すべては小泉進次郎に手柄を上げさせて、参議院選の目玉にしようってことなのだろう・・・でなけりゃ、大臣になったただけで米の値が下がるなんて出来過ぎた話だ!!
6月初頭には5kg2000円台ってレジ袋・進次郎がブチ上げて、それをメディアがヨイショするという、なんともほほえましい状況になっているようだが、そんなに簡単に米の価格を下げられるならなんでいまままでほったらかしにしてきんでしょうねえ。
おそらく、やろうと思えばこれまでだってできたことなんだよね。でも、米を買ったことがない発言の江藤君が更迭されて、レジ袋・進次郎に大臣が後退したのを奇貨として参議院選に利用しようという絵図を描いた奴がいるんだろうね。だからこそ、5kg2000円台をブチ上げたのに違いない。
これが実現すれば、レジ袋・進次郎の手柄となって、参議院選ではこのボンクラを全国津々浦々にまで応援演説に駆り出すつもりなのだろう。
随意契約というのも何やら胡散臭い。唐突に楽天の三木谷君と会談するなんて露骨な出来レースだろう。どうやら、ドンキやLINEヤフーも名乗りを上げているようで、へたするとネットで買って転売なんてことになりますよ。
・ドンキもLINEヤフーも続々表明 備蓄米の「随意契約」で受付開始
・備蓄米、アイリスオーヤマ「6月2日販売目指す」 スーパー大手も意欲
コメ価格は2週連続で過去最高を更新。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) May 26, 2025
小泉大臣が表明したように、備蓄米を部分的に随意契約としても、全体的な価格低下につながる保証はない。
減反から増産へと転換し、価格を「市場任せ」としないーー政府が需給と価格に責任をもつと明確に示すべきだ。https://t.co/H8dIOalUrj
どう見ても米に関係ない会社多くねえか? https://t.co/4fuNB0OX23
— 猫のリュックくん (@nekoruck) May 26, 2025
選挙前に急に米が一瞬安くなったり、水道料金値下げしたりというパフォーマンスに簡単に釣られる人の多さに唖然。
— 田幸和歌子 (@takowakatendon) May 26, 2025
それができる「与党」側にいながら、なぜここまで全くやらなかったのか。それは単なる怠慢で、なおかつ選挙用に毎度繰り返されるパフォーマンスに過ぎないこと、いい加減気づいてほしい
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・日本学術会議の任命拒否問題 開示命令の東京地裁判決に政府が控訴
・再発行に1万円は高すぎないか? 「資格確認書」の手数料、マイナ保険証の10倍も 厚生労働省の見解は…
・国民民主、支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」
・イスラエル元首相がガザ攻撃を「戦争犯罪」と非難。「我々がやっているのは絶滅戦争だ」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 次の首相に、高市21%、小泉15%、玉木9%・・・大丈夫か、この国は!! | トップページ | 「総務部長による情報漏洩は斎藤知事の指示」と第三者委員会が結論!!&備蓄米を「小泉米」とは・・・恥ずかしくないのか、TBS!! »
「小泉進次郎」カテゴリの記事
- 「ニホンウナギは十分な資源量が確保されており、絶滅の恐れはない」と息巻く、絶滅危惧種に指定されてるのを知らなかった小泉進次郎!!(2025.06.29)
- アメリカの「防衛費3.5%要求」に日本反発・・・この強気な態度は参議院選前のパフォーマンスか!?&小泉進次郎、ヤフーのコメ・キャンペーンの旗振りして炎上中!!(2025.06.22)
- 「コメ作況指数公表廃止」(小泉進次郎)・・・米高騰と作況指数と何の関係もないだろう!! (2025.06.17)
- 自民の現金給付に反対が54.9%・・・しょせんは選挙対策と見透かされてるってこと!!&小泉進次郎の地元市長選で自民推薦の現職が落選・・・小泉劇場の効果も一瞬か!!(2025.06.16)
- 「外国米の緊急輸入を検討」(小泉進次郎)・・・トランプから米の全面輸入を要求されて「郵政の二の米」になります!! (2025.06.07)
コメント