「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!
イスラエルがイランに先制攻撃のやりたい放題の渦中にあって、ネタニヤフへの権力集中を強化するために「非常事態宣言」を発令したってね。戦争が終わっちまうと逮捕される可能性のあるネタニヤフにとっては、これほど心強い味方はないだろう。
・【詳報】イスラエル、イラン最大級のウラン濃縮施設や空軍基地を攻撃
でも、これはけっして他人事ではないんだね。米騒動ですったもんだしている間隙を縫うようにして、自民、維新、国民民主、公明が「国会機能維持条項」なるものの骨子案を衆議院憲法審査会の幹事会に提示したそうだ。
その内容はとくると
「自然災害や感染症のまん延、武力攻撃、テロや内乱などが起き、広範な地域で国政選挙を実施することが相当程度、長期間にわたって困難だと認められる場合、議員が不在になるのを避け国会の機能を維持するため、国会議員の任期を延長する」
んだそうで、これって呼び名は替えているけど「緊急事態条項」そのものだろう。
で、内容もさることながら、どうも骨子案成るものの提示の手続きにとんでもないルール違反があるんだとか。
経済学者の植草一秀氏がブログ「植草一秀の『知られざる真実』」で指摘しているんだが、簡単に言うと幹事会は「憲法審査会の運営を協議」する場で「改憲案を論じる場」ではないんだとか。
詳細は植草氏のブログを読んでいただくとして、こうしたルール違反をしてまでも改憲議論を前に推し進めていこうという自維国公の5会派の動きはけっして見過してはいけない。
・植草一秀の『知られざる真実』
幹事会で憲法審議は規定違反
メディアの扱いはほとんどスルーに近いほどの地味なもので、このままだと改憲派の思惑通りに改憲に向けて動き出すことになりますよ。
それにしても、これだけ危険な改憲案を、その本質を無視したまま「選挙困難な緊急時は議員任期を延長」と報道するNHKは、もう公共放送の看板を降ろした方がいい・・・って、もう降ろしているか。
権力者が「今は緊急事態だ、選挙は困難だ」と宣言すれば、いつまでも緊急事態が続き、選挙はなくなる。
— Dr.ナイフ (@knife900) June 13, 2025
独裁の常套手段です。
絶対に許してはだめ。
「“選挙困難な緊急時は国会議員任期を延長” 自民党 日本維新の会 国民民主党 公明党など改憲骨子案」 https://t.co/XxYYl0p4Z3
自民党はじめ公明・維新・国民の所謂「改憲勢力」が、盛り込もうとしてる、「選挙困難な緊急時は議員任期を延長」って、つまり、「緊急事態条項」やから、ほんまに気つけて‼️ https://t.co/3xf6QrHT9j pic.twitter.com/ijd6n1uKKa
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) June 13, 2025
国会機能維持条項なんて言い換えてますがこれはナチス独裁の手口でも使われた『緊急事態条項』です。自民、国民、維新、公明が骨子案を憲法審査会幹事会で提示。これが自国維公(地獄行こう)の本性。騙されないで!
— YellowishPink (@pink_yellowish) June 12, 2025
“選挙困難な緊急時は議員任期を延長” 自民など改憲骨子案https://t.co/DfqSHB5zfu
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・斎藤兵庫知事らを書類送検 県警、優勝パレード巡る告発で―地検が慎重に判断か
・【速報】年金制度改革法 自公立賛成で成立 年収106万円の壁解消し厚生年金適用拡大 氷河期世代など下支えへ基礎年金底上げ策も盛り込み
・都議会自民党「裏金」問題取材は「特捜部が調べている」の言葉から始まった 記者は真実にどう迫ったか
・政権のロス州兵派遣は違法 米地裁「知事に指揮権返還を」―控訴裁が発効一時差し止め
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
| 固定リンク
« 給付金2万円で選挙買収って、舐められたものだ・・・どうせなら30万円くらいかましてみろ。投票は別だけど!! | トップページ | 「スパイ防止法の整備を参議院選の公約に」(玉木雄一郎)・・・なんだ、高市早苗と同じか!! »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 「緊急事態対応と自衛隊の明記を最優先に取り組んでいく」(石破茂)・・・憲法遵守義務がある政治家が改憲を喚く不条理!!(2025.05.04)
- 「国民投票にかけ憲法改正を実現する段階に入った」(岸田文雄)・・・えっ、いつ入ったの? 勝手なことほざくんじゃない!!(2024.09.03)
- 総理大臣が気安く「改憲」を口にするのは憲法99条違反なのに、なぜメディアはそこをスルーするのだろう!!(2024.08.14)
- オリンピック、株価暴落の影に隠れて、自民党が改憲本部の会合で「緊急事態時の国会議員任期延長」を取りまとめ!!(2024.08.06)
「緊急事態条項」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 韓国の戒厳令を目の当たりにしても「緊急事態条項」の危険性に触れないメディアの堕落!&裏金議員が政倫審の非公開を希望・・・そんな資格はない!!(2024.12.05)
- 韓国で戒厳令布告も、議員が手立ち上がり国会で解除決議・・・権力の暴挙に対するこのスピード感が凄い! 日本に「緊急事態条項」があったらこうはいかない!! (2024.12.04)
- NHKが「南海トラフ巨大地震注意」の字幕で危機を煽り続けるのは「緊急事態条項」への布石か!? (2024.08.13)
- 災害や感染症対策を口実に、緊急事態条項の先取りとも言える「地方自治法改正案」が衆議院で審議入り!!(2024.05.08)
コメント
「二枚舌男」トランプは、いよい「NO KINGS」=
「王様はいらない」になったようだ。
14日(日本時間15日AM7時半)、首都ワシントンで、
陸軍創設250年を記念する大規模が軍事パレードが
行なわれるが、合わせて「二枚舌男」の誕生祝賀が
行なわれる所から、全米各地で「NO KINGS」の
抗議デモも計画されている。
軍事パレードには、兵士6700人の外軍用車両150台、
ヘリコなど50機、ロケット砲システムハイマースも
登場するようで、この費用計4500万㌦(65億円)。
シカゴ大学とAPの調査によると、パレードの実施は、
賛成40%、反対29%。
また、別の団体の資金の使い方調査では、反対が
76%になっている。
「二枚舌男」は、軍事パレードに反対する者は
愛国者でないと、自分の事は棚に上げて、
得意の二枚舌を使っているが、国民の多くは、
軍事パレードについては好意的だが、
「二枚舌男」の誕生祝賀を併せて行う事には、
批判的だと言えそうだ。
なお、「王様はいらない」運動を支援する組織では、
全米50州の2000ヶ所で、数百万人が参加して
デモが行われる計画だとしている。
投稿: 岡目五目 | 2025年6月14日 (土) 21時59分