「総裁選出馬なら9条2項削除を争点」(石破茂)・・・「改憲」しか能のない男の戯れ言!!&堀井議員の裏金私的流用(スーツ、靴、サウナなど)が発覚・・・裏金議員は全員同じ穴のムジナ!!
バイデン撤退で読売新聞が号外を出したってね。いったいどこの国の新聞なんだ。
そんなことより、アンポンタン石破君だ。なんと、自民党総裁選に出馬するなら、「戦力の不保持を定めた憲法9条2項の削除」を争点にするって口走っているとか。
・石破茂氏、総裁選出馬なら9条2項削除「自衛隊を戦力として」 世論人気に「実績値ない」
この男には「改憲」以外に語るべき政治的理念がないんだね。それにしたって、政治家には「憲法遵守義務」があるんだから、総裁選の争点に「憲法9条2項の削除」なんてブチ上げることがそもそもイカレている。
まるで評論家といった体でテレビでは政局についてあれこれくっちゃべっているのがお似合いの、昔の名前で出ていますって男ですからね。そんな底の浅さはもはや周知の事実になっちゃっているから、そもそも総裁選に出馬するだけの支援者を集められるか疑問だろう。
アンポンタン石破君の「改憲」についての発言ってのは、「やるやる詐欺」みたいなもので、いつまでも言ってろってなもんです。
自民党は、改憲を言う前に、法を守れ。法を守って、自浄作用を働かせてからものを言うべき。法律も守らないものが改憲って有り得ない。
— Marinconia (@marinconia) July 23, 2024
憲法9条2項の削除主張 自民総裁選出馬なら 石破氏(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/P7FuXl6i7p
なにがなんでも憲法改正したい自民党。さて創価学会員の多くが、師匠と仰ぐ"池田大作先生"は「憲法9条だけは、変えてはいけない」との発言をしていたと記憶するのだが、それでも創価学会員は、憲法改正を目論む自民党・公明党に、票を投じるのだろうか?…🤮💦ゲッhttps://t.co/21OQhzL1Bg
— 七ツ星 (@nanatubosi424) July 23, 2024
木村草太さん
— 憲法改正阻止( #緊急事態条項反対 #日本国憲法を守れ) (@sh56300) July 23, 2024
「憲法とは国家権力が過去に犯した失敗リスト。(中略)過去に国家は『戦争』『人権侵害』『独裁』3つの失敗を繰り返した。そんなことがないよう、人権を保障したり独裁を防ぐルールを盛り込んでおく、それが憲法」
共感したら拡散してね💪#緊急事態条項反対 #改憲発議させるな pic.twitter.com/wm9hRs5M2o
ところで、香典疑惑の二頭流・堀井君なんだが、どうやら裏金を「スーツ代や靴代、サウナ利用代」に散在してたってね。
さんざん言われてきた裏金の私的流用の実態が明らかになってきたようで、おそらく裏金議員全員が同じようなことしてるんでしょうね。
【裏金追及を止めるな】数十万円に及ぶ香典配布だけではない。堀井学衆議院議員は、安倍派から受領した還流金のうち数百万円をスーツ代やサウナ利用代などに私的流用した疑いがあることがわかってきた。現役な裏金議員について、全員、徹底的な調査が必要なことを示している。https://t.co/I6uzGDSOkn
— 金子勝 (@masaru_kaneko) July 22, 2024
堀井議員、還流金流用か スーツ代などに数百万円…
— 但馬問屋 (@wanpakuten) July 23, 2024
過去5年で計2196万円の裏金をゲットしていた堀井学議員。スーツ代や靴代、サウナ利用代に私的流用した疑いが発覚。
『裏金は選挙対策のみ』と公言してきた自民党の嘘が発覚した。
他の自民党議員も今すぐ調べろ!!💢 https://t.co/iL2EMobhLe
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「大川原化工機」訴訟、「完全なる虚偽報告」と書き込まれた文書を証拠採用 書いた捜査員を証人尋問へ
・タンクに青カビ付着を認識も放置 検証委、小林製薬創業家2人辞任
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 自民党都連会長を辞任した萩生田光一の後任は、またしてもバリバリの壺議員!! | トップページ | 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!! »
「石破茂」カテゴリの記事
- 「(選択的夫婦別姓は)多数決ですぐ決める問題ではない」(石破茂)・・・「先延ばししていい問題でない」って言ってたのはどこのどいつだ!!(2025.06.03)
- コメ騒動を隠れ蓑に、トランプに脅されて「思いやり予算」の数百億円増額を検討中!!(2025.05.30)
- 「緊急事態対応と自衛隊の明記を最優先に取り組んでいく」(石破茂)・・・憲法遵守義務がある政治家が改憲を喚く不条理!!(2025.05.04)
- 旧統一教会との不都合な関係が発覚・・・石破茂も“壺”だった!!(2025.04.03)
- 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!!(2025.03.22)
コメント
ウクライナvsロシア。
ウクライナ東部ドネツクや南部ザポロジェなどの
各方面で、ロシア軍の前進がみられるが、
ウクライナ軍は、戦略的要衝を重点に防衛する作戦で、
ロシア軍を消耗させ、欧米諸国からの武器の供与を
待って、将来的な反撃の機会を伺っているとしている。
ゼレンスキーは、世界で何が起ころうとも、国と
国民を守る独自の手段が必要だ。それはどのような
状況下でも機能する安全保障だ、と述べ、既に
イギリス、日本など17国と協定に署名し、更に
30近くの国々と結ぶ、としている。しかし、長引く
戦争に、領土の割譲は認めないとする国民が55%に
減る一方、割譲もやむを得ないとする国民が
ロシア侵略が始まった2022年の10%から32%に
増えており、国民の意識の変化がゼレンスキーの
思惑通りに進むのかどうか不明だ。
一方、ロシアのモスクワ市当局は、志願兵に
入隊時の一時金を190㍔(約330万円)に引き上げる
と発表。1年目の報酬を最大520万㍔、負傷兵には
90万㍔から180㍔、戦死の遺族には530万㍔支給と、
金を使った兵士集めと遺族の慰撫に奔走している。
ところで、ハリスvsトランプの米大統領選挙。
ロイターによる調査の支持率では、
ハリス・44%、トランプ・42%となっており、
今のところハリスがややリードしている。
ハリスは、今回の選挙戦ではトランプと比較する形で、
私の経歴を誇らしくアピールしていく、と意気軒昂だ。
一方、トランプから副大統領に指名されたバンスは、
かつて、ハリスを含め出産経験のない女性は、
「キャットレデー」(猫好きな女性・社会的に孤立した
女性)などと揶揄した、として批難が殺到しており、
選挙戦にどのような影響をもたらすか???
おまけ。
長嶋一茂が、どこかのTVで「専制主義的発想や思想も
大事だ」と発言したようだが、ロシアでは、政権に
都合の悪い発言は、ジャーナリストに関わらず、
世界的なピアニストさえ「外国の代理人」として
追放される。
長嶋も、一度ロシアで生活してみたら・・・。
田中角栄・元首相曰く。
我々を批判するのは、マスコミの仕事。
我々は、批判されるのが仕事。
投稿: 岡目五目 | 2024年7月24日 (水) 22時20分
テレ朝がCMを放送出来ない事故をやらかしたって。きっと朝から営業は謝罪に回ってるだろうが、別に同情はしない。
んなことより、最近システム障害とか機器の不具合によるトラブル多すぎないか?
マイナ保険証のシステムだけが絶対大丈夫とは到底思えない。
やっぱ目視によるアナログな紙の保険証が一番安全だ。
でその保険証だが、国民健保や後期高齢者医療制度の保険証は8月1日で新しいものに切り替わる。
オイラの保険証は7月半ばに届いたものの、カミさんの後期高齢者保険証が届かない。
てっきり、認知症のカミさんが届いた保険証をどこかにしまい込んだのかと、あちこち探しまくったが見つからない。
来週になったら再発行の手続きをお願いしようと思ってたら、昨日やっと届いた。
オイラ心の中でカミさんに「疑ってごめんね」と謝った。
それにしても市の広報には「7月中旬に発送します」とあったのにギリギリに届くなんて、マイナ保険証を持ってないことへの嫌がらせか?と思ってしまう。
やっと来た保険証にはお知らせが入っていた。
「保険証に表示されている、あなたの保険資格データーは、後期高齢者医療制度のデーターベースに登録されており、マイナ保険証をご利用いただける状態となっています。マイナ保険証をお持ちであれば、ぜひ、ご利用ください。
なお、後期高齢者医療制度のデーターベースに登録されているあなたの個人番号(マイナンバー)の下4桁は、左のとおりです。万一、異なっている場合には、・・・」
だって。
オイオイ勝手に紐付けるなよ!
(年金受取口座も怪しいもんだ。つい疑ってしまう)
おまけ
メディアのバイデン騒ぎに、オイラも便乗。
ジョージ・クルーニーがハリス支持だって。
↓
http://www.nikkansports.com/general/news/202407240000088.html
おまけ・2
特捜は小物を追っかけまわして、仕事をしているフリをしないように。
投稿: こなつ | 2024年7月24日 (水) 14時35分