維新のお漏らし議員に「離党勧告」と「除名」の処分も、議員辞職はせず!!&大阪万博の巨大リングの木材はフィンランド産・・・「日本の森再生のため」は嘘だった!!
音声データ漏洩の増山は「離党勧告」、怪文書の岸口は「除名」で決着だそうだ。でも、音声漏洩の増山は、既に離党届を提出してるんだから、「離党勧告」なんて痛くも痒くもない。
・日本維新の会 岸口実県議に「除名」、増山誠県議に「離党勧告」の処分 NHK党・立花孝志氏へ情報提供問題
そもそも、秘密会である百条委員会の音声データを外部に漏洩するという行為は、ルール違反なんていうなまやさしいものではなくて、議員としての資質を問われる行為だ。怪文書の岸口と同じく「除名」のうえ、誓約書通りに「議員辞職」を迫るべきなのだ。
ところが、お漏らし兄弟は、どちらも議員辞職はしないそうだ。誓約書違反の反党行為を、維新はこのまま見逃すつもりかねえ。どいつもこいつも脛に傷持つのが維新ですからね。このまま大甘処分で終わるのが落ちってことか。
これもおかしな話で、既に「離党届」を出している増山誠に「離党勧告」してどーすんの?という話。
— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) February 26, 2025
増山&岸口ともに「除名」でしょうに・・・それとて最低限の処分だ。
ちなみに、兵庫維新の会の金子道仁 代表はキリスト教会の牧師だそうだ。
やれやれだよ・・・https://t.co/jBtJgvoljl pic.twitter.com/FM14ZwdOxY
そもそも増山氏は、維新に既に離党届を出しており、離党勧告では何の痛手もない状態。維新は再発防止というなら、議会のルールに反し反党行為とも評価できる行為を行った増山議員に甘すぎる処分ではないか。これでは先例として次の悪弊を誘発するのではないか>参考記事: https://t.co/VEUHudeIey https://t.co/ZxAtJTdIxc
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) February 26, 2025
20250226 #お漏らし議員立ち話
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) February 26, 2025
記者
除名になった場合には辞職するという誓約書を #維新 に出した
今回、議員を続けることについて説明を#岸口みのる 県議
確かに署名している
維新の考え方は方向性は全く同じだから、残る任期で施策を後押ししていきたい
そんな思いです
どんな思いだよ🐽 pic.twitter.com/4nXzUWzoJs
そんな維新の肝煎りの大阪万博が大混乱になっているようだ。チケットは売れないわ、パビリオンは完成しないわ、あげくにトランプを招待しようなんて声まで上がっているそうだ。
そんな中、大阪万博のウリのひとつでもある、344億円の巨大木造リングに使われている木材が実はフィンランド産だったことが発覚した。あれっ、国産の木材を使って、伐採した後に植林することで「日本の森林再生」に役立てるんじゃなかったのか。
・大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
そもそもが万博を隠れ蓑にしてカジノのインフラ整備が目的だったんだから、スタートから嘘っぱちだらけのプロジェクトなんだね。目玉である巨大木造リングも、そんな舌先三寸で咲いた徒花だったというわけだ。
また嘘ついてたか。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) February 26, 2025
日本の林業支援じゃなかった。
商社とゼネコンと設計者支援だった。
大阪のためでも、日本のためでもなかった。
↓
大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち https://t.co/RF1cQ8Vgod #日刊ゲンダイDIGITAL
大阪万博「歯抜け開幕」ますます現実味…海外パビリオン完成たった6カ国|日刊ゲンダイ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) February 26, 2025
電子チケットの事前予約制で「並ばない万博」を公約→ 販売不振で吉村が石破に泣きつく→ ID登録不要のチケットも販売可能。公約断念→ パビリオン歯抜けで皮肉にも「並ばない万博」へ… https://t.co/0G7bn3u4AC
こんなに、万博の理念「さまざまないのちの共通性と相違性を認識し、他者への共感を育み、また多様な文化や考えを尊重しあうことによって、ともにこの世界を生きていく」(公式サイト)に合わない人もいない。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) February 26, 2025
トランプ氏の招待論浮上 カギ握る大阪・関西万博の「目玉」https://t.co/ueVHVBXjYF
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「大崎事件」 女性が求めた再審 最高裁 認めない決定
・《4億円パレード補助金疑惑》斎藤元彦知事「公金ゼロ」宣言から一転…協賛の信用金庫が認めた“副知事からの寄付依頼”「資金が不足して…」
・アップル 株主総会でDEIの廃止案を否決 多様性重視の姿勢強調
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« プーチンがウクライナのレアアース共同開発をトランプに提案・・・「ならずもの国家」が資源山分けの算段か!! | トップページ | 裏金再開の首謀者は下村博文!!&東京新聞が千葉県知事選で立花、黒川を「主な候補として扱わない」宣言!! »
「維新の会」カテゴリの記事
- 維新のお漏らし議員に「離党勧告」と「除名」の処分も、議員辞職はせず!!&大阪万博の巨大リングの木材はフィンランド産・・・「日本の森再生のため」は嘘だった!!(2025.02.27)
- 反省の素振りさえ見せない維新のお漏らし三兄弟の鬼畜な記者会見!!(2025.02.24)
- 兵庫県知事選を混乱させたデマ・誹謗中傷の情報源となった怪文書の黒幕は片山元副知事!?(2025.02.23)
- 兵庫県知事選の誹謗中傷で元県民局長と元県議を自死に追い込んだのは維新の2議員!!(2025.02.20)
- 女子中学生に性的暴行を働いた元維新衆議院議員に執行猶予付き判決・・・元国会議員の性的犯罪に執行猶予の必要あるのか、甘い、甘すぎる!!(2025.02.04)
「大阪万博」カテゴリの記事
- 「空飛ぶクルマ」の飛行中止に続いて、「文明の森」が立ち入り禁止に・・・次は「石のパーゴラ」か!? 「命がけ」になってきた大阪万博!!(2025.04.30)
- デモ飛行中に「空飛ぶクルマ」のプロペラの一部が落下・・・目玉のひとつがこれだもの、終わったな大阪万博!! (2025.04.28)
- 異臭&煙騒動に「撮影NG」の規制をかける万博協会の隠蔽体質!!(2025.04.14)
- 「今さら、文句を付けても始まらぬ。問題はここからどう巻き返していくか」・・・大阪万博にエールを送る東京新聞、お前もか!!(2025.04.13)
- 万博会場で引火すれば爆発の危険性のあるメタンガスを検知・・・万博協会は「メタンは(空気中に)拡散するとまったく危険性はない」(事務総長)の能天気!!(2025.04.08)
コメント
ウクライナVSロシア。
25日分。
ウクライナ情勢を巡って、国連総会、安保理事会、
G7=主要7ヶ国首脳会議が開かれた。このうち、
国連総会では、ロシアの即時撤退を求める決議で
93ヶ国が賛成し、アメリカやロシアなど18ヶ国が反対、
65ヶ国が危険した。
安保理事会では、アメリカが提案して賛成したが、
ロシア非難が入らず、イギリス、フランスが危険した。
G7では、ロシアの侵略による、との文言が入り、
アメリカは反対し、アメリカとヨーロッパの
対立が鮮明になった。
プーチンのためならエンヤコーラだ。
26日分。
ウクライナ議会は、ゼレンスキー大統領の正当正に
国民や議会から疑問視されていないとする声明を
賛成268人、反対0人で採択した。
民主的な選挙ができない責任はプーチンにある、
とする意見を添付した。
ところで、米政府効率化省のトップに立つ、
イーロン・マスクについて、カナダ国民が、
アメリカとカナダの二重国籍をもつマスクの
カナダの市民権を剥奪する事を求める請願が
27万人余の署名を集め、政府に要望している。
27日分。
ホワイトハウスは、大統領を代表取材する報道陣は、
「政権報道チームが決める」と発表した。
メディアからは、政権に批判的なメデイアを
恣意的に外す、と懸念する声が出ている。
当たり前田のクラッカーだ。
おまけ。
トランプが、500万㌦(7億5千万円)でアメリカの
永住権を売るそうだ。
移民で成り立った国が、移民はダメで、
体のいい人身売買に乗り出す、ということか。
捕らぬ狸の皮算用。
投稿: 岡目五目 | 2025年2月27日 (木) 21時37分