副大統領のくせに表敬訪問した一国の大統領に「無礼だ」と悪態つくのは、それこそが身の程知らずの無礼な態度だろう!!
ウクライナのゼレンスキーとアメリカのトランプ+ヴァンスの激しい言葉の応酬を、メディアは「口論」と報じている。でも、どう考えても、これはトランプ+ヴァンスの「いいがかり」と「罵り」によるゼレンスキーへの「口撃」だろう。
その端緒となったのが、ヴァンスのこの発言だ。
「和平への道、繁栄への道とは、外交に取り組むことかもしれない。アメリカがいい国になるには外交に取り組むことだ。それこそトランプ大統領が取り組んでいることだ」
これにゼレンスキーが反論。
「プーチンは停戦を破り、ウクライナ国民を殺害し、捕虜交換に応じなかった。われわれは捕虜交換に署名したのに、彼は実行しなかった。どういった外交の話をしているのか。どういった意味で言っているのか」
これに切れたヴァンスが
「大統領執務室に来て、アメリカメディアの前でそれを訴えるのは無礼だ」。
って喚いたあたりから、トランプも参戦しての「罵り」が始まるんだね。
あげくには、トランプが、
「あなたは第3次世界大戦が起きるかどうかを賭けたギャンブルをしている」
とまで言い出す始末だ。第3次世界大戦を起こそうとしているのはロシアだろうに、理性そのものを失ってるんじゃないのか、この老人は。
しかし、よく考えてみると、ヴァンスってのは副大統領にすぎないんだよね。それが、一国の大統領に向かって「無礼だ」なんて、それこそ無礼の極みと言うものだ。
こうしたヴァンスの身の程知らずな発言やそれを諫めることなくエスカレートさせるトランプの存在は、それこそが国の品位を貶めていると思うのだが、アメリカ国民は感じているのだろう。
それにしても、首脳会談の席でメディアを前にこうまで感情的になる老人が核のボタンに指をかけてるって、あまりにも恐ろしすぎないか。
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談、全編翻訳しました。
— すずぽん (@suzupon_youtube) March 1, 2025
英語字幕と日本語字幕で。 pic.twitter.com/N54Js7k8Tf
欧州各国、米との会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明 「侵略者はロシア」と仏大統領(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/v1iUzlT6r0
— ガイチ (@gaitifuji) March 1, 2025
ロシア+トランプのアメリカVSその他の先進国、という対立構図。プーチンはこの日が来るのを待っていただろうな。勿論待っていただけではないけども
いまさらゼレンスキー大統領に「なぜスーツを着て来ないんですか?」という質問が出る事自体ふざけている。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) February 28, 2025
戦時だから準軍服を着て執務に当たり、国際社会にも国内にも「戦時の大統領」をアピールして来たじゃないですか。
なんならチャーチル首相もWW2の時はホワイトハウスに準軍服で来たのに。 https://t.co/wKTdXMICBF
「昨日のゼレンスキー大統領との会談を台無しにした後、ヴァンスは休暇でバーモント州に逃亡したが、そこで数百人の激怒した抗議者たちに遭遇した」「スキーはロシアでやってろ」 https://t.co/3QSoVCNIlT
— ソウル・フラワー・ユニオン (@soulflowerunion) March 1, 2025
このBroe のポストは本質の一端を指摘している↓
— 渡部悦和 Yoshikazu WATANABE (@WatanabeKansha) March 1, 2025
トランプは、ゼレンスキーに腹を立てた本当の理由を認めた。それは、彼がプーチン氏について「否定的なこと」を言っていたからだ。… https://t.co/vJz3lL40do
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・【独自】千代田区官製談合、幕引きに疑義 「発端は副区長」供述調書の精査で見つけた区の発表との相違点
・万博チケット1千枚「少子化対策に役立てて」 東京海上日動が贈呈
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 高額療養費制度見直しは「物価上昇分」・・・命に関わる制度を弄ぶ石破茂!! | トップページ | 「企業・団体献金を禁止すれば日本の政治が劣化する」(小泉進次郎)・・・それを言うなら「企業・団体献金を禁止してこなかったから日本の政治は劣化した」だろう!! »
「トランプ」カテゴリの記事
- 金融市場の乱高下に慌てたか、トランプが相互関税の「90日間一時停止」を発表・・・交渉を望む国は「私の尻にキスしている」だとさ!!(2025.04.10)
- いじめ老人のトランプがウクライナ軍事支援を一時停止!!&百条委員会でパワハラ認定されたたかり屋知事が、定例記者会見をトンズラ!!(2025.03.05)
- 副大統領のくせに表敬訪問した一国の大統領に「無礼だ」と悪態つくのは、それこそが身の程知らずの無礼な態度だろう!! (2025.03.02)
- トランプの狙いは米ロによる世界2分割!?(2025.02.15)
- ホワイトハウスに新設される「信仰局」のトップは、トランプの「霊的アドバイザー」で、統一協会とも関係の深いカルトの女王!! (2025.02.12)
コメント
ウクライナVSロシア。
ゼレンスキー・トランプの会談決裂を横目に、
ロシアは、28日夜から1日に掛けてドローン150機で
ウクライナ各地を攻撃、5人を死亡させ25人を負傷させた。
停戦ラインは、占領地を境界線とするという
トランプとプーチンが内々に合意したとされた事に
ロシアは着々と占領地の拡大を図っている。
ところで、両大統領の会談決裂に与、野党の議員から
批判が相次いでいる。
〇与党共和党の上院議員は、トランプは同盟国から離れ
プーチンを受け入れようとしており、吐き気がする。
プーチンは、民主主義と米国の価値観に対する脅威だ。
〇野党民主党の議員は、トランプは、プーチンの
愛犬家と化し、独裁者を支持している。世界に
米国の恥を晒し続けている、とそれぞれ批判。
また、ワシントン・ポストは、トランプは、
映画「ゴットファザー」のマフィアのボスと同じ、
と批判、ロシアの脅威に対する甘さの表れだ、と
指摘している。
一方、トランプの威を借りて、連邦政府の人員や、
予算の削減を進めているイーロン・マスクには、
各地で抗議のデモが相次いでいる。
また、テスラ車のCEOでもあるが、テスラ車の
販売台数は、前年同期の13%減。EU全体では
37%増だが、テスラは45%減と落ち込んでいる。
これも、マスクに対する批判の表れか?
更に、ロシア・中国が、解雇された連邦職員の
再雇用に動いている、という情報がある。
米司法省は、軍及び情報機関の情報を中国に
提供したとして多数を訴追しているが、
これからは、更に多くの機密が洩れることになる。
トランプ、どうする?
おまけ。
1776年の建国以来英語が公用語に指定されているが、
英語以外の言語でも、文書サービスを提供する事が
義務付けられている。
それをトランプが、わざわざ公用語にするんだと。
英語以外の言語を話す人は、今や6700万人を超え、
1980年に比べて3倍に増えている。
それが移民の国の象徴なんだ。
オマケの付け足し。
トランプVSゼレンスキーの詳しい情報ありがとう。
投稿: 岡目五目 | 2025年3月 2日 (日) 23時03分