« 福岡に続いて新潟でも「将来に禍根を残すような改革だけはやってはいけない」(麻生太郎)と裏金容認を平然と口にする亡国の世襲政治屋!! | トップページ | 都知事選のドサクサにまぎれて政治資金規正法改定案と改正地方自治法が成立!!&「都知事選は静観」(れいわ新選組)・・・なんだかなあ!! »

2024年6月19日 (水)

オンラインによる公約発表で、学歴詐称や三井不動産との関係など、答えたくない質問から敵前逃亡した小池百合子!!&元側近が公職選挙法違反で小池を刑事告発!!

 学歴詐称疑惑のフリップ小池君とクラリオン蓮舫君が公約を発表した。フリップ小池君は「セーフシティ」「ダイバーシティ」「スマートシティ」の「3つのシティ」を公約の柱にするそうだが、コロナの時の「3つの密」が脳裏を掠めたのはくろねこだけだろうか。

 クラリオン蓮舫君は「神宮外苑再開発の検証」を明言したそうで、これは都知事選の大きな争点になるのは間違いない。早速、日経新聞は「訴訟問題になったらどうする」なんて脅迫じみた質問を記者会見でしていたけど、おそらくメディアは否定的な視点で蓮舫バッシングを開始するんでしょうね

小池百合子氏と蓮舫氏の公約、何が違う? 子育て、外苑再開発…対照的な会見で語った主張は 東京都知事選

 記者会見と言えば、フリップ小池君はなんとZoomを使ってのオンライン会見ときたもんだ。学歴詐称や三井不動産との癒着など、厳しい質問から逃げたってことなんだろう。30分超の質疑に正面から応えた蓮舫君とは大違いのヘタレです。選挙期間中は、「AIゆりこ」を使って、記者の質問から逃げまくるつもりなのかもね。

「子育て・教育にお金がかからない東京へ」 小池百合子知事が公約発表 オンライン会見は40分 東京都知事選

神宮外苑再開発「見直して、大切な緑を守る」 蓮舫氏が公約発表 東京都知事選

 そんなフリップ小池君を「都民ファーストの会」の事務総長を務めた側近中の側近、小島敏郎氏が学歴詐称による公職選挙法違反で刑事告発した。ワイドショーにとっては涎が出るほどのネタだろうに、どうやらスルーするようですね。それどころか、蓮舫バッシングに思いっ切り舵を切ったようで、そんなメディアの腐れ具合も今回の都知事選の見所(?)のひとつなのかもしれない。

「小池百合子都知事を今朝、公職選挙法違反容疑で刑事告発しました」 元側近・小島敏郎氏が語る“7つの重大証拠”

【まだまだあるぞ気になるニュース】

携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」

安倍派事務局長、法廷で幹部と食い違う説明 「会合で還流継続決定」

自民と決裂、維新中堅「結果的に抜け穴だらけの自民案を容認してしまった」…国民も立民も冷ややか

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« 福岡に続いて新潟でも「将来に禍根を残すような改革だけはやってはいけない」(麻生太郎)と裏金容認を平然と口にする亡国の世襲政治屋!! | トップページ | 都知事選のドサクサにまぎれて政治資金規正法改定案と改正地方自治法が成立!!&「都知事選は静観」(れいわ新選組)・・・なんだかなあ!! »

都知事選」カテゴリの記事

小池百合子」カテゴリの記事

蓮舫」カテゴリの記事

コメント

ウクライナvsロシア。
ウクライナ軍は、東部、西部などの前線を中心に
ロシア軍との激しい戦闘を繰り広げている。
戦闘は、市街地にも及んでいて、19日朝に掛けて
ウクライナ空軍は、ロシア軍のドローン21機の内
19機を撃墜した、とした。
このうち西部のリビウでは、ドローンの破片で
住宅や研究機関などが損壊し、1人がケガをして
病院で手当てを受けている。

ところで、ロシア軍は、捕虜を斬首するのだろうか、
ウクライナ検察庁の検事総長が、人の頭部を車両の
ボンネットに乗せた写真を添えて、ロシア犯罪の
残酷な証拠だと、主張している。

一方、24年振りに北朝鮮を訪問したプーチンと
金正恩と会談、相互防衛条項が盛り込まれた
「戦略的パートナーシップ条約」に調印した。
この会談について、国連安全保障知事会が開かれ、
英大使は、プーチンは、戦争を続けるために
更なる兵器を求めて北朝鮮に向かった、と述べ
米大使は、ロシアがウクライナに向けて発射した
4発の弾道ミサイルは、北朝鮮製の可能性が高く、
ロシアは、安保理決議に違反している、と非難した。

おまけ。
ゼレンスキー、支持率59%。
「岸ダメ」、 支持率16%。 
特段のコメントなし。

投稿: 岡目五目 | 2024年6月19日 (水) 22時00分

昨日トヨタの株主総会があり、社長が株主に謝罪したそうな。
それはいいんだが、どうも今回の不正発覚の話なにかが引っかかる。
そもそもダイハツの不正から始まった。
おかげでダイハツは新社会人が車を買う(特に軽自動車)春商戦を棒に振った。
各社とも「ウチは大丈夫か?」と社内調査をするのが普通だろ。特にトヨタはダイハツとは深い仲なんだし。

で社内調査に2ケ月も3ケ月もかかるか?
春商戦も終わり秋の新型発表までのこの時期に各社一斉に「ウチも不正がありました」って何だそれ?
どう考えても発表時期をみんなで(国交省含めて)合わせたとかしか考えられないんだが、考え過ぎかね?

昨日のコメントでデジ庁に電話した人の話を紹介したが、どうもデジ庁内部でも担当者によって対応がマチマチらしい。
自分も電話してみたが違う対応だったという話も出てきた。
また顔写真のない保険証だけだと断られたという話もある。
みんなが疑心暗鬼に陥っている。
政府はそれこそ「きちんと丁寧に」説明しろ!

おまけ
蓮舫君の「2番じゃダメなんですか?」
その前後と真意、あの聞き取りのすべてを検証した良記事が出た

http://news.yahoo.co.jp/articles/7319cacac2573c2dde8f68bc6823cb18908cf629?page=1

蓮舫君自身も「これだけきちんと検証してくれた記事は初めて」と喜んでいる。

投稿: こなつ | 2024年6月19日 (水) 14時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 福岡に続いて新潟でも「将来に禍根を残すような改革だけはやってはいけない」(麻生太郎)と裏金容認を平然と口にする亡国の世襲政治屋!! | トップページ | 都知事選のドサクサにまぎれて政治資金規正法改定案と改正地方自治法が成立!!&「都知事選は静観」(れいわ新選組)・・・なんだかなあ!! »