« 公開討論会拒否に抗議もせず、学歴詐称など数々の疑惑も見て見ぬふりで、「小池都政の8年」の検証もしない腰抜けメディア!! | トップページ | 「東京都知事選挙を、報道しないということを一生懸命、マスメディアがやっている。そういう意味で、異様な選挙戦」(島根・丸山知事)・・・ごもっとも!! »

2024年7月 4日 (木)

三井不動産だけではない、小池百合子と大手デベロッパーとの底なしの癒着!!&都知事候補の石丸前安芸高田市長が名誉棄損裁判で2審も敗訴!!

 都有地を大幅値引きで三井不動産に売り渡し、都幹部がその関連会社に天下りするなど、学歴詐称疑惑のフリップ小池君と三井不動産との癒着の構造が明らかになりつつある中で、今度は森ビルとの関係が浮上してきましたとさ。

 これもしんぶん赤旗のスクープで、なんでも森ビルは「カジノを中核とする統合型リゾート(IR)の誘致を都に要望」しているんだってね。そんな開発業者の元に、都市整備局出身の幹部が6人も天下っていたってんだから、そこに何の思惑もないという方が無理というものだ。

 ようするに、フリップ小池君と大手デベロッパーとの癒着は底なしってことなんでしょうね。こんなんだもの、メディアが「小池都政の8年間」の検証番組なんか作れるわけがない。

都幹部、森ビルにも天下り 都市整備局出身の6人 カジノ誘致を都に要望 森ビル

 ところで、都知事選の台風の目となりつつあるとメディアが煽っている安芸高田市の前市長・石丸君のいわゆる「恫喝訴訟」で、2審も石丸君の市議への名誉棄損を認める判決を出しましたとさ。

 彼の人となりがよくわかる裁判で、こういう“輩”をメディアが台風の眼としてゴリ押しするのは、その裏側にあわよくばクラリオン蓮舫君への票をかすめ取って、フリップ小池君を利する動きがあるってことなんでしょうね。

安芸高田市・石丸伸二前市長の「どう喝」訴訟 二審も市議への名誉棄損認める 安芸高田市に損害賠償支払い命じた一審判決を支持 広島高裁

 都知事選は、「蓮舫一択」・・・と我が家のドラ猫をオルグってみる木曜の朝である。

Photo_20240704113001

【まだまだあるぞ気になるニュース】

旧優生保護法は違憲、最高裁 強制不妊、国に賠償責任

自民党への献金総額、46年間で1億円超248社/最多はMUFGの73億円/経団連首脳「そのとおりやってくれるかどうかをきちっと見る」

なぜ日本のメディアでは小池百合子都知事の「荒唐無稽な噓」がまかり通るか《カイロ大「1年目は落第」なのに首席卒業》

日本医師会や経団連の幹部がズラリ!岸田「改憲1万人集会」の背後にあの極右団体「日本会議」の影

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« 公開討論会拒否に抗議もせず、学歴詐称など数々の疑惑も見て見ぬふりで、「小池都政の8年」の検証もしない腰抜けメディア!! | トップページ | 「東京都知事選挙を、報道しないということを一生懸命、マスメディアがやっている。そういう意味で、異様な選挙戦」(島根・丸山知事)・・・ごもっとも!! »

都知事選」カテゴリの記事

小池百合子」カテゴリの記事

コメント

ウクライナvsロシア。
ロシア軍は、3日ウクライナ東部ドニプロに、
ドローンやミサイル攻撃、6人を死亡、50人以上に
ケガをさせた。
また、東部ドネツクでは、チャソフヤールの一部を
制圧した。
これについて、ウクライナ軍は、兵士の命を守るため
撤退した事を認めた。

一方、ロシア軍は、ウクライナ中部の飛行場に
駐機していたウクライナ空軍の戦闘機1機を
弾道ミサイルで破壊し、映像を公開した。
このところ、ロシア軍の攻勢が激しく、
ウクライナ軍は、全ての前線で守勢に
回っているのが顕著になっている、

ところで、ゼレンスキーとEUの議長に就いた
ロシアよりのハンガリーのオルバン首相が会談した。
オルバンはロシアとの和平交渉を加速するため
迅速に停戦を検討するよう促した。
対して、ゼレンスキーは、オルバンのウクライナ
訪問は、ウクライナや欧州全体に「公正な和平」を
もたらす事が如何に重要かを示している、と述べたが、
ロシアとの停戦については、触れなかった。

おまけ。
東京都知事選挙で、過去最多の56人が立候補した事が
話題になっているが、福島県では合併問題がこじれて
村長選挙に全村挙げて938人が立候補した例がある。
1956年に宮城村と御館村が合併、中田村が誕生。
旧宮城村では、分村した上で郡山市と御館村に合併を
望んだが、それが叶わず1959年の村長選挙に25才以上の
938人が立候補した。尤も立候補したが、選挙当日は、
稲刈りが忙しく誰も投票にはいかなかった、と。
新村長の元で合併話しが進み、今は郡山市の一部に
なって目出度し目出度し、だそうだ。

投稿: 岡目五目 | 2024年7月 4日 (木) 21時42分

昨日「ボッチ・スタンディング」と書いたが「ひとり街宣」だってね、失礼。

昨日くろねこ氏も触れていたけど何故メディアは小池都政の検証をやらないんだ?
松本市長選挙でも、長野県知事選挙でも検証の特集記事を組むぞ。東京のメディアは何やってんだ?
いくら築地跡地の再開発に関わっていようが、カジノに関わっていようが、やることぐらいはやれよ!

さらには選挙そのものを取り上げていないとXで知った。
夕方のローカルニュース枠でも、あまり取り上げていないってね。
ヘタレが!
まぁそれだけ百合子陣営の旗色が悪いんだろうな。

今日は間違いなく今年一番の暑さ。
暑いだろうが、蓮舫君の健闘を祈る。

投稿: こなつ | 2024年7月 4日 (木) 14時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 公開討論会拒否に抗議もせず、学歴詐称など数々の疑惑も見て見ぬふりで、「小池都政の8年」の検証もしない腰抜けメディア!! | トップページ | 「東京都知事選挙を、報道しないということを一生懸命、マスメディアがやっている。そういう意味で、異様な選挙戦」(島根・丸山知事)・・・ごもっとも!! »