万博チケット売れないのでアンポンタンに泣きつくイソジン吉村!!
万博チケットが売れないので、焦ってるんだろうね。イソジン吉村君がアンポンタン総理にどうにかしてくれってテコ入れを頼むそうだ。
なんでも、「購入手続き」や「予約の仕方」が煩雑らしいんだが、その対応策を万博協会がなかなか取らないから、アンポンタン総理にネジを巻いてもらおうってことらしい。
でも、イソジン吉村君は、万博協会の理事でもあるんだから、自ら動けばいいだけのことなんじゃないのか。それをアンポンタン総理に泣きつこうなんて、ある意味責任逃れでもあるんだね。
現実には、チケット購入のシステムが煩雑なんてことよりも、万博そのものに魅力がないからチケットが売れないわけで、しょせんはそれを隠蔽するための一芝居ってことなのだ。
・吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で
そう言えば、万博チケットを買うには、住所、氏名、ニックネーム、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス、クレカ情報の他に、パスポート番号、国籍、位置情報、生体情報、所属先、SNSのプロフィールとパスワード、既婚、未婚、子の有無なんて個人情報まで登録しなくてはいけないんだってね。
誰が行くか!!
石破首相には万博チケットの販促よりやるべきことがたくさんあるんじゃないかな。 →吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で:朝日新聞 https://t.co/vpXMArdt0b #
— Shoko Egawa (@amneris84) February 1, 2025
一体何を言ってんだ?
— @晴れ時々は快晴 (@tamashin40_c) January 31, 2025
チケット購入方法を決めたのは吉村達の万博協会
政府が決めたことじゃない
責任逃ればかりやるなら万博中止すればいい#維新に騙されるな
吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で [大阪府]:朝日新聞 https://t.co/98MltqzWrk
この万博ネタさすがにフェイクだろ?と思って見に行ったらホントにSNSのパスワードも取得するって書いてあって怖すぎた。
— 江口 たくや (@eguchi1219) January 30, 2025
大阪万博、何をしようとしてるの…。
チケット買ったらアカウント乗っ取られるの…?どういうこと??
日本維新の会的にはこれはありなの?吉村さん?https://t.co/RXznBbATu5 https://t.co/Ehl2M5TnLr pic.twitter.com/drciCh7jNX
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・NUMO幹部ら謝罪 北方領土への核ごみ処分場「魅力的」発言巡り
・週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
「大阪万博」カテゴリの記事
- チケットは売れない、パビリオンは間に合わない、メタンガスは爆発する。そして、今度は木製リングの護岸が崩壊!!(2025.03.12)
- 維新のお漏らし議員に「離党勧告」と「除名」の処分も、議員辞職はせず!!&大阪万博の巨大リングの木材はフィンランド産・・・「日本の森再生のため」は嘘だった!!(2025.02.27)
- 万博チケット売れないのでアンポンタンに泣きつくイソジン吉村!!(2025.02.02)
- 「『今日のメタン濃度』みたいな感じで、毎日お知らせしようかなと」(万博協会整備局長)・・・「今日のメタン濃度」って、記者会見でボケてどうする!!(2024.06.30)
- 大阪万博の工事現場でガス爆発・・・メタンガスの危険性が指摘されていたのに、言わんこっちゃない!!(2024.03.31)
「吉村洋文」カテゴリの記事
- 「本人たちの思いがあるのはわるがルール違反」(吉村洋文)・・・どんな「思い」があって死に繋がるような誹謗中傷のデマ情報を垂れ流したというんだ!!(2025.02.21)
- 万博チケット売れないのでアンポンタンに泣きつくイソジン吉村!!(2025.02.02)
- 立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!(2024.12.09)
- 「県議会の自主解散も選択肢に」(吉村洋文)・・・Mind your own business!(2024.11.25)
- 「0歳から選挙権」とブチ上げて失笑を買うも、実は橋下徹の受け売りということがバレてさらに顰蹙を買う大阪府知事!!(2024.04.26)
コメント
ウクライナVSロシア。
トランプが、関税戦争をオッパジメタ。と、
その前に。
ロシア軍は、31日から1日の早朝に掛けて
ウクライナ中部と東部にミサイルとドローン攻撃、
中部ボルタワでは、集合住宅にミサイルが命中、
子どもを含む11が死亡した。
また、ウクライナ軍が占拠しているロシア西部
クルスクのスジャでは、ロシア避難民が身を
寄せている寄宿学校がロシア軍の誘導ミサイルで
攻撃され、4人が重症、4人が死亡した。
ところで、トランプは、4日から輸入品に
メキシコ、カナダには25%、中国には10%の関税を
掛けると発表した。いよいよ関税戦争の勃発だ。
メキシコのシェィンバウム大統領は、メキシコの
利益を守る為、報復関税を含む対抗措置を取るとし、
カナダのトルドー首相もメキシコと共に、
アメリカからの製品に25%の報復関税を掛ける、
と表明した。
また、中国は、世界貿易機関に提訴するとした。
アメリカは、メキシコからは生鮮食料品、
カナダからは、原油の60%を輸入している他
日本の自動車産業もメキシコやカナダに拠点を
構えており、これらの製品が25%の関税で物価が
上がり、アメリカ国内の消費物価に与える影響は
どうなるのか、トランプは、考えていないようだ。
一方トランプは、国際的過激派組織「イスラム国」
幹部らの空爆を命令。アメリカ軍がソマリア政府と
連帯して幹部らの潜伏先を空爆、複数のメンバーを
殺害したと発表した。
トランプ政権による海外での軍事行動は初めてで、
標的としたISの幹部は、洞窟に隠れて、米国と
同盟国を脅かしており、トランプは、必ず見つけ
出して殺す、との声明を出した。
おまけ。
下手な考え、休むに似たり。
投稿: 岡目五目 | 2025年2月 2日 (日) 21時10分