女子中学生に性的暴行を働いた元維新衆議院議員に執行猶予付き判決・・・元国会議員の性的犯罪に執行猶予の必要あるのか、甘い、甘すぎる!!
相手が女性であれ男性であれ、性的暴行には極めて寛容なのがこの国の裁判所なんだね。相当なケガを負わせない限り、ほとんどが執行猶予付きの判決となって、加害者は社会に放たれる。
昨日の元維新議員による中学生への性的暴行事件の判決も、そんな裁判所の寛容さを改めて教えてくれた。なんと、懲役3年執行猶予5年だとさ。いたいけな12歳の少女に50を過ぎたオヤジが性的暴行をしたってのに、この判決だもんな。
執行猶予の理由が「元国会議員という立場を悪用したものとはいえない」からってのもおかしな話だ。元国会議員だからこそより重い罪になるべきなんじゃないのか。
・維新の元衆院議員、椎木保被告に有罪判決 女子中学生に性的暴行
維新ってのは性的犯罪者の集団みたいなところがあって、いま話題の岸和田市長もそもそもが維新ですからね。
不同意性交は刑法改正されて、厳罰化になったはずなのに、この判決に元維新衆議院議員・椎木保はさぞかしほくそ笑んでいることだろう。
中学生の女の子に性的暴行をはたらいた維新の会の元衆議院議員
— 🌈谷川智行 医師・日本共産党中央委員・政策委員会副委員長 (@ttanigawa3) February 3, 2025
執行猶予⁈💢 https://t.co/wgUyM1j5sU
執行猶予がつくのか。これ、刑法改正後でしょう? 甘い。甘すぎる。
— 松尾潔 (@kiyoshimatsuo) February 3, 2025
元維新議員に猶予付き有罪判決 カラオケ店で中学生に性的暴行(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/v938LeZpGD
維新 性的不祥事の、「一部」🔥😱 pic.twitter.com/jXpxQe2ftk
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) February 3, 2025
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる
・【速報】安倍派元会計責任者 「参考人招致に応じない」回答伝える 衆・予算委員会
・維新、党ガバナンス委に竹中平蔵氏ら起用 党運営のあり方など諮問へ
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 日本テレビ『イッテQ!』が統一教会絡みで放送内容を変更・・・どんな経緯でチェック機能が働いたのか、そこが気になる!! | トップページ | 米投資ファンドの辞任要求でフジサンケイグループのドン、日枝久が絶体絶命!! »
「維新の会」カテゴリの記事
- 維新のお漏らし議員に「離党勧告」と「除名」の処分も、議員辞職はせず!!&大阪万博の巨大リングの木材はフィンランド産・・・「日本の森再生のため」は嘘だった!!(2025.02.27)
- 反省の素振りさえ見せない維新のお漏らし三兄弟の鬼畜な記者会見!!(2025.02.24)
- 兵庫県知事選を混乱させたデマ・誹謗中傷の情報源となった怪文書の黒幕は片山元副知事!?(2025.02.23)
- 兵庫県知事選の誹謗中傷で元県民局長と元県議を自死に追い込んだのは維新の2議員!!(2025.02.20)
- 女子中学生に性的暴行を働いた元維新衆議院議員に執行猶予付き判決・・・元国会議員の性的犯罪に執行猶予の必要あるのか、甘い、甘すぎる!!(2025.02.04)
コメント
ウクライナVSロシア。
英国防省は、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が、
治療の済んでいない負傷兵を前線に再投入している
可能性が高いとの分析を公表した。
ロシア軍の兵員不足は、予てから言われていたが、
ウクライナ軍は、ロシア西部クルスクの前線から、
3週間前から北朝鮮の兵士の姿が見られない
としており、ロシア軍の傷病兵士の前線再投入は、
この北朝鮮軍の撤退と関連があるものと見られる。
ところで、トランプが思い付きで大統領令に署名した、
カナダ、メキシコ関税25%の引き上げ、対外援助の
凍結など、悉く世界中の反対に合い延期せざるを
得ない状況になっている。
特に、対外援助凍結については、ワシントン・ポストが
社説で、世界の健康と福祉に永続的な打撃を与える、
として、再開すべきだと主張した。
それによると、米国の対外援助は、外国での
貧困撲滅と民主主義の促進を図る事で、米国は、
より強くなり、世界の安全に寄与している、と強調、
米政府予算の1%(680億㌦)を捨てるべきでない、
としている。
一方、中国は、4日からアメリカからの輸入品の
石炭と液化天然ガスに15%。原油、農業機械、
ピックアップトラックに10%の関税を課すとした。
発動は、10日から・・。どうする、トランプ。
おまけ。今日は鶴田浩二の歌から。
何から何まで真っ暗闇よ、筋の通らぬ事ばかり、
右を向いても左を見ても、バカとアホウの絡み合い、
何処に男の夢がある・・。
投稿: 岡目五目 | 2025年2月 4日 (火) 20時50分
裁判官も色々だな。
よっしゃー!と思う判決もあるし、なんじゃこりゃ!と思うものもあるし・・・
最高裁判事だけじゃなく、裁判官全員国金審査の対象にしてもらいたいものだ。
ところで裁判と言えば、キシダメを襲撃した犯人の初公判が開かれるっていうけど、安倍を襲った山上君の裁判はまだですかね?
で元・大阪維新の岸和田市長、不信任を受けて議会を解散し市議選が行われたが、なんと会見に同席させた妻が市議として初当選だってよ!
ったく関西はどうなってるんだ?
↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/d188e1e89dd036809be9a897ba642413645e4e00
さらに維新は党ガバナンス委員に竹中平蔵、野村修也、原英史、って、まぁなんていう事でしょう。
投稿: こなつ | 2025年2月 4日 (火) 15時05分