« N国党の立花孝志が県民局長の公用パソコンの中身を公開・・・もはや、犯罪では!!&斎藤+立花の連携に切り込んだTBS『報道特集』!! | トップページ | 世耕議員が政治資金収支報告書に金額不明の「贈答品等第」を計上・・・理由は「領収書を紛失」とは、なんともお気楽なことを、逮捕しろ!! »

2024年12月 2日 (月)

企業団体・献金禁止について「野党一致なら協力」(玉木雄一郎)・・・自分も野党だろうに、何をぬかすか!!

妻を弾除けにするタマキンが、企業・団体献金禁止について、「野党が一致するならいい」ってほざいたってね。ついこの前までは、自民党も含めた「全党一致」って言ったてのに、与党へのすり寄りへの批判が高まってきたってんで、ちょいとニュアンスを変えてきたってところだろう。

国民玉木氏「野党一致なら協力」 企業献金禁止を巡り

 状況に合わせてコロコロと言い分を変えてくるのがこの男の習い性みたいなもので、だからいまひとつどころかふたつもみっつも信用できないんだね。

 そもそも、野党一致ならって、国民民主も野党なんだから、やる気があるなら自ら野党間の政策協議をリードして、企業・団体献金禁止を実現させればいいことだ。なんてったって、自公過半数割れしてるんだから、野党が一丸となって法案成立に向けてスクラム組めばいいだけの話なんだから。

 それもしないで、「野党一致ならば」ってエクスキューズしてるってことは、ようするに風見鶏してるってことだ。こんな主体性のまったくない政党が、キャカティングボートを握るだなんて、チャチャラおかしくって、臍で茶が沸いちまいますよ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

維新・吉村新代表、多難の船出 相次ぐ支部長辞退、前執行部も距離

兵庫・片山元副知事が公用PCの調査要望 百条委に苦言「必要な資料」調べず「攻撃する材料」集めている

1号機で3シーベルト超の高線量 来年にドローンで詳細調査、東電

賛否に23倍の差…松本人志 “芸能界復帰署名”で明らかになった性暴力への圧倒的拒否感

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« N国党の立花孝志が県民局長の公用パソコンの中身を公開・・・もはや、犯罪では!!&斎藤+立花の連携に切り込んだTBS『報道特集』!! | トップページ | 世耕議員が政治資金収支報告書に金額不明の「贈答品等第」を計上・・・理由は「領収書を紛失」とは、なんともお気楽なことを、逮捕しろ!! »

玉木雄一郎」カテゴリの記事

コメント

ウクライナVSロシア。
ゼレンスキーは、1日新しくEUの大統領に就任した、
コスタ氏と会見、停戦交渉を始める前提として、
ウクライナの立場が強化された後交渉の議題を決める
事ができる、と述べ、射程の長い兵器の十分な供与や
ロシアに占領されているウクライナ全土がNATO加盟の
条件になるなど十分な安全保障を確約される事が、
交渉検討する条件だ、との認識を示した。
これに対して、コスタ大統領は、EUは何があろうとも
ウクライナとともにある、と述べ、来月から毎月
15億ユーロ(2300億円)を支出する事を表明した。

ところで、ウクライナ軍はこれより先の11月27日に
ミサイルやドローンを駆使して占領下にあるクリミア
半島のロシア軍拠点を攻撃した。
ロシアが1300kmに及ぶ戦線やロシア西部クルスクでの
6万人にのぼるロシア・北朝鮮軍の攻撃に対して、
ウクライナ軍は、少数精鋭での防戦に苦しんでおり、
クリミアへの攻撃によって、戦線やクルスクでの
防空システムをこれらの戦線へ移動させる狙いが
あるものと見られる。うまくいくのかな?

おまけ。
最近オイラのパソコンに、国税庁を始め東電、郵政、
APPLE、AMaZON、マスターカード、えきねっと、
アメリカンエキスプレスなどから、不正アクセスの
疑いがあり、調査しますので下記にアクセスして、
とのメールが毎日来る。どうしたもんでしょう、って
オイラ毎日削っているけれど・・・。

投稿: 岡目五目 | 2024年12月 2日 (月) 22時06分

玉木すっかり与党の一員気分。
原発推進とかバカじゃないの?
原発はあまり大きく報道されないけど、しょっちゅう不具合を起こしている。
何かというと「Co2削減、地球温暖化対策」とか言うけど、バカか?
Co2は巡り巡って温暖化につながるけど、原発って直接海を温める巨大な湯沸かし器みたいなものだろ。
中部電力浜岡原発は津波に備えて防潮壁をさらにかさ上げするって言ってるけど、自然を甘く見ちゃいけない。
高さ的には津波を防げても、その強さで防潮壁ごと倒れることだってあるぞ!
今、電力不足になっていない。無理に稼働させることはない。

今日から保険証の新規発行が停止される。
TVでは色々と言われているが「慌てる必要はありません。今のままで何も困りません」とだけ言っとけばいいんだよ。
マイナ保険証を利用する人は「資格情報のお知らせ」も一緒にお持ちくださいって、もうギャグの世界だな。

おまけ
各地方で宿泊税の導入が検討されている。
長野県でも検討されているが、合宿、研修、出張をどう扱うか課題は多い。
長野県は学生の合宿は免除する方向らしいが・・・
うっかりすると、観光客離れを招くぞ!

投稿: こなつ | 2024年12月 2日 (月) 15時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« N国党の立花孝志が県民局長の公用パソコンの中身を公開・・・もはや、犯罪では!!&斎藤+立花の連携に切り込んだTBS『報道特集』!! | トップページ | 世耕議員が政治資金収支報告書に金額不明の「贈答品等第」を計上・・・理由は「領収書を紛失」とは、なんともお気楽なことを、逮捕しろ!! »