« 国連の「男系男子に皇位継承を限る皇室典範の改正」勧告に、拠出金停止の報復措置・・・トランプじゃあるまいし、下品なことを!! | トップページ | 自民党都連が裏金議員10人を公認・・・恥知らず!! »

2025年1月31日 (金)

元会計責任者参考人招致議決で「数の力による議事運営は、これから厳に慎んでいただきたい」(自民党)・・・どの口が言うか!!&森友文書開示請求、逆転勝訴!!

 これぞ、少数与党の国会ならではのこと。何がって、裏金事件のキーマンのひとりである安倍派の元会計責任者の参考人招致を、衆議院予算委員会が多数決で議決したことだ。

【速報】法廷内で拍手!森友公文書改ざん 妻・赤木雅子さんの訴え認める 文書不開示めぐる訴訟で大阪高裁が逆転判決「不開示とした国の決定を取り消し命令」

 執行猶予付きの実刑判決を受けた元会計責任者は、「一度中止が決まった後、幹部議員が復活要求し、再開された」と証言していて、だったら「その幹部議員は誰なんだ」って追及には口を閉ざしていたんだね。

 そこで参考人招致となったわけだけど、笑っちゃうのが反対した自民党の言い草だ。

「数の力による議事運営は、これから厳に慎んでいただきたい」

 だとさ。これまでさんざん数に頼って強行採決を続けてきて、どの口が言うか、ってなもんです。

 そんな自民党に負けず劣らず無様だったのが公明党で、参考人招致に賛成の素振りを見せていたくせに、土壇場で退席しちゃいました。自民党にすがって、国土交通利権にドップリ浸かった成れの果てってことか。

 参考人招致に強制力はないから、元会計責任者が国会に出てくることはないだろうけど、アンポンタン総理の国会運営がますます厳しくなるのは間違いない。

 最後に、森友学園疑獄にまつわる文書改竄事件で、裁判所が関連資料の情報開示を決定した。情報開示で何が飛び出すか。お楽しみはこれからだ。国はまさか上告なんかしないでしょうねえ。

【速報】法廷内で拍手!森友公文書改ざん 妻・赤木雅子さんの訴え認める 文書不開示めぐる訴訟で大阪高裁が逆転判決「不開示とした国の決定を取り消し命令」

【まだまだあるぞ気になるニュース】

電通に罰金3億円の有罪判決 東京五輪・パラ大会をめぐる談合事件

旅券の発給拒否、高裁も「違法」 ジャーナリスト安田純平さんが勝訴

トランプ氏 “反ユダヤ主義の留学生は国外追放” 大統領令署名

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« 国連の「男系男子に皇位継承を限る皇室典範の改正」勧告に、拠出金停止の報復措置・・・トランプじゃあるまいし、下品なことを!! | トップページ | 自民党都連が裏金議員10人を公認・・・恥知らず!! »

安倍晋三記念小学校」カテゴリの記事

公文書改竄」カテゴリの記事

裏金疑惑」カテゴリの記事

コメント

ウクライナVSロシア。
ロシア軍のウクライナ攻撃は、29日夜から30日に
掛けて、ウクライナ全土に81機のドローンで行われ、
北東部スイムでは、10階建ての集合住宅が破壊され、
4人が死亡、9人が負傷した。
ゼレンスキーは、悲しい悲劇、ロシアの犯罪行為と
非難した。
ロシアによるウクライナ攻撃は、トランプ提案の
和平会談が何時開かれるのか見通しが無いまま、
停戦は、双方の前線をもってする、とのトランプの
条件を満たすため、ロシア軍が攻撃緩めないと
する見方がある。

ところで、トランプ大統領就任わずか10日にして、
軍用ヘリコと旅客機の衝突事故が発生、67人が
犠牲になった。
トランプは、バイデン政権が資質が無い管制官を
「多様性、公平性、包括性」を重視し登用した事が
事故に繋がった、と責任をバイデンに押し付けた。
が、前運輸長官は「トランプの初仕事は、空の
安全に寄与する者を解雇する事だった」と逆に
怒りを露にした。

一方、トランプ政権は、パレスチナ自治区ガザ地区に
男性用コンドーム5000万㌦(78億円)が送られる事が
分かり、これを阻止した、と述べたが、CNNの検証で
全くの嘘であることが分かった。
但し、アメリカを拠点にする非営利組織が、2つの
野戦病院のために6800万㌦を受け取り、33000人の
救命医療に当てた、と述べている。

おまけは、無し。

投稿: 岡目五目 | 2025年1月31日 (金) 22時06分

NHKに「ファミリー・ヒストリー」という番組がある。
たまに見ることがあるんだが、話の本筋とは別にいつも驚くことがある。
先祖の古い戸籍が残っているのは当然として、祖父の学生時代の学籍簿とか勤めた会社の社員名簿とかがキチンと保管されている。
昔の組織は律儀に記録を残し保管していた。

今の役所は記録の開示を拒むどころか、「いや記録は無い」と逃げたり、そもそも議事録や記録を残さなかったりする。
今は昔に比べボイスレコーダーだったりビデオだったり、記録を残しやすい環境なのに。

しかし国は上告するだろうな。
それくらいヤバイ内容だと思う。

さて安倍派の元・会計責任者、参考人招致には応じないだろうけど、マスコミ各社はフジを責め挙げたように、自民党に対し「納得いく説明を求める!フルオープンの会見を開け!」って責めてみろよ!

投稿: こなつ | 2025年1月31日 (金) 14時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 国連の「男系男子に皇位継承を限る皇室典範の改正」勧告に、拠出金停止の報復措置・・・トランプじゃあるまいし、下品なことを!! | トップページ | 自民党都連が裏金議員10人を公認・・・恥知らず!! »