« 第三者委員会が斎藤元彦を一刀両断・・・それでも本人は辞める気ないようだから、兵庫県議会は改めて不信任案出すべきだろう! | トップページ | 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!! »

2025年3月21日 (金)

「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!

 旧安倍派の裏金・壺議員が石破降ろしの絶好のチャンスと意気込んで煽りたてた「商品券問題」は、大きなブーメランとなってペテン師・シンゾーに返ってきたようだ。なんとまあ、2012年の衆院選で初当選した衆院議員のひとりがこんな証言しましたとさ。

「初当選から数カ月後、当時の安倍晋三首相と1期生との会合が官邸であり、会食後に商品券が配られた」

 歴代総理の慣習となっていたんじゃないのかという疑い持たれていたところにもってきてこれだ。みんなやってたってことなんだね。おそらく、財源は官房機密費に違いない。「商品券問題」はアンポンタン総理案件ではなくて、自民党の金に対する汚い体質のそのものだったってことだ。

「安倍首相との会食後に商品券」本紙アンケートに自民議員証言 「敢闘賞、努力賞のようなものだと」

 国民に主権はないの西田君、今こそ声を大にして糾弾ずべきじゃないのか。さあ、どうする、どうする。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

福島第一原発 極めて強い放射線出す土のう 21日にも回収開始へ

政府、台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念

岸和田市長選に立花孝志氏が立候補を表明 「自らの当選目的とせず」

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802


|

« 第三者委員会が斎藤元彦を一刀両断・・・それでも本人は辞める気ないようだから、兵庫県議会は改めて不信任案出すべきだろう! | トップページ | 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!! »

安倍晋三」カテゴリの記事

コメント

トランプVSロシア。
トランプが、教育省廃止の大統領令に署名し、
教育を各州に戻すことになった。
学力が伴っていない事が理由だが、
これに伴って職員も半減するようだ。
これからの、アメリカの教育はどうなる?

ところで、
プーチンは、静かに、しかし確実な足取りで、
トランプを追い詰めている。
そこで今日も、自国民によるトランプ批判の数々。
トランプの一期目は、側近がトランプの最悪の
アイディアを修正するか、指示を無視するか、
或いは上手く解釈を直して直感的行動を封じ、
机から書類を片付けた。
だが、2期目になるとトランプがトランプのままで
いさせる事を望むゴマ擦り官僚が周囲を固め、
トランプは、世界で尤も重要で尤も賢く、
尤も有能な指導者と喧伝している。
それが今のトランプの姿だ。
しかし、トランプが望む事は何でもできるが、
彼が望む事は、アメリカにとっては、
非常に大きなダメージを与えている。
例えば関税は、輸入業者が支払うが、コストの
大半が消費者に転嫁される事を理解する気が無い。
その時々の気まぐれで、関税を課し、或いは
撤廃し、再び課す事を繰り返されては、
企業は先を見据えた計画が立てられず、
消費者と投資家はパニックに陥っている。
一方で、カナダを併合すると脅し、平和な隣国と
無用な貿易戦争を引き起こしている。
また、国内ではFBI(連邦捜査局)の捜査官や
諜報員を解雇し、国家情報局長とFBI長官を
陰謀論者に指名し、情報過疎にしている。
内外に問題を抱えているトランプと同時に
アメリカ国民は、今後どう対処するのか?

おまけ。
全面的改革を進めるトランプの措置に、
連邦裁判所が、憲法に違反するなどとして、
相継いで差し止めをしているが、大統領府は、
裁判官が行政権を侵害している、と非難した。

投稿: 岡目五目 | 2025年3月21日 (金) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第三者委員会が斎藤元彦を一刀両断・・・それでも本人は辞める気ないようだから、兵庫県議会は改めて不信任案出すべきだろう! | トップページ | 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!! »