「原子力の最大限の活用、建て替え、新増設を提言させていただいた」(玉木雄一郎)・・・自民党玉木派にまっしぐら!!
妻を弾除けにするタマキンが、企業・団体献金禁止などについての野党協議を欠席して、官邸で嘘つき総理とエネルギー政策で会談したって昨日のエントリーに書いたんだが、その席でタマキンは、
「原子力の最大限の活用、特にいわゆるリプレース、建て替えに加えて、新増設もしっかり行っていくべきだということも提言をさせていただきました」
だとさ。福島第一原発事故はこのままだと永遠に収束の目途が立たず、直近でも能登半島地震で志賀原発が危機一髪だったというのに、原発復活の旗振りをするとは、これはもう狂気の沙汰だろう。
過半数割れで四苦八苦する嘘つき総理に付け入って、キャスティングボートを握ったかのように錯覚したあげくに、舞い上がっちゃったんでしょうね。「手取りを増やす」のワンイシューで国民民主に投票したひとたちの中には、「原発復活」なんて寝耳に水のひとだっているに違いない。
タマキンの地元である香川県では、市民団体が四国唯一の原発である伊方原発運転停止を求める文書を四国電力に提出している。「原発復活」の旗を振るなら、まずは地元の香川県で振ってみやがれ。話はそれからだ。
国民民主党・玉木代表が石破総理に原発新増設を提言しました。
— 三浦誠・赤旗社会部長、編集センター (@redbear2014) November 28, 2024
では聞きます。使用済み核燃料や解体した原子炉をどこに捨てるのですか。10万年は安定した管理が必要です。地元に持って来ますか?原発はトイレなきマンションです。
将来世代へのツケ回しであり、無責任です。 https://t.co/q97k0KBvGL
この人は何を言っているのだろうか?
— 青木正美 🍉 (@aokima33) November 28, 2024
日本の未来を全く考えてもいない。
26日夜、能登西部沖でM6.6の地震が起こった。志賀原発の沖合僅か15kmほどの場所だ。今も無数の余震が続く。これほどの地震列島に新たな原発を作るなど、狂っている!事故になれば誰が責任を持つのか?福島の教訓は何処にいった? https://t.co/xqrKdRzFoI
【国民民主党・玉木代表が石破総理に原発新増設など提言】
— イタリアでゆる〜く🇮🇹 (@333mimina) November 28, 2024
『国民民主には、大手電力会社の産業別労働組合「電力総連」や、原子炉製造部門を抱える電機メーカーの産別「電機連合」などの組織内議員が所属している』
ズブズブですもんね。https://t.co/YtjpOarW4Jhttps://t.co/uI3UdaOZsg
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・旧安倍派27人、裏金問題ようやく弁明へ 半年スルーの参院政倫審に出席意向 衆院選の結果見て心変わり?
・岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対” 石破首相と2人で会談
・【速報】大阪・岸和田市長が女性との性的関係めぐり訴訟に発展 その後和解 市長は「性加害したとかそういったことは絶対ない」「まったく非はないです」と話す
・立花孝志氏、故郷の大阪・泉大津市市長選へ立候補表明 当選したら南あわじ市長選「辞退します」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 兵庫県知事の代理人弁護士、削除前の折田ブログを知らずに会見・・・なんとも凄いキャラが出てきたものだ!!&「パフォーマンスなので」(玉木雄一郎)と企業・団体献金禁止の野党協議を欠席・・・バカじゃないの!! | トップページ | 企業・団体献金禁止にいっさい触れない所信表明演説に「ゴミみたいな内容でした」(山本太郎)・・・ごもっとも!! »
「玉木雄一郎」カテゴリの記事
- 「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」(玉木雄一郎)・・・ミソジニストにして排外主義者、これがこの男の本質!!(2025.06.26)
- 「スパイ防止法の整備を参議院選の公約に」(玉木雄一郎)・・・なんだ、高市早苗と同じか!! (2025.06.15)
- 「20代は、残業規制緩くして、徹夜してもいい」(玉木雄一郎)・・・まるでブラック企業の経営者だな!! (2025.05.02)
- 変節漢・玉木雄一郎の裏切りで、風前の灯の「選択的夫婦別姓」!!(2025.04.21)
- 国際的にまったく通用しない「旧姓使用」を蒸し返す、永田町の粗大ゴミ・玉木雄一郎の無定見!!(2025.04.09)
コメント
ウクライナvsロシア。
プーチンが、とうとうトランプを頼りにするように
なったらしい、という見方が出ている。
プーチンは、28日訪れたカザフスタンで会見し、
トランプについて、経験豊富で知的な政治家と絶賛し、
バイデンがロシア領内にミサイル攻撃を許可した事に、
トランプに困難をもたらそうとしていると非難した。
トランプが、プーチンに示した和平案は、
大統領就任時にロシア・ウクライナ双方の占領地に
暫定的に休戦ラインを設ける、というものと言われ、
プーチンの思い通りのようだ。
このため、プーチンは、ウクライナ軍に侵攻された
ロシア西部クルスクの奪還とともに、ウクライナ領を
より多く獲得するため、十分な訓練を受けないままの
兵士を1300kmに及ぶ前線に送り込んでおり、ロシア軍の
損耗人員は、ここ数ヶ月で1日当たり1500人を超える
死傷者を出している、と言われる。
一方、軍事ブロガーに中には、ロシアよりのトランプが、
ロシアに対する制裁を緩め、ウクライナへの支援を切り、
ウクライナに不利な条件の和平案を受け入れるよう
圧力を掛ける恐れがある、とする見方もある。
これに対してゼレンスキーは、プーチンが中距離弾道
ミサイル「オレシュニク」で、首都キーウを攻撃する
との警告に、ロシアの如何なる脅迫に対しても、
厳しい対応で臨む、と述べ、プーチンやトランプの
威圧に屈しない姿勢を強調した。
おまけ無し。
投稿: 岡目五目 | 2024年11月29日 (金) 22時57分