「対米投資151兆円」の揉み手外交に終始した日米首脳会談・・・「ガザ所有」「ICC制裁」には抗議もできず、USスチールは「買収ではなく投資」でヨイショ!!
トランプとアンポンタン総理の日米首脳会談、メディアはけっこう好意的に報道している。「石破満点」なんて声も聞こえてくるけど、本当にそうのなのかねえ。「対米投資1兆ドル(約151兆円」なんてのを聞くと、結局は「揉み手外交」だったんじゃないのか。
たとえば、国際刑事裁判所(ICC)への攻撃に、何か抗議をしたのか。79カ国・地域が非難しているってのに、日本は口を閉ざしたままだよね。
さらに、日本製鉄のUSSスチール買収計画については、「買収ではなく、多額の投資をすることで合意した」ってさ。これって、意味がわからない。日本製鉄にすれば、夜道で殴られたようなものなんじゃないのか。
「投資」なんて、日本製鉄にどんなメリットがあるのか。是非とも、アンポンタン総理の口から説明してもらいたいものだ。できないだろうけど。
・【詳しく】日米首脳会談 石破首相「対米投資額1兆ドル規模に」
それにしても、アンポンタン総理の佇まいはどうにかならないのか。だらしなさすぎて、いくらなんでも恥ずかしいんだけど・・・なんてことを我が家のドラ猫に囁いてみる日曜の朝である。
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」とばっさり切り捨てた石破首相が、アメリカには150兆円。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) February 8, 2025
石破茂首相「対米投資を1兆ドルに」 日米首脳会談 - 日本経済新聞 https://t.co/eeRLVbtRVa
おい!石破‼
— Opaleye (@fcOpaleye) February 7, 2025
これアカンやつやん😨
国内の岸田以下左翼の身内のお掃除するか、自分がされるかの別れ目やぞ
会見で握手も何もない
さっさと退散のトランプ大統領#石破首相 #USAID #大統領令 #USスチール #日米首脳会談 pic.twitter.com/RnGfnkXXxM
世界中が知っている事=トランプが受け入れる者ー①貢物する者、②媚びる者
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) February 8, 2025
石破首相は見事に二つとも実施した。そして日本の大手マスコミは日米首脳会談成功という。
日米首脳会談はカネの話に終始。人権軽視の日米地位協定には触れなかったのか😩
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) February 8, 2025
◆石破首相
米国への投資額を1兆ドル規模に
米国産LNGの輸入量を大幅増
◆トランプ大統領
USスチールは買収ではなく、日本製鉄による投資だ
日本に1500億円の武器を売却する。更なる軍拡に期待https://t.co/dYe7VEYNon
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・兵庫県知事選をめぐる誹謗中傷 立花孝志氏の発信“情報源”一枚の文書を検証【報道特集】
・赤根ICC所長、米制裁「国際秩序への攻撃」=79カ国・地域が非難、日本加わらず
・フジテレビ騒動でも露見した“こたつ記事”問題 「プライドないの?」と怒る週刊誌記者に、こたつ記者は「こっちは1文字1円、取材なんて割にあわない」「もっと悪いのはまとめサイト」と逆ギレ
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 兵庫県知事選の公選法違反で、斎藤知事とPR会社を捜索!!&千葉県知事選で「2馬力選挙」宣言する立花孝志の危険な挑発!! | トップページ | 兵庫県知事選を混乱させた誹謗中傷の怪文書は、維新県議からN国党首に渡った1枚のペーパーだった(TBS『報道特集』より)!! »
「石破茂」カテゴリの記事
- 内閣支持率急落(26%)も「やめる必要ない」が60%・・・10万円商品券騒動が裏金・壺議員の石破降ろしなのがバレちゃってるってこと!!(2025.03.17)
- 10万円商品券に乗じて石破降ろしに走る裏金議員の卑しさ!!(2025.03.15)
- アンポンタン総理が衆議院1期生に10万円商品券・・・どうせなら国民に配ったらどうだ!!(2025.03.14)
- 袴田さんの最新武座判決に執拗にイチャモンつける検察!!&「(杉田水脈の)公認の評価は選挙で判断いただく」(石破茂)・・・比例公認でどの口が言うか!!(2025.03.13)
- 高額療養費見直し撤回も「今年秋までに改めて方針を検討し、決定する」(石破茂)・・・参議院選挙後にまたやるぞってことか!!(2025.03.08)
コメント
ウクライナVSロシア。
トランプが、ようやくウクライナVSロシアの
戦闘終結に向けて動き出したようだ。
ニューヨーク・ポストによると、トランプが
プーチンに電話して会談。プーチンが戦場で多くの
人々が死ぬのを止めたがっている、と述べたそうだ。
トランプは、プーチンと良好な関係を維持している
と述べた上で、戦闘を終わらせる具体的な計画がある、
と主張したが、具体的な内容には触れなかった。
最も「空鉄砲の谷衛友(たにもりとも)」状態のようだ。
ところで、トランプが、イランに対して最大限の
圧力を掛ける、と大統領令覚書に署名した事から
イランの最高指導者ハメネイ師は、軍幹部らとの
会合で、トランプと交渉しても何も解決しない。
交渉は賢明ではない、として、交渉を拒否する
姿勢を示した。
其の上で、トランプが脅すのであれば、我々も
脅す、と対抗姿勢を明らかにした。
一方、南アフリカは、トランプが白人差別の法律を
作っていると非難した事に、イスラエル支援の
アメリカこそが、イスラエルのジェノサイド・
集団殺害を支援していると、国際司法裁判所に
提訴した。
おまけ。
トランプの「関税戦争」がアメリカ国民にも
影響を及ぼし始めた。
ある主婦によると、中国からドレス・セーター・
ベビー服など197㌦で買ったところ、デミ二ミスの
廃止で輸入関税20.76㌦、手数料1.31㌦、
関税手数料17㌦=39.07㌦+197㌦で計236.07㌦に
なったと。
デミ二ミスは、800㌦以下の輸入ならば、
関税を免除する制度。
投稿: 岡目五目 | 2025年2月 9日 (日) 22時57分