「企業・団体献金を禁止すれば日本の政治が劣化する」(小泉進次郎)・・・それを言うなら「企業・団体献金を禁止してこなかったから日本の政治は劣化した」だろう!!
レジ袋・進次郎が、
「企業団体献金を禁止すれば、日本の政治が劣化する」
ってほざいて、なにやらネットがざわついている。だったら証明してみせろ、なんて野次も飛んでいるが、そもそも企業・団体献金は政党助成金交付の代わりに禁止することで与野党で決着がついている話なんだよね。
それがいつのまにか禁止どころか、「企業の社会貢献」だの「企業にも表現の自由」だのと論点がすり替えられているのが問題なのだ。
「企業・団体献金禁止の代わりに政党助成金」という原点に立ち戻ってまずは議論すべきで、レジ袋・進次郎の言い草を借りるなら、「企業・団体献金があるから日本の政治は劣化した」んだよね。
なぜなら、どう理屈をこねたって「企業・団体献金」は賄賂みたいなものなんだね。どう考えたって、企業が特にならない献金を政党にするわけがない。何らかの見返りを期待してのことなのは子供にだって分かる理屈だ。
ぶっちゃけ、党の財政を企業・団体献金に頼っている自民党にとっては、それだけ死活問題ということをレジ袋・進次郎ははしなくも露呈してしまったということか。
・なぜ企業・団体献金は必要というのか 小泉進次郎氏「禁止すれば日本の政治が劣化する」理由とは
「政治が劣化」している元凶は、
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) March 2, 2025
「企業団体献金」という名の賄賂、
記録も記憶も残さない密室政治、
そして誰かさんのごとき無能な世襲議員でしょう。 https://t.co/F2KrKw2h58
こいつら国民の声聞かないだろ。総辞職で!
— サキガケ (@nihonpatriot) March 2, 2025
小泉進次郎氏「なぜ政治にお金が必要なのかというと、基本的には人件費と事務所費」「企業団体献金を禁止して秘書3人で国会中に地元の声を誰が聞くのか。国民生活の向上に結びつかない」 石破首相「全く同意見」
pic.twitter.com/p1dA9Eb2KS
自民党の小泉進次郎議員が、本当のことを語っています。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) March 1, 2025
「企業団体献金を禁止したら、国民との接点がなくなり国民の声が聞こえない」
つまり自民党の国会議員が「国民」と認識しているのは「企業団体献金をくれる相手だけ」ということ。自民党の政策は企業への返礼ばかり。https://t.co/nqhCYCy0Th
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・夫婦別姓6割超否定的 自民地方幹事長、無回答15人賛否配慮か
・関西万博、学校の不参加相次ぐ 大阪は半年で10万人減 不安広がる
・ミャンマー犯罪拠点移転の動き 中国系組織、カンボジアへ 政界と癒着か、壊滅は不透明
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 副大統領のくせに表敬訪問した一国の大統領に「無礼だ」と悪態つくのは、それこそが身の程知らずの無礼な態度だろう!! | トップページ | 百条委員会が斎藤元彦の「公益通報者保護法違反」を認定!! »
「小泉進次郎」カテゴリの記事
- 「企業団体献金を禁止するというのは自民党の弱体化を狙った作戦だ」とやらかして、小泉進次郎が自爆!!(2025.03.31)
- 「企業・団体献金を禁止すれば日本の政治が劣化する」(小泉進次郎)・・・それを言うなら「企業・団体献金を禁止してこなかったから日本の政治は劣化した」だろう!!(2025.03.03)
- 「同性婚」の賛否に「党通達により回答見送り」(小泉進次郎)・・・何だ、「党通達」って!?(2024.09.20)
- 記者会見で珍回答連発でメッキが剥がれた進次郎・・・記者に叱られる一幕も!!(2024.09.16)
- 「今のままだと一度雇用をしたら、ずっと雇わなければならない。そのしわ寄せで今まで非正規雇用が続いていた」(小泉進次郎)・・・なんのこっちゃ。「知能レベルが低い」と言われるのもさもありなんてことか!!(2024.09.12)
コメント
ウクライナVSロシア。
ウクライナ停戦を巡り、欧州各国が会議を開き
停戦後のウクライナへの平和維持部隊を派遣を
含めた、有志国連合を形成する方針で一致した。
スターマー英首相によると、
〇ウクライナの軍事支援継続と対ロ経済制裁の強化。
〇停戦協議へのウクライナの参加。
〇ウクライナの国防力、侵攻抑止の強化。
〇ウクライナの平和を保証するための有志国
連合の形成、などの他
〇停戦後のウクライナへの安全保証に向け、
アメリカの支援を求める、とした。
ようやく、欧州連合が自分の事として、
ウクライナ支援に動き出したようだが、
プーチンに手籠めに合っているトランプを
当てにしている様では、結果が見えている。
ワシントンの某外交官によると、アメリカは、
デモクラシーを守る為に、カネがびっしり詰まった
鞄をぶら下げ、地球の果てまで駆け付けたが、
アメリカは、今や世界の警官どころかしみったれた
「長屋の大家」に成り下がっている、と。
また、プーチン政権下で首相を務め、政策を巡る
対立で、解任され、今は国外を活動拠点に
プーチン政権を厳しく批判している
ミハイル・カシヤノフが、トランプは、
大事な持ち札を、プーチンに見せてしまい、
「トランプ政権、既に失敗」と、
NHKのインタビューに答えている。
いつもながら、長いがご覧ください。⇓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250221/k10014727841000.html
おまけ。
トランプは、〇移民問題、〇関税問題、〇減税
〇政府混乱など四面楚歌にある、との意見もある。
投稿: 岡目五目 | 2025年3月 3日 (月) 21時16分