性加害事件への「怒り」の感情がまったく感じられない幹部連中の姿が、フジTV記者会見のすべてを物語る!!
フジテレビの記者会見は、被害女性の人権やプライバシーを盾にして、元ジャニタレの性加害事件の核心である社員Aの関与はウヤムヤのまま終わっちまった。
さらに、元ジャニタレと被害女性の間に同意があったのかなかったのかという点についても、同意があった可能性があるかのような発言をするんだから、そりゃあ怒号も飛ぼうというものだ。
司会の仕切りが悪いものだから、どんどんエンドレスで進んで行っちゃって、最後には社長なんか嫌気がさしてる表情までしやがりましたからね。
・フジテレビ記者会見 経営陣は疑問にどう答えた? 社員の関与は、日枝氏はなぜ出席しないのか…
でもって、強い言葉で迫る一部のジャーナリストに対して、いろいろ批判が飛んでるようだが、会見というのは主催者にとっても記者にとっても修羅場なんだから、あのくらいの意気込みがあってもいいと思うけどねえ。どうして、こういう時にジャーナリストにお行儀を求めるんだろうか不思議でならない。
最も批判を浴びているのが東京新聞の望月衣塑記者なんだが、「怒りを感じないのか」と一喝したのには胸がスカっとしたけどねえ。それだけでなく、会場の空気が、一瞬、ピリッ引き締まり、幹部連中も凍り付いた表情になったのもとしたのも事実だ。フジテレビの幹部連中の発言を聞いていると、女性社員が性加害の被害者だってのに、その当事者である元ジャニタレとそれに関与したのではと疑惑をもたれている社員Aに対して、とてもお優しいのだ。そんな彼らに対する記者の質問もなんとなく温いのもありましたからね。
被害状況によっては刑事事件になる可能性だってあっただろうに、いったいどんなヒヤリングをしたんでしょうね。おそらく、「同意があってほしい」「Aの関与はなかったことにしたい」なんて思惑が働いてたんじゃなのか・・・妄想だけど。
壇上に並んだ幹部連中から、性加害事件への「怒り」の感情がまったく感じられなかったのが、この会見のすべてなのだと思う火曜の朝である。
【ライブ】フジテレビ港社長らが辞任 再び記者会見「本人にお会いして、直接お詫びしたい」中居正広さん“女性トラブル報道”をめぐり謝罪
フジテレビの記者会見。こんなに記者が自由に意見表明する記者会見は珍しい。「はやく質問を」とうながす人もいない。端的な質問は相当難しいことが広く伝わると思う。会社員、フリーランス関係なくいろんな記者がいる。やはりオープンな記者会見にすることには意味がある。属性ではまとめられない。
— 畠山理仁(はたけやまみちよし) (@hatakezo) January 27, 2025
フジテレビ会見終了。
— pin (@monacameister) January 27, 2025
無駄が多いとか質問まとめとけとか言ってる人多いけど取材ってこんなもんじゃないの。相手揺さぶるための質問だってあるし記者の話聞いてる経営陣の顔だって取材対象。
テレビの取材なんて2時間協力して使うの10分もあるある。このくらいで局側に同情しなくていいと思う。
最初から見ていましたが、同じような質問と回答とが長時間繰り返され、飽きてきました。そんな時に、望月衣塑子さんの質問で場がピリッとなったように思います。
— 但馬問屋 (@wanpakuten) January 27, 2025
賛否両論はありますが、社長から「中居氏への怒り」という、これまでなかった言葉も引き出しました。 https://t.co/5fnKBNnLIH pic.twitter.com/n0w6bkI8t4
この長時間の記者会見で見たこと。
— xxxcool (@xxxcool_theorg) January 27, 2025
・日枝は守る。
・中嶋Pは守る
・女性のプライバシーを守る体で自分たちを守る
・第三者委員会の調査には協力しない
これだけ。
これでフジテレビの終了は確定。
フジ会見 日付またぐ異例の長さ 2025年1月28日 https://t.co/wEdoECKbTT
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・1000万円以上献金の企業名公開 自民、月内にも規正法改正案提出
・生島ヒロシ、TBSラジオ緊急降板「人権方針に背く重大なコンプライアンス違反」
・元検事正の性的暴行で署名提出 適正捜査求め、女性検事支援団体
・川越市長に元裁判官の森田初恵氏が初当選 主要政党相乗りの新人ら3氏を破る 同市初の女性市長
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 「折衷案として、通称使用拡大も選択肢」(石破茂)・・・その心は、「選択的夫婦別姓」法案潰しだろう!! | トップページ | 「社員Aの誘い」から「中居氏の誘い」に文春が訂正記事・・・ならば、なぜ社員Aは記者会見開いて断固否定しなかったんだろう。できない理由があるのか・・・!! »
「フジテレビ」カテゴリの記事
- 米投資ファンドの辞任要求でフジサンケイグループのドン、日枝久が絶体絶命!!(2025.02.05)
- 「社員Aの誘い」から「中居氏の誘い」に文春が訂正記事・・・ならば、なぜ社員Aは記者会見開いて断固否定しなかったんだろう。できない理由があるのか・・・!! (2025.01.29)
- 性加害事件への「怒り」の感情がまったく感じられない幹部連中の姿が、フジTV記者会見のすべてを物語る!!(2025.01.28)
- フジ・メディアHDの幹部連中の傲岸不遜な態度にイラッ!!&説明責任果たさず引退で逃げ込む元ジャニタレ!!(2025.01.24)
- 日本生命・明治安田生命・トヨタ・NTT東日本・・・フジテレビへのCM取り止め企業が続出!!(2025.01.19)
コメント
ウクライナVSロシア。
トランプが、各国の人道支援団体に提供する資金を
90日間停止する指示をした。
理由は、アメリカ国民に何の見返りをもたらさない
盲目的な資金の支出を止める事だそうだ。
この中には、ウクライナに拠点を置く人道支援
プロジェクトを始め、退役軍人支援団体、医療関係、
メデイア、国際NGOなどが含まれる。
こうした対外支援が「アメリカをより強く、
より安定に繁栄させる場合のみ必要だ、としている。
こうした措置は、世界和平を不安定化させる、
との声もあるのだが、これほど「米国第一主義」を
象徴するフレーズは、あるまい。
ところで、コロンビアでは強制送還された
コロンビア人を乗せた軍用機の着陸を拒否した
ところから、トランプが、輸入品に25%の関税を掛け、
一週間以内に50%に引き上げる、と脅したところから
コロンビア側が、これはたまらんと折れて
止む無く着陸を認めた。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、かも知れないが、
カナダは、トランプのカナダからの輸入品
つまりカナダからの輸出品に25%の関税を課す
との発言に、報復関税を検討している。
というのも、カナダのアメリカへの輸出は、
1500億カナダ㌦に対して、アメリカからの輸入、
つまりアメリカの輸出は4870億カナダ㌦に上り、
同じ%の関税では、どちらが得するか、ということだ。
考えていたら、
頭が痛くなってきたのでお終い。
投稿: 岡目五目 | 2025年1月29日 (水) 00時05分
予想はしてたけどフジの会見、女性のプライバシーを盾に逃げ回り。
イヤイヤ女性に配慮した上でもっとキチンと話せるだろう。
Aも「その日の」「会食」には関与してなかったとか、大甘もいいところ。
そもそも中居やAが出てきて説明すべきだろ!
この問題、週刊誌が書かなかったら闇の中のままだった。
中居ものうのうと芸能生活続け、フジも知らん顔をしていたはずだ。
そういうフジの体質が問われているのに、ことさら中居の問題に(もちろん大問題なんだが)矮小化しょうとしているように思えてしょうがない。
投稿: こなつ | 2025年1月28日 (火) 14時51分