« 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!! | トップページ | 日本学術会議法人化を閣議決定・・・政治が学問をコントロールする危険性!! »

2025年3月 8日 (土)

高額療養費見直し撤回も「今年秋までに改めて方針を検討し、決定する」(石破茂)・・・参議院選挙後にまたやるぞってことか!!

 紆余曲折と言うか右顧左眄と言うか、降ってわいたような高額療養費制度の上限引き上げを、アンポンタン総理があまりの批判の声に値を上げて撤回することなりましたとさ。

またまた方針転換…「高額療養費」負担増すべて凍結に 石破首相は患者団体と面会したが、遅きに失した感

 英断にも聞こえるけれど、んなことはありません。ようするにこのままでは夏の参議院選でボロ負けするぞっていう党内の声に屈服したってこと。「今年秋までに改めて方針を検討し、決定する」ってアンポンタン総理が言ってるってことは、そういうことだ。

 それにしても、あっちこっちから批判の嵐が吹いてたってのに、ここまできてようやく見直しって、あまりにも優柔不断じゃないのか。

奇しくも、トランプが日米安保条約に不満を漏らしたりしているタイミングで、こんな決められない男が世界のリスク老人との丁々発止の外交交渉に勝てるわけがない。

トランプ氏、日米安保は不公平と再び主張 「日本に防衛義務ない」

 それはともかく、今回の見直しはあくまでも夏の参議院選を見据えた一時的な措置ってことを、一般大衆労働者諸君は肝に銘じておく必要があるだろう。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

同性婚訴訟で「違憲」判断=高裁で4件連続―賠償請求は退ける・名古屋高裁

大川原化工機冤罪事件、検察審査会が「不起訴不当」と議決 大川原社長「検察は起訴をためらわないで」

日本学術会議を「国の特別機関」から「特殊法人」に 法案閣議決定

芳野連合会長、自民党大会出席へ 総務会長「意義ある」

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!! | トップページ | 日本学術会議法人化を閣議決定・・・政治が学問をコントロールする危険性!! »

石破茂」カテゴリの記事

高額医療費制度」カテゴリの記事

コメント

トランプVSプーチン。
ロシア軍の攻撃が止まない。
ウクライナが侵攻したロシア西部クルスクのスジャでは、
ロシア軍がウクライナ軍の防衛線を突破した事を
ウクライナ地元紙が伝え、ウクライナ軍のメデイアも
北朝鮮軍も投入されていると報告しており、
ウクライナ軍の劣勢が顕著になっているようだ。
プーチンは、自分の物(領地)は手放さない、と
言ってるように、クルスクの奪還に必死だ。

ロシア寄りの言動が明らかになっているトランプは、
ウクライナ攻撃を止めないロシア対して、ロシア
銀行への追加の制裁を示唆しているが、一方で、
プーチンはあらゆるカードを持っており、
戦争を停戦したいとの融和的な姿勢を見せている、
と、おだてている。
トランプは、二重人格者さながらだ。

ところで、トランプは、イランの核問題について、
最高指導者のハメネイ師に交渉に応じるよう
書簡を送り、軍事的な対応か、ディールかと
正している。
これに対してイランは、トランプの書簡は、
受け取っていない、と述べ、トランプは、
最大限の圧力政策を復活している、と一蹴した。

おまけ。
核兵器禁止条約の締結国会議が、ニューヨークで
開かれ、「核禁条約は混乱の時代の光」とする
宣言を採択して終わった。
傍聴した、サーロ節子(93才)は、若い人たちの
参加が印象に残った。私たちの活動を継続して欲しい、
と期待を寄せている。

投稿: 岡目五目 | 2025年3月 8日 (土) 21時21分

ごぶさた
いろいろ事情がありコメントする時間がとれません。
スマホでブログは拝見しております。
また落ち着いたらコメントいたします。

投稿: こなつ | 2025年3月 8日 (土) 13時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!! | トップページ | 日本学術会議法人化を閣議決定・・・政治が学問をコントロールする危険性!! »