自民党都連が裏金議員10人を公認・・・恥知らず!!
安倍派元会計責任者の参考人招致に反対したことでもわかるように、自民党は裏金事件についてまったく反省していないんだね。そんな有権者を舐めた態度がまた新たに発覚した。
なんと、6月の都議選に向けて、裏金議員10人を公認しましたとさ。自民党は一貫して不記載って言い換えてるけど、不記載ってそもそも政治資金規正法違反で脱法行為なのだ。脱税の疑いだってある。
言葉を選ばずに言えば、ドロボーを公認したようなものだろう。
・「裏金」議員の10人を公認決定、自民・東京都連 6月の都議選の1次公認26人を発表〈一覧〉
6月の都議選は、ほぼほぼカルトの石丸君が公約なき新党を立ち上げて参戦するようだが、自民党裏金議員の後釜狙いで選挙戦されると、大荒れになりますよ。
全員落選していただきましょう☔️
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) January 31, 2025
「#裏金」議員の10人を公認決定、#自民東京都連 6月の都議選の1次公認26人を発表
〈一覧あり〉#東京新聞デジタル https://t.co/Cngt4RWzk1
泥棒を公認だって?舐めてんのか!
— ジョンレモン (@horiris) January 31, 2025
「裏金」議員の10人を公認決定、自民・東京都連 6月の都議選の1次公認26人を発表〈一覧〉:東京新聞デジタル https://t.co/JoE7nLjXV5
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・お台場「世界最大」噴水に26億円 東京都予算案 「お台場トリエンナーレ」開催は微妙なのに…
・トランプ氏、責任回避に躍起 発足直後の米政権に試練 航空機事故
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 元会計責任者参考人招致議決で「数の力による議事運営は、これから厳に慎んでいただきたい」(自民党)・・・どの口が言うか!!&森友文書開示請求、逆転勝訴!! | トップページ | 万博チケット売れないのでアンポンタンに泣きつくイソジン吉村!! »
「裏金疑惑」カテゴリの記事
- 裏金再開の首謀者は下村博文!!&東京新聞が千葉県知事選で立花、黒川を「主な候補として扱わない」宣言!!(2025.02.28)
- 非公開、議事録なし、共産・れいわの出席拒否・・・ないないづくしの安倍派元会計責任者参考人招致で裏金事件の幕引きか!?(2025.02.19)
- 自民党都連が裏金議員10人を公認・・・恥知らず!!(2025.02.01)
- 元会計責任者参考人招致議決で「数の力による議事運営は、これから厳に慎んでいただきたい」(自民党)・・・どの口が言うか!!&森友文書開示請求、逆転勝訴!!(2025.01.31)
- 裏金まみれの都議会自民党が、「200万円以下」なら都議選に公認を画策中!!(2025.01.23)
コメント
ウクライナVSロシア。
お山の大将俺ひとり、後から来る者突き落せ。
(後半に続く)
西条八十作詞、山田耕作曲、美空ひばり唄。
旅客機と軍ヘリコが衝突し、76人が死亡した事故を
バイデン前政権のせいだ、と無理やりに押し付けた
トランプ。いよいよ本格的な粛清が始まった。
トランプの機密文書持ち出し事件や議会襲撃事件の
捜査に携わった連邦捜査局の数100人に上る捜査官を
解雇。
司法省も、トランプ捜査に関与した検察官を解雇。
複数のFBI高官が辞職を求められ、拒否すれば解雇する
と伝えられる。
FBIには非常に悪い連中がいる、とトランプ。
これに対して、FBI職員協会は、国家の安全保障や
米国を守る能力を著しく低下させる、と声明。
FBIによれば、解雇に関する明確な手続きがあり、
それに従わない場合は、法定闘争に発展する
可能性がある。
FBIは、機密文書持ち出し事件で、トランプ家の
家宅捜査、議会襲撃事件では支持者らを調べ
起訴している。
なお、議会襲撃犯は、トランプが1600人に恩赦を
与えて,解放している。
最初の歌の続き。
転げ落ちたらまた登る、赤い夕陽の丘の上、
子ども4人が青草に、遊び疲れて散りゆけば、
お山の大将月ひとつ、後から来る者、夜ばかり。
なお、この歌の注釈には、世間知らずの人物が
大した功績もないのに、威張り腐っている場合を
指して言う、とある。
ついでに、ビル・ゲイツとトランプが会談した。
ゲイツが言うには、トランプは、
HIV=エイズウィルス、と
HPV=ヒトハピロウィルス(子宮頸がん)の
違いが分からなかったそうで、科学問題担当顧問
就任の打診を受けたが、断った、と。
投稿: 岡目五目 | 2025年2月 1日 (土) 22時06分