« 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!! | トップページ | 「万博に行きたいと思わない」74%・・・それでもカジノのためなら強行突破! »

2025年3月23日 (日)

「政治家が中傷されたぐらいで死ぬなボケ」(立花孝志)・・・これが許している社会が怖い!!

 自らが選んだ第三者委員会がパワハラを断定し、公益通報者保護違反も認定したってのに、「司法の判断が云々」と態度を鮮明にしないたかり屋・斎藤君ってのは、それだけで既に公人としてアウトなんだね。

 こうした政治家が跋扈し出したのは、国会で100回以上も嘘ついたペテン師・シンゾー以来なんだが、こうした輩を増長させた原因には彼らを色物のように扱って面白がるメディアの存在がある。

 オウム真理教しかりで、そうした延長線上に反社会的カルト集団「N国党」のヒョーロク玉・立花君もいる。昨日のTBS『報道特集』(「『見るに堪えなかった』亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証」)は、改めて兵庫県で起きている“倫理の崩壊”の危険性を教えてくれた。

 街宣車の上から「政治家が中傷されたぐらいで死ぬなボケ」と喚き散らすヒョーロク玉・立花君の異常性は、まさにその象徴だ。それを肌で感じるだけでも観る価値がある。

「見るに堪えなかった」亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証【報道特集】

 兵庫県知事選をめぐるTBS『報道特集』のリポートに絶賛の声が上がているのはもちろんなんだが、これがジャーナリズムのスタンダードなんだということも忘れてはいけない今日この頃なのだ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

旧統一教会への解散命令請求、25日に判断へ 東京地裁

旧統一教会問題で全国弁連が集会 「被害者に謝罪と賠償を」

公・国「政党法」で着地探る 企業献金問題、自民対応が焦点

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!! | トップページ | 「万博に行きたいと思わない」74%・・・それでもカジノのためなら強行突破! »

TBS」カテゴリの記事

立花孝志」カテゴリの記事

コメント

トランプVSプーチン。
「西遊記」に、お釈迦様の手のひらから
出られなかった「孫悟空」の物語があるが、
丁度トランプは、プーチンの手のひらから
出られない孫悟空に似ている。
ゼレンスキーを脅して、頭越しに和平交渉を
進めたが、結局は、ウクライナの領土割譲、
NATO加盟断念など、基本的にはプーチンの言う
通りにしか進んでいない。
しかも、国家を救う者に違法などない、と
ナポレオンの言葉を引用し、民主主義国家の座を
自ら放棄して、ヒトラーやムッソリーニ化した
態度にはヘドが出る。
以下は、福島民報が掲載した
「トランプ外交が壊す、国際秩序」と題した、
笹川平和財団の渡部恒雄氏の論考だ。⇓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6163319a5bb436b6406ad2a3b2b74a9a33b1054a

投稿: 岡目五目 | 2025年3月23日 (日) 22時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!! | トップページ | 「万博に行きたいと思わない」74%・・・それでもカジノのためなら強行突破! »