうございます!あれもこれも貴方と
黒田さんとそれを支持したバカウヨ&円安厨の
お陰です。
「注・円安厨は、自国通貨の価値を無視できる知能の
持ち主の事」
投稿: 岡目五目 | 2024年5月13日 (月) 22時34分