杉田水脈の比例公認はなし・・・次の狙いはワイドショーのコメンテーターか!!
その処遇が先送りになっていた裏金チューチューの杉田汚水脈は、今回の衆議院選を断念しましたとさ。なんでも、「比例名簿に登載しない方向で調整」していたところ、本人から「参院選へ立候補する意向を伝えてきた」んだとか。
・杉田水脈氏、比例公認せず 自民、上杉氏も優遇困難
杉田汚水脈が今回の衆議院選に出馬しないのは朗報ではあるんだが、自民党はひょっとしたら次の参議院選で公認するつもりなんじゃないのか。ネットでは自民党と杉田汚水脈の間で密約が交わされているんじゃないかという憶測も飛び交っている。だからこその、「参院選へ立候補する意向を伝えてきた」なのではないかというわけだ。
あながち否定できないところが、なんとも心ザワつくんだが、とりあえず公職追放となったことは歓迎したい。
そして、テレビのワイドショーがコメンテーターとして裏金チューチューを起用したりしないことを、切に願う週末の朝である。
衆院選での公認が潰えたのは良いニュースなんだけど、公認しない理由が「杉田氏が来年の参院選へ立候補する意向を伝えてきた」なのでドン引きしてる…
— nichinichi🏳️⚧️🏳️🌈 (@nichinichibijou) October 10, 2024
裏金1564万だから/人権侵犯認定×2されてるから、じゃなくて「参院選に出るって言ってるから」って。つまり参院選では公認するってこと?…はあ?? https://t.co/nRQCZiBfWT
「良識の府」と言われる参院選出馬を目指してるとか、冗談だとしてもタチが悪い
— 裏垢ライターX (@BenwoAikoku) October 10, 2024
まぁ、差別主義者杉田水脈にマトモな「良識」なんてなさそうだから仕方ないか https://t.co/NnxwfPVk68
【杉田水脈氏、比例公認せず】
— イタリアでゆる〜く🇮🇹 (@333mimina) October 10, 2024
『比例代表で単独立候補の可能性があった杉田水脈氏を比例名簿に登載しない方向で調整に入った。党幹部は10日夜、「杉田氏が来年の参院選へ立候補する意向を伝えてきた」と記者団に説明した』
おいおい、まだ生き残る気かよ😮💨https://t.co/1aWt9InSGz
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・袴田巖さんの弁護団が怒り「犯人視している。名誉毀損になりかねない」 控訴断念の検事総長談話に”抗議”
・旧統一教会問題、各党に問う 衆院選前に全国弁連が公開質問状
・自民公約 具体性欠ける政治改革、政策活動費「将来的な廃止も念頭」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 「日本創生解散だ。日本の社会の在り方を根本から変えていく」(石破茂)・・・勝手に言ってろ!! | トップページ | 統一教会との政策協定について「不正確な答えをするわけにはいかない。現時点では差し控えたい」(牧原法務大臣)・・・否定できないってことはやってるな!! »
「杉田水脈」カテゴリの記事
- 人権侵犯認定の杉田水脈の公認取り消しを求めて自民党に抗議文!!(2025.04.26)
- 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!!(2025.03.22)
- 差別主義者とフルボッコされて「私と同じ考えの議員は党の中にもいます」(杉田水脈)・・・なるほど、自民党は差別容認ってことか!!(2025.03.18)
- 袴田さんの最新武座判決に執拗にイチャモンつける検察!!&「(杉田水脈の)公認の評価は選挙で判断いただく」(石破茂)・・・比例公認でどの口が言うか!!(2025.03.13)
- 自民党が杉田水脈の公認を正式発表・・・「ヘイトは票になる」って言ってるようなものだ!!(2025.03.10)
コメント
ウクライナvsロシア。
ロシアは、ウクライナ東部でドンパチ、
ウクライナは、ロシア領内へのドローン攻撃。
こうした中で、被爆者の立場から核兵器の廃絶を
68年に渡り訴えてきた、日本原水爆被害者団体
協議会が、ノーベル平和賞を受賞する事になった。
ロシア国営TVやタス通信が相次いで受賞を速報
で伝えたが、核兵器使用を公然と言い張っている
ロシア・プーチンは、どうするどうする・・だ。
ところで、無料航空券や接客業などの名目で
ロシアに渡航したアフリカ出身の18才~20才の
女性200人が、ロシア中部タタルスタン共和国の
工場で、イラン製のドローン「シャヘド」の
組み立てに、1日12時間従事させられている。
女性らは、職場や寮で常に監視下に置かれ、
約束の賃金も支払われていない、と訴えている、
と、AP通信が伝えている。
ロシアでは、若者が兵士に駆り出され、工場が
人手不足に陥っていると言われ、見せ金などで
アフリカや中東から従業員を搔き集めている、
とは以前から言われていた。
おまけ。
裏金発覚などで、来る選挙では自民党に公認されない、
萩生田光一、下村博文、西村康稔、三ツ林裕巳、には、
心温かくも公明党が救いも手を伸べるらしい。
投稿: 岡目五目 | 2024年10月11日 (金) 22時00分
長野県内のローカルニュース
飯田市は解散を見越して今月はじめに投票券の印刷を発注したが、納品になるのは告示日後の16日ころ。有権者の手元に届くのは20日前後になる。
16日から始まる期日前投票に間に合わないが、投票券がなくとも投票できると呼びかけている。
松本市はというと、昨日の朝早くもポスター掲示板が設置されていた。さらに投票券も昨日届いた。松本市の選管仕事早いな。
しかしこんな慌ただしい選挙、自治体の職員は「やってらんねぇよ」と抗議の声を上げてもいいと思うよ。
というか、能登は本当に選挙できるのか?
突貫太郎君のXに投稿された奥能登リポート
↓
http://x.com/yamamototaro0/status/1841851373551550740
自民に鉄槌を!
公明も随分堕落したね。竹入君のころはもうちょっとマトモだったんだが。
公明にも鉄槌を!
投稿: こなつ | 2024年10月11日 (金) 14時25分