物価高対策で現金給付・・・選挙対策のニンジンか!!
物価高対策で現金給付って、何のことはない参議院選のための選挙対策であることは間違いない。毎日新聞は「スクープ」なんて大見え切ってるけど、それって自民党の応援団みたいなものだろう。小泉劇場もまたしかりで、そこにはジャーナリズムとしての批判精神のカケラもありません。
・与党、所得制限なしの現金給付を検討 一律数万円 参院選公約の柱に
それにしても、おばさん顔の森山君が「消費税の減税は、慎重が上にも慎重であるべきだ。新しい財源が今はない」って言ってたのに、現金給付の財源はどこにあるんでしょうねえ。
・自民・森山氏「消費減税は慎重が上にも慎重であるべき。財源が今はない」 「参院選で過半数失えば大変なことに」
まるで金で面を張るような現金給付を選挙の目玉にしようなんて、その心根がなんとも卑しい。もっとも、それだけ国民を騙すなんてチョロいものだと舐められているってことでもあるのだけれど・・・。。
立憲のノダメは、「次期衆院選で政権交代を実現できなければ、代表を辞任する」ってドヤ顔したそうだが、参議院選で足元に火が付き始めてるんだから、そんなこと言ってる場合じゃないだろうに・・・だめだ、こりゃ。
・立憲・野田氏「政権交代を実現できなかったら辞める」 次期衆院選で
物価高対策じゃなくて、自民党の選挙対策ですね。バレてるんじゃないかな →自民 木原選対委員長 物価高対策で“現金給付を検討すべき” | NHK https://t.co/WYHwVtL8e2
— Shoko Egawa (@amneris84) June 9, 2025
スクープとは、報じられた相手が隠したいことを暴く報道かと。
— 三浦誠・赤旗社会部長🍉編集センター (@redbear2014) June 9, 2025
これは、与党が宣伝したい内容では? https://t.co/UoEjriU5x0
与党、所得制限なしの現金給付を検討 一律数万円 参院選公約の柱に
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 9, 2025
全てが絶望的。消費税減税議論から国民の目を逸らすための一時しのぎのバラマキ。選挙対策。いつも通り事務委託業者だけが儲かり、税金が無駄になる。自民党政治は限界に来ている。もう終わらせるべき。 https://t.co/idkIIDkjNd
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・立憲民主、内閣不信任案見送りで調整 衆参同日選の誘発を懸念
・米国防総省が海兵隊員700人派遣、LA抗議デモ対応で州兵支援-関係者
・グレタさんら乗る船、拿捕される 「イスラエル軍が船に乗り込んだ」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 「違法外国人ゼロ」を参議院選の公約に掲げヘイトを煽る自民党!! | トップページ | 「特定のイデオロギーや党派的な主張を繰り返す会員は解任ができる」(坂井学内閣府特命担当相)・・・これのどこが「国から独立した法人とする法案」になるんだ、恥を知れNHK!! »
「自民党」カテゴリの記事
- イスラエルとイランが停戦合意!?&自民党が都議選非公認の裏金3兄弟を追加公認・・・これって詐欺だろう!!(2025.06.24)
- 自民公約に「30年度に賃金100万円増を目指す」・・・「公約というより、もはや予言…」(小沢一郎)!!(2025.06.20)
- 給付金2万円で選挙買収って、舐められたものだ・・・どうせなら30万円くらいかましてみろ。投票は別だけど!! (2025.06.13)
- 物価高対策で現金給付・・・選挙対策のニンジンか!!(2025.06.10)
- 「違法外国人ゼロ」を参議院選の公約に掲げヘイトを煽る自民党!!(2025.06.09)
「参議院選挙」カテゴリの記事
- とうとう治安維持法の復活まで示唆するとは・・・戦前回帰する参政党のグロテスク!!(2025.07.13)
- 「外国人問題」が参院選の争点? 「物価高対策」「企業・団体献金」「選択的夫婦別姓」etc・・・は、どうした!!(2025.07.11)
- 「排外主義」は「保守」ではない。「極右のカルト」ということをメディアはなぜ報じない!!(2025.07.09)
- 社民党が呼ばれない日本記者クラブの党首討論の不公正!!(2025.07.03)
コメント
トランプVSプーチン。
ウクライナとロシアは、停戦協議はどこえやら
互いにドローンやミサイルで相手国を攻撃している。
このうちロシアは、8日深夜から9日未明に掛けて
ウクライナ北東部スムイ州など8州をドローン479機、
ミサイル20発で攻撃した。
一方、ウクライナは、10日朝までに国境を接する
西部州やモスクワ近郊などをドローンで攻撃した。
仲介役のトランプ=「二枚舌男」が、双方を
「子供の喧嘩だ」と言い残して、逃げ出した事に、
プーチンは、ここぞとばかり領土拡張に乗り出し、
ゼレンスキーは、「二枚舌男」は当てにできないと、
覚悟を決めた、と言う事か。
ところで、この「二枚舌男」。移民反対を掲げる、
カリフォルニア州ロサンゼルスの市民デモ隊に
州知事の要請もないまま、「一存」で州軍隊を派遣、
取締を始めた。
カリフォルニア州のニューサム知事は、州軍隊の
投入は事態を悪化させるものだ。「二枚舌男」は、
混乱を望み、さらなる弾圧と恐怖支配を正当化
しようとしている、と非難している。
一方、このデモを巡り取材中のオーストラリアの
特派員が、警備の州兵のゴム弾で負傷した事から、
国境無き記者団は、米憲法を侵害していると非難、
報道陣への武力行使を控えるよう、警備当局に
申し入れている。
投稿: 岡目五目 | 2025年6月10日 (火) 20時59分
いやだから、配るくらいなら最初から取るなよ!
決まり文句の「財源」はどうした。
自分たちがやるときゃ、財源問題はOKなのね。
しかしこの自民の選挙対策、買収行為じゃないか?
白鳳の退職、協会のやり方に我慢ならなかったんだろうな。
信毎の社説より引用
「現在理事を務める春日野親方は11年、弟子たちをゴルフクラブで殴ったが、厳重注意で済んでいる。22年には伊勢ケ浜部屋で弟子2人の暴力行為が発覚。伊勢ケ浜親方(当時)は理事を辞任したが、部屋は閉鎖されていない。
よく23年には陸奥部屋でも暴力が発覚。陸奥親方(当時)は報酬減額処分になったものの、理事にとどまった。」
「引退の際には功績のある横綱への「一代年寄」は見送られ、協会の規則やルール、マナーを守ることなど、誓約書への署名を求められた。大相撲の最も困難な時期を支え、親方になるために日本国籍を取った横綱と、対話を重ねる姿勢は協会にあったのか。
平成以降に誕生した横綱は現役を除くと11人。このうち6人が協会を去った」
まったくその通りだね。
白鳳の振る舞いを色々言うけど、協会も礼を欠いてはいないか?「差別」と言われても反論出来ないだろ。
日本人の横綱誕生と浮かれてる場合じゃないと思うけどね。
投稿: こなつ | 2025年6月10日 (火) 15時50分