自民公約に「30年度に賃金100万円増を目指す」・・・「公約というより、もはや予言…」(小沢一郎)!!
自民党が参議院選挙の公約を発表して、「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」んだとか。すかさずネットでは、ペテン師・シンゾーが2013年にブチ上げた「10年後 所得150万円増」はどうなったの大合唱。「公約というより、もはや予言…」とオザワンはツイートしてたが、おっしゃる通り。
・30年度に賃金100万円増 「違法外国人ゼロ」―自民参院選公約
「2万円給付」もそうだけど、とにかく金をチラつかせればどうにかなるってタカをくくっているんだね。そもそも、どうやったら「2030年度に賃金10万円増」になるってんだ。政策の具体的な根拠を示さないってのは、とりあえずインパクトのありそうなこと言っておこうって程度のことなのだ。
「目指す」ってことは、あくまでも努力目標ってことだ。そりゃあオザワンならずとも「もはや予言」と言いたくなるってものだ。
絵に描いた餅もここまでくると、浮世離れしていっそ清々しい・・・んなわけないだろう。国民を舐めるのもいい加減にしやがれ・・・てなことを我が家のドラ猫に囁く金曜の朝である。
2013年に「10年後 所得150万円増」と言ったあんたらは、10年後の2023年、150万円増を実現してないのにw
— ヒカス(石破でも三浦でもないw) (@hikasu) June 18, 2025
「30年度に賃金100万円増」を信じろと?w
国民、馬鹿にし過ぎw#政権交代 してってw https://t.co/HkTbQHIymM pic.twitter.com/vXKaIEXTQO
自民が参院選公約を発表 現金給付1人2万円、30年度に賃金100万円増
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 19, 2025
公約というより、もはや予言…。完全に国民を馬鹿にしている。どうせ小泉人気で楽勝だから、適当なこと言っとけば良い、ということ。刮目を。 https://t.co/MkROUtKL3d
賃金100万円減の間違いでしょ。
— KAZU (@date_usagi) June 18, 2025
自公政権がこの30年で下げた所得の中央値が約100万円だよ?
逆に凄いよね。先進国で唯一衰退してるのは日本だけ。戦争もしてないのに国が壊れていくとか。
自民公約原案、30年度に賃金100万円増(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/isY6og2BqL
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・猪瀬参院議員の敗訴確定 朝日「セクハラ」報道は真実―最高裁
・自民・群馬県議団長ら、入札妨害容疑で逮捕 桐生市庁舎工事めぐり
・中国外相、イスラエルによるイラン攻撃「国際法違反」と非難=新華社
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« トランプ「イラン核施設攻撃を検討」VS.ハメネイ「戦いが始まる」!!&「イランが組織的に核兵器を開発しようとしていた証拠はない」(IAEA事務局長)・・・「大量破壊兵器」と同じ轍を踏んだか!? | トップページ | 大川原化工機冤罪事件の謝罪の場で名前と社名を言い間違え!!&国分太一のコンプラ違反は「セクハラ」!? »
「自民党」カテゴリの記事
- イスラエルとイランが停戦合意!?&自民党が都議選非公認の裏金3兄弟を追加公認・・・これって詐欺だろう!!(2025.06.24)
- 自民公約に「30年度に賃金100万円増を目指す」・・・「公約というより、もはや予言…」(小沢一郎)!!(2025.06.20)
- 給付金2万円で選挙買収って、舐められたものだ・・・どうせなら30万円くらいかましてみろ。投票は別だけど!! (2025.06.13)
- 物価高対策で現金給付・・・選挙対策のニンジンか!!(2025.06.10)
- 「違法外国人ゼロ」を参議院選の公約に掲げヘイトを煽る自民党!!(2025.06.09)
「参議院選挙」カテゴリの記事
- とうとう治安維持法の復活まで示唆するとは・・・戦前回帰する参政党のグロテスク!!(2025.07.13)
- 「外国人問題」が参院選の争点? 「物価高対策」「企業・団体献金」「選択的夫婦別姓」etc・・・は、どうした!!(2025.07.11)
- 「排外主義」は「保守」ではない。「極右のカルト」ということをメディアはなぜ報じない!!(2025.07.09)
- 社民党が呼ばれない日本記者クラブの党首討論の不公正!!(2025.07.03)
コメント
イスラエルVSイラン紛争について、イスラエルの
肩を持つ「二枚舌男」=トランプは、今後2週間
以内にイランを攻撃するかどうか決断する、と
言っているが、実の処パンドラの箱を開ける
のではないか、との見方がある。
理由のひとつは、イランは、ロシアと中国が
主導するBRICS=新興国のメンバーであり、尚且つ、
ロシアとは包括的戦略パートナーシップ条約を
結んでいる。従ってトランプ=アメリカの参戦は、
就中プーチン=ロシアの参戦を招く、という事だ。
つまり、第三次世界大戦の引き金を引く危険だ。
トランプは、常々交渉を「デイール」取引き、と
言っているが、国と国との交渉は、外交であって
決して、不動産取引のような商談=利益ではなく、
名誉が付いているのだ。
アメリカは「TACO」=Trump Always Chickens Out
(トランプは、ビビッて退く)
こんな、トランプでいいのか?
おまけ。
時事通信の6月の世論調査によれば、政党別支持率。
自民24.5%(+4.8)、立憲8.3%(-1.1)、民民6.0%(-5.2%)
維新4.4%(+0.3)、公明4.0%(-0.4)、参政3.5%(+0.3)
れいわ3.1%、共産2.2%(+0.5)、日保0.7%(-0.2)、
社民0.5%(-0.2)。民民の減りが大きい。
()は先月比。
投稿: 岡目五目 | 2025年6月20日 (金) 23時41分
30年度って5年後だよな。5年後に100万増える訳が無い。予言と言うより妄言。
5年で100万って1年間で20万。ってことは月給1万7千アップってことだ。それが5年間続くか?
5年後のことより、今をどうするかをシッカリ示せ!
昨日車を走らせてたら、珍しく社民党のポスターを4~5枚まとめて貼ってある所があった。
その1枚に「そうだ社民党がある」っていうのがあって、自虐的というか何ていうか思わず笑ってしまったが、イヤなかなかいいコピーだ。
そう、迷っているなら社民党もアリだ。
コピーと言えば、これも昨日コンビニの入り口に貼ってあった万博入場券をコンビニのコピー機で予約できるっていうポスター。
いわく「想像以上が万博だ」という超ダサいコピー。
しかしダサいけど真実を突いている。入り口では並ぶわ、虫は湧くわ、メタンガスは吹き出るわ、水にはレジオネラ菌がいるわ、ったく「想像以上だ」
毎日毎日、進次郎をTVで取り上げるのウンザリしてるんだが、そんな進次郎の「コンバインはリースすればいい」との発言に俳優の宍戸開君が皮肉をこめて
「なら高い戦闘機を買うのは勿体ないから有事の度にレンタルすれば良いんでない?」
とXに投稿。
座布団3枚!
投稿: こなつ | 2025年6月20日 (金) 14時06分