自民の現金給付に反対が54.9%・・・しょせんは選挙対策と見透かされてるってこと!!&小泉進次郎の地元市長選で自民推薦の現職が落選・・・小泉劇場の効果も一瞬か!!
共同通信の世論調査によれば、自民党の現金給付に反対が54.9%、コメ高騰政策不十分が56.9%という結果になりましたとさ。
・自民の現金給付「反対」54% コメ増産賛成88%、共同調査
現金給付はしょせん選挙対策ってバレちゃってるってことで、一般大衆労働者諸君もチョッコラチョイとパァにはなりゃしねえってことか。
給付額の2万は食費1年分の消費税らしい。
— 第3の男 (@tekeover) June 15, 2025
8%で計算して1年間の食費は25万。1日にして約685円。1食約228円。
自民党は国民が極貧生活するのが当たり前との考えらしい
自民の現金給付「反対」54% 共同#Yahooニュースhttps://t.co/0om2VynCm1
コメ騒動も小泉劇場が思ったほどの効果が出ていないようで、これもまた裏を読まれちゃってるってことなんでしょうね。なにやら、ライスマン小泉君は田んぼで車座対話したようだけど、こういうあざとい「やってる感」の演出もまた飽きられてきているんじゃないのかねえ。
田んぼでやるか pic.twitter.com/pZzNxzRyPe
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) June 15, 2025
奇しくも、ライスマン小泉君の地元である神奈川県三浦市長選で、6選を目指した自民推薦の現職が落選。いよいよ自民政権の終わりの始まり・・・か。
・小泉農相地盤で自公系市長が敗北 20年ぶり交代、神奈川・三浦市
自公系市長が落選
— 石田ゆたか 大和市議 (@yutaka_ishida) June 15, 2025
小泉進次郎の地元、三浦市で20年続いた自公系現職市長が新人の出口氏に敗れる。
自公政権の終焉の鐘が鳴り始めた
次は横須賀市長選か pic.twitter.com/9rHl2o9XAi
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・裏金問題は有権者の6割が「重視する」 自民支持層は25%だけ 東京都議会議員選挙 電話調査で意識を探った
・小泉大臣、コメ統計「現場の感覚に」と見直し表明 備蓄米放出は「適正価格のため」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 「スパイ防止法の整備を参議院選の公約に」(玉木雄一郎)・・・なんだ、高市早苗と同じか!! | トップページ | 「コメ作況指数公表廃止」(小泉進次郎)・・・米高騰と作況指数と何の関係もないだろう!! »
「小泉進次郎」カテゴリの記事
- 「ニホンウナギは十分な資源量が確保されており、絶滅の恐れはない」と息巻く、絶滅危惧種に指定されてるのを知らなかった小泉進次郎!!(2025.06.29)
- アメリカの「防衛費3.5%要求」に日本反発・・・この強気な態度は参議院選前のパフォーマンスか!?&小泉進次郎、ヤフーのコメ・キャンペーンの旗振りして炎上中!!(2025.06.22)
- 「コメ作況指数公表廃止」(小泉進次郎)・・・米高騰と作況指数と何の関係もないだろう!! (2025.06.17)
- 自民の現金給付に反対が54.9%・・・しょせんは選挙対策と見透かされてるってこと!!&小泉進次郎の地元市長選で自民推薦の現職が落選・・・小泉劇場の効果も一瞬か!!(2025.06.16)
- 「外国米の緊急輸入を検討」(小泉進次郎)・・・トランプから米の全面輸入を要求されて「郵政の二の米」になります!! (2025.06.07)
コメント
陸軍創立250年を、自分の誕生日に引っかけて
軍事パレードをやらかした「二枚舌男」のトランプ、
さぞかしいい気分だったでしょう。
が、全米50州では2000万人余りが「NO KINGUS」=
「王様はいら要らない」のプラカードを掲げた
市民デモがあった。
また、この間に民主党の女性州下院議員が夫と
共に射殺され、また男性の州上院議員が妻と共に
銃撃・負傷する事件があった。犯人は、15日に
逮捕されたが、車の中には襲撃すべき70人余りの
民主党議員の名簿があった、という。
一方、人気番組の司会者が、「二枚舌男」の
移民取締政策とその後の対応について、「彼は
本当にひどい奴だ」と批判している。特に、
ロサンゼルスでは、州兵と海兵隊を派遣して、
市民の抗議活動を押さえつけようとしたが、
この一連の出来事は、移民政策の人道的側面、
連邦制度の機能、軍事力の民事使用、政治的
レトリックなど、現在アメリカが直面する複数の
課題を浮き彫りにした、としている。
一方、16日(日本時間では17日未明)カナダの
カナナスキスで、主要7ヶ国首脳会議が開かれ
石破首相の外「二枚舌男」も出席に予定だが、
関税問題では怯むことなく「ツッパシレ」と
石破首相にエールを送っておく。
投稿: 岡目五目 | 2025年6月16日 (月) 21時58分
三浦市長選、自民が推した候補は6選を目指していたというのがそもそも無理だろ1
で当選した出口君は元・会社員としか出てないけど、保坂展人政治塾塾生だって。期待できるかな?
それにしても投票率44%って半分以上は棄権してるんだよね。それでも前回より5.1%上がってるんだって。まぁ波風立たない地方選挙では30%台ってよくあることだから、今回は多いほうなのかな?
いづれにせよ、投票率が上がれば政治は変えられる。
来週の横須賀市長選は顔ぶれ見るとチョット厳しいかな?
自民党もコリャイカンと必死になるだろうしな。しかし、しかし、投票率が70%くらいまで延びれば上地祐輔の父親を破ることができるかも。
横須賀市民、頑張れ!
投稿: こなつ | 2025年6月16日 (月) 15時06分