チケットは売れない、パビリオンは間に合わない、メタンガスは爆発する。そして、今度は木製リングの護岸が崩壊!!
気が付けば大阪万博ももう間近。それなのにパビリオンはいまだ完成せず、チケットも相変わらず売れない。踏んだり蹴ったりの状況の中で、またしてもトラブルが。
なんと、約350億円もかけた巨大な木製リングの護岸が海水で崩れ始めたんだとさ。土木工事については何の知識も持ってないけど、シロート目に見てもこりゃあ崩れるよなと思うほど貧相なものなんだね。
・万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か
メタンガスの危険性だって何にも解決してないってのに、今度はこれだもんな。なんかすべてがやっつけ仕事みたいなのはどうしてだろう。グランドデザンもないままに、しょせんはカジノ誘致のための方便だったってことか。
へたすると、強風に煽られたリングが崩壊して大事故が起きる可能性だってあるんじゃないのか。そこにメタンガスの爆発が重なってごらんなさい、大阪が吹っ飛びますよ。ま、維新が吹っ飛ぶのならかまわないけど。
>大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は10日、大屋根「リング」が海水と接している部分の護岸計1・1キロのうち600メートルで、浸食被害を確認したと明らかにした。2月に海水の注入を始めたばかりで、強風による波などでえぐられたとみられる。
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) March 10, 2025
できたときから、ポンコツ。 https://t.co/7UxG4WoNhw
費用は増えない→増えた
— 大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員 大阪5区 (@oishiakiko) March 11, 2025
メタン爆発しない→爆発した
チケット売れる→売れない
個人情報抜かない→抜ける
リング護岸が浸食⬅️イマココ
万博行ったらダメ🙅
中止するべき。責任者出てこい。
万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か | 毎日新聞 https://t.co/r8OWgmmRRa
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・なぜ東電が払うべき9.2兆円が国民に? 電気代に上乗せされた賠償金
・斎藤知事、「躍動の会」との連携否定 応援には期待も 文書内容言及「特段問題ない」
・ドゥテルテ前大統領、逮捕される 逮捕前には「国の平和と安全を守るためだった」 ICCから人道に対する罪で逮捕状
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 東日本大震災&福島第一原発事故から何も学ばないどころか、原発の最大限利用とほざくアンポンタン総理!! | トップページ | 袴田さんの最新武座判決に執拗にイチャモンつける検察!!&「(杉田水脈の)公認の評価は選挙で判断いただく」(石破茂)・・・比例公認でどの口が言うか!! »
「大阪万博」カテゴリの記事
- 異臭&煙騒動に「撮影NG」の規制をかける万博協会の隠蔽体質!!(2025.04.14)
- 「今さら、文句を付けても始まらぬ。問題はここからどう巻き返していくか」・・・大阪万博にエールを送る東京新聞、お前もか!!(2025.04.13)
- 万博会場で引火すれば爆発の危険性のあるメタンガスを検知・・・万博協会は「メタンは(空気中に)拡散するとまったく危険性はない」(事務総長)の能天気!!(2025.04.08)
- 「万博に行きたいと思わない」74%・・・それでもカジノのためなら強行突破! (2025.03.24)
- チケットは売れない、パビリオンは間に合わない、メタンガスは爆発する。そして、今度は木製リングの護岸が崩壊!!(2025.03.12)
コメント
トランプVSロシア。
サウジアラビアで、ウクライナとアメリカの
高官協議が行われ、両政府の共同声明でウクライナが
提案した即時かつ30日間の停戦を受け入れた、
と明らかにした。この声明によって、ボールは、
ロシア側にある。ロシアは、アメリカに応じる事が
和平実現の鍵だ、とアメリカは主張している。
一方ロシアの大統領府は、コメントする前に
アメリカからの説明を受ける必要がある、との
見解を示す事にとどめているが、複数の高官は
アメリカが、ウクライナへの軍事支援と情報共有の
再開に合意し、停戦案という飾りを付けただけで
停戦案は、ロシアの視点からは罠にみえる、と
そっけない。
プーチンとは信頼関係にあり、プーチンは、
全てのカードを持っている、するトランプは
どう立ち回るか、興味深々。
ところで、フランスの上院議員が、トランプは、
「暴君ネロと同じ」、公務員の粛清を進める
マスクは「道化師」となぞらえ、トランプは、
民主主義を強奪している、と批判している。
一方、欧州が、トランプから2000億㌦の武器を
買えば、三方丸く収まる、という意見もある。
⇓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0425b730254cd65689c2ce330fa013433fcaf863
おまけ。
アメリカ首都ワシントンの中心部で、ホームレスが
寝起きするのは「目障りだ」とのトランプの一声で、
ホームレスのテントが一掃された。
ワシントンは、社会的弱者への支援が厚い、
「聖域都市」として知られていたが・・。
戦争を金儲けの取引にするトランプだけの事やある。
投稿: 岡目五目 | 2025年3月12日 (水) 22時43分