« 米騒動をもっけの幸いに、小泉進次郎の狙いはJAの株式会社化か!?&替え歌『米』清水ミチコ | トップページ | 次の首相に、高市21%、小泉15%、玉木9%・・・大丈夫か、この国は!! »

2025年5月25日 (日)

トランプのアカデミズムへの圧力ほどに、この国のメディアは日本学術会議問題をなぜ報じないのか!?

 トランプのハーバード大学への常軌を逸した圧力が止まらない。とうとう留学生の受け入れ資格を停止すると言い出した。これってどこに法的根拠があるのだろうと思ってたら、ハーバード大の提訴を受けて連邦地裁が一時差し止めの決定をした。

 とりあえずの危機は一時的でも免れたわけだけど、トランプのアカデミズムへの不当な介入はどこまで続くのか。

ハーバード大の留学生認定取り消し措置 裁判所が一時差し止め

 日本のメディアもこのニュースを大々的に報じているんだが、日本だって同じ問題を抱えているんだよね。言うまでもなく、日本学術会議を国の管理下に置こうという特殊法人化法案だ。

 ところが、トランプのアカデミズムへの攻撃にはすぐ反応するくせに、衆議院を通過したいまでも日本学術会議の問題には反応が鈍いのはまったく理解できない。

 ガースーによる任命拒否だっていまだにその理由すら開示されない中、日本学術会議の特殊法人化が既定の事実のような動きになっているは、この問題を他人事のようにしか報じないメディアにも責任があるんじゃないのか。なんてったって、NHKは、「国から独立した法人化法案」ッテニュースで行っちゃってますからね。それを言うなら、「国が管理する法人化」だろうに。

ハーバード大に日本学術会議…なぜ「学術研究」に圧力をかけるのか 「都合の悪い意見」を許せない悲しき権力

 このままだと「いつか来た道」をまた歩くことになりますよ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

年金法案、今国会成立の公算 与党、立民案受け入れへ―基礎年金底上げ明記

自民・森山氏「米は安ければいい、ではない」 小泉氏は「異常高騰」

「進次郎構文」は癒やしか、甘やかしか 小泉進次郎農相の「発信力」に問われる真価 農水族とのバトルも?

【くろねこの競馬予想】

 近年のオークスは桜花賞組の独壇場。今年もそれは変わらない。桜花賞の1、2着馬が中心なのは間違いない。となれば、この2頭に割って入る穴馬探しが焦点となる。その筆頭がビップデイジー。桜花賞は惨敗だったが、阪神JF2着はダテではない。カムニャック、タイセイプランセスのフローラルステークス組も要注意。
◎アルマヴェローチェ、〇エンブロイダリー、▲エリカエクスプレス、△リンクスティップ、タイセイプランセス、カムニャック、レーゼドラマ、ビップデイジー

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

|

« 米騒動をもっけの幸いに、小泉進次郎の狙いはJAの株式会社化か!?&替え歌『米』清水ミチコ | トップページ | 次の首相に、高市21%、小泉15%、玉木9%・・・大丈夫か、この国は!! »

日本学術会議」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米騒動をもっけの幸いに、小泉進次郎の狙いはJAの株式会社化か!?&替え歌『米』清水ミチコ | トップページ | 次の首相に、高市21%、小泉15%、玉木9%・・・大丈夫か、この国は!! »