立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!
立憲のノダメと維新のイソジン吉村君が、「2025年の参院選での野党の候補者一本化を進める方針で一致」だとさ。さらに、維新がほざいている「予備選挙実施の可能性も含め方法を検討」するときたもんだ。
政治理念も支持層もまったく違う党同士で予備選なんかやって何の意味がある。ていうか、そんなもの成立しないだろう。
・【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ
そもそも、今回の総選挙で立憲がある程度議席を増やしたのは、維新や国民民主とは一線を画した自公政権と戦う野党への期待があればこそだろう。それが、ゆ党と揶揄される維新なんかと手をつなぐとは、ノダメってのは民主党政権をみすみ崩壊させたように、政治的センスが徹底的に欠けているんだね。
ここに国民民主まで加わっての野党一本化なんてことになったら、自民との差別化もなくなって、それこそ翼賛体制に向けて一瀉千里なんてことになりますよ。
げっ……。
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) December 8, 2024
立憲は維新と共に沈みたいのだろうか。
来るところまで来てしまった感……。
【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ|FNNプライムオンライン https://t.co/6rZaBItLP2
【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) December 8, 2024
私だって「裏金議員を落選させる」というそれだけの理由で、立憲に投票した。共闘に協力した。
ふざけるなよ。
第1党は、自力じゃなかった事をもう忘れたのだろうか? https://t.co/SanjEFHu8D
僕頭悪いんで、支持層が違う政党間で予備選なんかやって何の意味があるのかさっぱりわからんのです。
— アームズ魂 (@fukuchin6666) December 8, 2024
【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュースhttps://t.co/DkztceKWC2
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・自民党員になった覚えがないのに、総裁選の投票用紙が届く…“幽霊党員”問題を検証 「党員を見繕った」渦中の国会議員の音声データを入手【報道特集】
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 兵庫県都知事選でデマ情報拡散した「1500人超の斎藤支持者のオープンチャット」のカラクリ!! | トップページ | 自民党で政治資金収支報告書への不記載が相次ぐ・・・「記載ミス」と言い訳するミスにも気付かない脳足りん!! »
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!(2024.12.09)
- 新代表に二匹目のドジョウ(野田)・・・立憲民主党の「終わりの始まり」か!?(2024.09.24)
- 「(安保法制は)すぐに何かを変えるのは現実的ではない」「(立憲は)リベラルな方向と仲良くやりすぎている」(野田佳彦)・・・維新に代わる第2自民党宣言か!!(2024.09.04)
- 「安易な消費税減税しない」「共産党とは一緒に政権担えない」(野田佳彦)・・・立憲自滅への道に一歩踏み出す!!(2024.08.30)
- 立憲民主党代表選で、有志議員が野田佳彦に出馬要請・・・なんとおぞましい!!(2024.08.18)
「吉村洋文」カテゴリの記事
- 「万博に行きたいと思わない」74%・・・それでもカジノのためなら強行突破! (2025.03.24)
- 「本人たちの思いがあるのはわるがルール違反」(吉村洋文)・・・どんな「思い」があって死に繋がるような誹謗中傷のデマ情報を垂れ流したというんだ!!(2025.02.21)
- 万博チケット売れないのでアンポンタンに泣きつくイソジン吉村!!(2025.02.02)
- 立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!(2024.12.09)
- 「県議会の自主解散も選択肢に」(吉村洋文)・・・Mind your own business!(2024.11.25)
「野党共闘」カテゴリの記事
- 立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!(2024.12.09)
- 【衆院3補選】立憲完勝、自民、維新は惨敗!! 共産党との共闘あればこその勝利であることを忘れてはいけない!!(2024.04.29)
- 「経済、経済、経済」と所信表明演説で喚いた後にドヤ顔とニタリ顔で議場を見渡すたわけ者!!&立憲と共産が連携合意・・・グッジョブ!!(2023.10.24)
- 「野党一本化、選挙目的だけは野合」(茂木敏充)→「そっくりそのまま、お返しします」(小沢一郎)!! (2023.06.19)
- 自民党がトイレや浴場などの「女性専用スペース」を確保するための議連を立ち上げ・・・マンガだね!!&立憲に野党候補一本化に向けた「有志の会」!! (2023.06.17)
コメント
ウクライナVSロシア。
シリアのアサド大統領の亡命、
韓国のユン・ソンニョル大統領の出国禁止、
トンガのフアカバメイリク首相の辞任、
フランスの内閣不信任による首相辞任、
イギリスの議会のゴタゴタ、などなどの一方で、
ウクライナVSロシアやイスラエルVSパレスチナの
ように今でもドンパチが止まない地域もある。
そんな中でトランプが登場「三方一両損」の
仲裁かと思へば、侵略を始めた方が「三両得」
では、侵略された方は堪らない。
これが前例となって、何かと理由を付けて、
再び世界中でドンパチが始まる予感。
日本もウカウカしていられない。
今日はこれまで。
投稿: 岡目五目 | 2024年12月 9日 (月) 22時08分
韓国の与党、日和った。
しかし議場で退場した与党議員に対し議長が、「○○議員、○○議員、戻りなさい」と次々と名前を呼び上げるってすごいよな。
日本だったら「本日は定数に満たないため、散会といたします」で終わりだよな。
さてその民主主義だが「民主主義にはコストがかかる」とか訳わからん理屈をこねて企業団体献金禁止に反対を唱える自民。
「禁止より公開だ」と開き直る。
自分の政治資金の「公開」も十分に出来ない輩がどの口で言うか!
維新と連携だって?
だ~か~ら~
ノダメじゃダメなんじゃ!
投稿: こなつ | 2024年12月 9日 (月) 16時01分