アメリカの「防衛費3.5%要求」に日本反発・・・この強気な態度は参議院選前のパフォーマンスか!?&小泉進次郎、ヤフーのコメ・キャンペーンの旗振りして炎上中!!
案の定、国分太一のコンプラ違反は憶測が憶測を呼び、ネット雀がピーチクパーチク囀り始めてる。こうなることを予想しての、日テレ社長の思わせぶり会見だったとしたら、なんて質が悪いのだろう。
・国分太一、スタッフにセクハラ写真おねだりか コンプラ違反で無期限活動休止「慢心が原因」
そんなことより、アメリカが日本の防衛費をGDP比3.5%にしろって要求を突き付けたらしい。アンポンタン政府は、これに反発して、「7月に予定していた日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)開催を取りやめた」んだとさ。
でも、この記事ってなんかタイミングが良すぎないかなあ。参議院を前にして、アメリカに毅然とした態度をとったことを敢えて強調したいための、パフォーマンスなんじゃないのか。
記事にも「参院選が近いことも考慮」ってあるけど、このニュースすべてがアメリカも一枚噛んだ出来レースのような気がするんだが・・・選挙結果によっては、防衛費増大なんてことになりかねませんよ。
米国政府、日本に軍事費GDP比3.5%を要求か。現在の水準なら20兆円を超える。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) June 21, 2025
日本政府が「反発した」ため来月予定の日米2+2が取りやめにとあるが、「参院選が近いことも考慮した」とも。後者が本音か。
米国の言うことになんでも付き従ってきた政治と決別するこの夏の選択を!https://t.co/UMgMEzPQJf
米、防衛費3.5%要求か 日本、2プラス2取りやめ #47NEWS https://t.co/OqX09uiQc8 『参院選が近いことも考慮したという』参院選が終わってから、さらに倍の防衛増税が始まるというわけやな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 21, 2025
ところで、ライスマン小泉君がいかに農政について無知かというこどが日々暴かれているんだが、今度はYahoo!ショッピングの「米が最大20%OFFになるクーポンを配布」なんてツイートして炎上している。
そりゃそうだ。これって明らかに一企業の宣伝ですかね。これに比べたら、「米を買ったことがない」発言なんて屁でもない。それでもクビになったんだから、ライスマン小泉君は即刻更迭されてもおかしくない。
コンバインのリースがどうしたとか、JAが東京にビル持つのがどうだとか、このところの発言見ても、1日も早くお引取りを願いたい今日この頃なのだ。
目を疑う。
— こしょう (@sijimy99) June 20, 2025
JAという民間組織のビルにイチャモンつけ、Yahooショッピングを宣伝する。
信じられない。 https://t.co/14rs5kIQ7M
公人中の公人たる現職閣僚の地位にある者が、いち私企業のキャンペーンを事実上「宣伝」し、公然と利益誘導をするなど言語道断。公私の区別さえ付かないような人間は国政に関わるべきではない。常日頃からバカげた自己アピールだらけの小泉進次郎氏だが、これは決して看過してはならない。 https://t.co/w5utueHW4r
— 異邦人 (@Narodovlastiye) June 20, 2025
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・【速報】国会が事実上閉幕 野党提出の“ガソリン減税”法案も廃案へ 参院選にむけ事実上の選挙戦スタート
・実名公開! 大川原「人質司法」許した18人の「ブラック」裁判官
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 大川原化工機冤罪事件の謝罪の場で名前と社名を言い間違え!!&国分太一のコンプラ違反は「セクハラ」!? | トップページ | 米がイラン核施設攻撃・・・「トランプは戦争が嫌い」と吹聴していたトランプ応援団の心境やいかに!!&都議選、自民歴史的敗北・・・でも、国民民主と参政党で12議席は要注意!! »
「小泉進次郎」カテゴリの記事
- 「ニホンウナギは十分な資源量が確保されており、絶滅の恐れはない」と息巻く、絶滅危惧種に指定されてるのを知らなかった小泉進次郎!!(2025.06.29)
- アメリカの「防衛費3.5%要求」に日本反発・・・この強気な態度は参議院選前のパフォーマンスか!?&小泉進次郎、ヤフーのコメ・キャンペーンの旗振りして炎上中!!(2025.06.22)
- 「コメ作況指数公表廃止」(小泉進次郎)・・・米高騰と作況指数と何の関係もないだろう!! (2025.06.17)
- 自民の現金給付に反対が54.9%・・・しょせんは選挙対策と見透かされてるってこと!!&小泉進次郎の地元市長選で自民推薦の現職が落選・・・小泉劇場の効果も一瞬か!!(2025.06.16)
- 「外国米の緊急輸入を検討」(小泉進次郎)・・・トランプから米の全面輸入を要求されて「郵政の二の米」になります!! (2025.06.07)
「防衛費」カテゴリの記事
- アメリカの「防衛費3.5%要求」に日本反発・・・この強気な態度は参議院選前のパフォーマンスか!?&小泉進次郎、ヤフーのコメ・キャンペーンの旗振りして炎上中!!(2025.06.22)
- 「防衛費2%超もある」(石破茂)・・・そんなことより食料自給率上げる方がよほど安全保障に資するだろう!!(2025.02.18)
- 「日本の防衛費増額は私が説得した」(バイデン米大統領)→「事実とは異なる」(日本政府)←イマココ(2023.06.23)
- コロナ5類引き下げはコロナ対策費の軍事費増額への転用が狙い!?(2023.01.22)
- NHKから民放各局までが「財源論」を喚き散らして「軍事費増額」を既成事実化しようなんて、常軌を逸している!!(2022.12.16)
コメント
「二枚舌男」=トランプが、2週間としていたイランとの
核問題交渉を放り投げて、「パンドラの箱を開けた」。
米軍は、22日午前2時半(日本時間午前8時)、
イラン中部フォルドなど3ヶ所の核施設を攻撃した。
特に、フォルドは地下施設とされ、特殊貫通弾、
バンカー・マスターでなければ破壊できないとされていた。
(破壊したかどうかは、不確か)。
攻撃の後「二枚舌男」は、国民に向けての演説で、攻撃は、
イスラエル・ネタニヤフ首相と緊密に連携して行われ、
イスラエルの脅威を取り除くために大きく前進した、と述べ、
イランが中東の和平構築に協力しなければ、攻撃は、
更に強大なものになる、と警告した。
なお、「二枚舌男」は、ネタニヤフ首相の「盟友」と
言われている。
これに対してイランは、早速報復としてイスラエルの
空港や政府機関に向けて、40発のミサイルで攻撃し
80人を負傷させた。
この事態に国連事務総長が、中東における如何なる
軍事的エスカレーションを非難する、との声明を
出した他サウジアラビアやカタール、オーマンなど
中東諸国から国際法違反などの非難が相次いでいる。
今の所、ロシア・プーチン、中国・習近平ら
「二枚舌男」に対抗する大物からのコメントはないが、
「パンドラの箱が開いた」事によって、今後、力、
或いは軍事力で相手を組み伏せる方途ができた、と、
ほくそ笑んでいるのではないか、
とある男は邪推している。(誰とは言わない)。
投稿: 岡目五目 | 2025年6月22日 (日) 22時35分