アンポンタン総理が衆議院1期生に10万円商品券・・・どうせなら国民に配ったらどうだ!!
それにしても、裏金事件のほどぼりも冷めないこの時期に、10万円の商品券を配るかねえ。しかも、月餅を配った法務大臣が話題になったばかりなんだよね。
「何かといやあ、手土産」ってのは、自民党のお家芸の盆暮の「餅代」の延長線上にあるんでしょうね。田中角栄の時代じゃあるまいし、アンポンタン総理の政治センスが疑われますよ。
ポケットマネーから出したって言い訳してるようだけど、10万円の手土産ってのは社会常識から考えたって高額過ぎだ。しかも、物価高で一般大衆労働者諸君は青息吐息の時ですからね。「それはまずい」って諫言する側近はいなかったのねえ。
・石破首相 自民議員に商品券配る「法的問題なし」野党は追及へ
奇しくも、国民に主権はないの西田君が石破降ろしを声高に叫んだタイミングてのも、ちょいと気になるところだ。おそらく、アンポンタン総理を快く思わない連中からのリークなんだろうけど、それだけ党内基盤が危機的状況ってことか。
こりゃあ、参議院選の前に一波乱あるかもね。
自民党のパーティー券の裏金問題が都連や全国の県連に広がる中、 石破茂首相が議員10数人に10万円の商品券を配布していた という衝撃の証言が浮上。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) March 13, 2025
裏金問題の責任も曖昧なまま、今度は 商品券のバラ撒き とは、一体何をやっているのか。
【自民党の裏金問題で石破首相側から商品券受け取り… pic.twitter.com/2CEAW2wZv2
これ、情報源は自民党内ですよね。いわゆる一つの“石破おろし”の一環なのでしょうか? →【速報】石破首相 議員に10万円分の商品券「法的問題なし」 | NHK https://t.co/XEtkghLq8L
— Shoko Egawa (@amneris84) March 13, 2025
われわれ国民にはいつ配布してくれるんですか?
— Dr.ナイフ (@knife900) March 13, 2025
「石破首相、自民党議員に商品券10万円分を配布」 https://t.co/NGDpxChzdj
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・【速報】石破首相「私の判断が間違いだった」高額療養費めぐるの患者団体との面会遅れ 野田代表から追及され陳謝
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 袴田さんの最新武座判決に執拗にイチャモンつける検察!!&「(杉田水脈の)公認の評価は選挙で判断いただく」(石破茂)・・・比例公認でどの口が言うか!! | トップページ | 10万円商品券に乗じて石破降ろしに走る裏金議員の卑しさ!! »
「石破茂」カテゴリの記事
- 旧統一教会との不都合な関係が発覚・・・石破茂も“壺”だった!!(2025.04.03)
- 杉田水脈の差別発言に「強烈な違和感」「我が党はそのような不当な差別を許す政党ではない」(石破茂)・・・えっ、公認したよね!!(2025.03.22)
- 内閣支持率急落(26%)も「やめる必要ない」が60%・・・10万円商品券騒動が裏金・壺議員の石破降ろしなのがバレちゃってるってこと!!(2025.03.17)
- 10万円商品券に乗じて石破降ろしに走る裏金議員の卑しさ!!(2025.03.15)
- アンポンタン総理が衆議院1期生に10万円商品券・・・どうせなら国民に配ったらどうだ!!(2025.03.14)
コメント
トランプVSプーチン。
「今だけ、カネだけ、自分だけ」と言う格言(?)
がある。
日本の政治家に向けられた言葉だと思っていたが、
つらつら考えてみれば、この言葉はトランプに
当てはまるのではないかと思うようになった。
少なくともトランプは、自由・民主主義国家の
雄である事は、多くの世人が認めるところだが、
ウクライナVSロシア戦争で、民主主義を標榜する
ウクライナを「戦争はウクライナがはじめた」と誹り、
軍備は勿論支援皆無を強要する一方、ロシアには、
占領地を割譲せよ、ウクライナの鉱物資源を寄こせ、
と、ウクライナにとって耐えがたい無理難題を押し付けている。
「今だけ、カネだけ、自分がけ」の面国躍如だ。
ところで「非常に良い関係にある」というプーチンに
30日間の停戦を申し入れることになったが、
プーチンは、停戦のアイディアは指示する、と
支持すると言いながらも、30日間はどう使われのか。
ウクライナによる動員の為か。再武装の為か。
訓練の為か、そうした事は一切ないのか、と疑問を
投げかけ、停戦は、持続的な平和をもたらし、
危機の根本原因を取り除くべきものだ、と主張している。
最も、プーチンの言い分は、かつてゼレンスキーが、
停戦に反対した時のセリフだった。
果たしてトランプはどう答えるか、と思っていたら、
ロシアが停戦に反対なら、金融分野への大規模な
制裁を加えると言うから、戦争を金儲けとしている
トランプに似つかわしい。
それこそ「今だけ、金だけ、自分だけ」の境地だ。
投稿: 岡目五目 | 2025年3月14日 (金) 22時10分
アンポンタンはどういう神経してるんだ?
「政治活動ではない」とか言ってるらしいが、以前ガリガリ君を政治資金で購入していた政治家がいたが、衆院議員に金配るって「政治活動」以外にないだろ!
その時の都合で「政治活動だ」「政治活動じゃない」って使い分けるなよ!
おまけ
ふと思ったんだが、千葉県知事選にも立候補している立花ね、彼の活動資金は一体どこから出ているんだろうね?
投稿: こなつ | 2025年3月14日 (金) 11時51分