マスゴミ

2023年9月 2日 (土)

農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!

 中国の禁輸政策を「想定外」とのたまって呆れられた農水大臣、野村君が、さらに「処理水」発言で非難囂々の憂き目にあっている。海洋放出された汚染水を「処理水」と言い換えてきたヘタレ総理にすれば、身内から出たとんでも発言に地団太踏む思いだったに違いない。

 そんな空気を察知したか、想定外の野村君は早速、「言い間違えたことを全面的に謝罪したい。福島県をはじめ関係者の皆さまに不快な思いをさせて申し訳なかった」って頭下げちゃいました。

野村農相 “汚染水”発言 謝罪し撤回 野党側は追及の構え

 いやいや、アンタは正直に言ったまでのことなんだから、謝る必要なんてありませんて。謝るなら、「汚染水」を「処理水」と言い換えて平然としているヘタレ総理の方だろう。

 それにしても、この「汚染水」発言に、野党もメディアも一緒になって責め立てているけど、これって「言葉狩り」なんじゃないのか。「処理水」って言うことで、海洋放出を正当化しようとする思惑がそこにはある。

 NHKは「中国が使う『汚染水』」って表現をしたそうだが、デブリに触れた冷却水は「汚染水」以外の何物でもない。それなのに、敢えて「中国が使う」という枕詞を付けるNHKの政権へのすり寄り具合は、公共放送局としてなんとも不気味なものがある。

 「処理水」と呼ぼうが「汚染水」と呼ぼうが、その実態に変わりがないわけで、BS-TBS『報道1930』では原発推進派の中からもこんな発言が出ているくらいで、海洋放出の危険性に右も左もないってことなのだ。

「アルプスというのは導入された当初からずっと『トリチウム以外の60種以上の放射線物質を全部取り除くんだ』と言ってきたにも関わらず、残念ながら処理された水の7割で基準値を上回ってますのでアルプスの性能が問われている。2次処理で本当にどの程度取れるのか?ということを専門家が入った第三者機関がきちんと検証して国際社会に発信して、それで海洋放出ということにすれば、アルプス処理水の海洋放出がここまで他国から、あ~だ、こ~だと言われるような問題にならない」(笹川平和財団・小林祐喜)

2_20230902074901

| | コメント (1)

2018年10月26日 (金)

「自己責任論再燃?」なんてことを他人事のように報道するメディアの無責任、無自覚、恥知らず!!

 安田純平さんが帰国して、やっぱりというタイミングで「自己責任論」がネットを中心に駆け巡っている。そして、これをTVのニュースが取り上げているんだが、その論調がなんとも他人事なんだね。TVだってジャーナリズムの一翼を担っているはずなのに、「自己責任論」への自らの見解はまったく語ろうとしない。両論併記しましたよっていうアリバイ作りしてるようなものだ。

 英雄として迎えろ、なんてことは言わないけれど、紛争地帯などのデンジャラスゾーンを取材するのはジャーナリストの使命のひとつであることは間違いない。幹部連中が政権の鮨友だらけという現状を恥じ入る気持ちがあるなら、いまこそジャーナリズムとしての矜持を見せるべきなんだね。そうした中で、ジャーナリストとして今回の安田さんの拘束を検証すべきなのだ。「自己責任という声もある」なんてへたれなニュースを垂れ流していること自体、恥ずかしいことと思うべきなのだ。

 2012年にシリア内戦を取材中に銃撃されて亡くなったジャーナリストの山本美香さんの同僚で、自身もジャーナリストである石丸次郎さんが当時を振り返りこんなコメントをしている。

「バッシングは論外だが、死んだからといって過剰に英雄視するのも違和感がある。リスクを避ける準備が十分だったか、ジャーナリスト側の検証も必要なはずだ。だが、原因や再発防止の議論は進まなかった」(東京新聞「こちら特報部」より)

 したり顔のTVニュースのコメンテーターに聞かせてやりたいね。紛争地帯に限らず、犯罪多発の危険地帯などへの取材だって、勇気あるシャーナリストの存在があればこそなのだ。ベトナム戦争の悲惨さだって、それを伝えるジャーナリストがいなければけっして世界に発信されることはなかった。TVという安全地帯でごたく並べているようなのは、ジャーナリストでもなんでもないってことだ。

妻の姿見えた瞬間抱き合い「ただいま」 安田さん帰国

「安田さんの帰国、喜び合える社会を」 新聞労連が声明

安田純平さん解放、身代金にまつわる議論は「あくまでも”アンダーグラウンド”のもの」?

 「自己責任」なんて言葉が政治家の口から出始めたのは、2004年に高遠菜穂子さんたちがイラクで武装勢力に拘束されたのがきっかけなんだね。自民党幹事長だった安倍晋三、官房長官だった福田康夫、文部科学大臣だった河村建夫たちが「自己責任」をほのめかし、公明党の冬柴鉄三は「損害賠償請求をするかどうかは別として、政府は事件への対応にかかった費用を国民に明らかにすべきだ」なんてことまでのたまってくれた。

 さらに、防災担当大臣の井上某にいたっては、「家族はまず『迷惑をかけて申し訳なかった』と言うべきで、自衛隊撤退が先に来るのはどうか。多くの方に迷惑をかけたのだから、責任を認めるべきだ」なんてことまで喚いていたんだから、こんなのが国民の負託を請けた国会議員ってことに改めて怒りを覚える。

「人質解放の費用公表を」 政府・与党に自己責任問う声

 それはともかく、「自己責任という声もあります」なんてことをシレっとニュースにしているメディアってのは、もうそれだけで死んでます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年8月 2日 (木)

日本ボクシング連盟の呆れた実態は、これまでも周知の事実だったとか。だったら、なんでメディアはそれをスルーしてきたのか? ようするに、日本のジャーナリズムは「権力の監視」じゃなくて「権力への忖度」が習い姓になってるってことだ!

 日本ボクシング連盟の山根組組長がロープにへたりこんでダウン寸前。どうやら仮病で入院したそうで、おそらく日大アメフトの内田組長のようにこのまま消えていくことになるんでしょうね。

日本ボクシング連盟が文書発表「事実関係を反映していない点や誤解が多々あります」

 それにしても気になるのは、日本ボクシング連盟の呆れた実態について、多くのスポーツ関連のジャーナリストが「これまでもいろいろ噂はあった」って他人事のように言ってることだ。おいおい、だったらなんでこれまでそうした報道がなかったんだ。それって職務怠慢であり、それこそペテン総理に忖度する政治ジャーナリズムとまったく変わらないってことだ。

 ていうか、日本のジャーナリズムの、これが実像なんだろうね。権力の監視機構であるべきなのに、長いものに巻かれろっていうか、見て見ぬ振りというか、御身大切というのが習い性になっちゃってるんだね。つまり、羊の集団ってことだ。

 日本ボクシング連盟のすっとこどっこいな状況ってのは、日大アメフトもそうだったように、おそらく問題発覚前から関係者の間では周知の事実だったに違いない。それを知っていながら、いまさらのように「噂では聞いてましたけど」ってドヤ顔するコメンテーターってのは恥ずかしくないのかねえ。

 NHKのガースーの番記者なんか、なんの衒いもなくヨイショてんこ盛りの記事書く時代ですからね。この国のすべてのジャンルのジャーナリズムってのは、ゴシップを漁る情報ブローカーみたいなもので、その権化が元祖電波芸者の田原総一朗君だ。政治をワイドショーのレベルに引きずり降ろして、エンターテインメント化したことで一世を風靡したわけだけど、おかげで権力の監視機構としてのジャーナリズムは疲弊しちまったってことだ。

菅義偉、彼は何を狙うのか

 なんかとりとめのない話になっちゃったけど、今日のところはお後がよろしいようで。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年9月10日 (日)

週刊誌という褌で相撲取るお手軽TV報道&「もう一人の『しおり(詩織)』問題」を忘れてはいけない!

 とうとう夢の9秒台へ! ジェット桐生君、アッパレです!!

 でもって、アッパレでないのはアニー山尾君で、何度も書くけど自覚が足りな過ぎたね。それにしても、鬼の首を取ったようなTVによるバッシングの嵐ってのもいただけない。水に落ちた犬を叩くのにも限度ってものがあるだろうに。

 そんなTVの実態をノイホイ菅野氏がこんな具合に評している

「1)文春や新潮が膨大なコストと人手を使ってネタを何ヶ月も追いかけて記事をつくる。テレビはそれを読み上げる
2)騒ぎになったんでスキャンダルの当事者が会見する。それをテレビが撮影するって流ればっかりでしょ?
テレビ、コスト一切かけてないでしょ?w」

「週刊誌の不倫報道に腹が立たないけど、テレビの不倫報道に腹がたつのはこの点なのだ。文春にしろ新潮にしろ、ものすごい人手とコスト使ってネタを追いかけて写しかも、週刊紙がネットで流した動画をそのまま使用するというお手軽さだ。真とって記事書いてる。昔はテレビもそうやったんやろうけど、最近違うでしょ?「週刊誌がコストかけて作った記事」を読み上げてるだけでしょ」

 おっしゃる通りなのだ。スピード今井君の不倫騒動でもそうだったように、TVは他人の褌で相撲を取っているだけで、独自の調査報道にはまったく手をつけていない。だから、不倫が事実かどうかっていうことも、週刊誌ではこう書いているって言っているだけで、その記事に対する責任は週刊誌におっかぶせてるだけなんだよね。

 そのくせ、説明責任がどうしたこうしたってコメンテーターがしたり顔するんだから始末に終えない。そもそも、不倫の説明責任って何だ? 犯罪犯したわけではないんだから、お騒がせして申し訳ありませんとしか言い様がないんじゃないの。それとも、「したことはしたけど、いくまでにはいたりませんでした」って落語のフリみたいなことくっちゃべればいいとでも言うのか。

 そんなことより、同じ「しおり」でも「もう一人の『しおり(詩織)』問題」を忘れちゃいけない。元TBS記者にしてペテン総理のお抱えライター、山口ノリマキの「準強姦疑惑」だ。この事件については、前事務次官の前川氏もこんな発言をしている。

「彼女の方が私よりも100万倍、勇気があると思います。私が現職中に加計問題を告発したとしても、それよりもよほど勇気がいることだと思いますし、彼女が問題提起をした権力の闇の方がずっと根深い気がします。」

 「彼女」とは山口ノリマキを告発したあの「詩織」さんのことだ。アニー山尾君の不倫騒動なんか言ってみれば個人の問題だが、こちらはそうはいかない。ジャーナリストが地位を利用してレイプまがいの事件を起こした、いわば「犯罪」ですからね。週刊文春は、この件に関してはダンマリ決め込んでるけど、なんか「忖度」でもしてるんじゃないの。

【偏向報道】文春よ「もう一人の『しおり(詩織)』問題」はどうした?叩きやすい相手しか叩けないのか(オプエド)

"レイプは魂の殺人です" #詩織さん 現在の心境を語る。完全修正版+資料集 #JusticeForShiori #山口敬之

 逮捕状まで出てるってのに、官邸に深く関わる警察幹部が手を回して反故にしたという事実だけでも、この事件の闇は深いんだよね。アニー山尾君の不倫疑惑を面白おかしく報じるのもけっこうだけど、巨悪はもっと別の場所にいるってことにもっと自覚的にならないと、しょせんは週刊誌、ゴシツプ野郎のそしりをまぬがれませんよ、ったく。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年2月13日 (土)

甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。

 ゲス不倫の宮崎君が議員辞職。女子アナ崩れの丸川君はここにきて発言撤回。それにしても、どちらの会見も、「こいつ反省してないな」ってのがミエミエで、「お前ら何様のつもり」ってのが正直な感想ですね。

 公募で採用された男と元女子アナという人気稼業の女性議員。およそ政治家としての素養とは関係ないところで候補者選びするのが自民党の得意技ですからね。「SPEED」の今井君もこのラインの延長線上にあるわけで、ますますこの国の政治は劣化の坂道を転げ落ちていくことでしょう。

 でもって、化粧崩れの総務大臣・高市君の「言うこと聞かないと電波止めるぞ」発言が権力による言論弾圧に繋がるという声がかまびすしい最中に、なんと産経新聞の論説委員と政治部長がペテン総理と会食。こういう無神経さに、この国のメディアと権力とのズフズブの関係が垣間見えるってわけだ。化粧崩れの総務大臣の発言というのも、こうした背景を十分にわかった上でのアドバルーンで、こうやって世論の反応を探ってるんだね。

<電波停止>「政治的公平性」解釈で政府統一見解

 閣僚のスキャンダルが相次いで浮上するのは、第一次安倍政権の末期ととてもよく似ているんだが、あの時と今との大きな違いは、なんと言っても新聞・TVがお仲間に加わっているってことだ。だから、閣僚スキャンダルをテコにして政権を揺るがすことは、けっこう難しい。権力の監視という機能を新聞・TVが果たしていれば、ワイロ甘利だってパテイー高木だって、今頃は議員辞職に追い込まれていても不思議じゃないんだからね。それがいまだに白昼堂々と永田町を闊歩しているんだから、まさにこの国の政治は無法地帯ってことだ。

 そんなことをツラツラ考えていたら、せっかく治りかけていた風邪がぶりかえしそうな土曜の朝であった。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2015年12月22日 (火)

政治家の嘘や暴言が諸悪の根源なのに、知らん顔する新聞・TVが一番タチが悪い。

 新国立競技場はA案が有力だそうだ。鮫の脳みそが「B案がいい」ってわざわざ言ってのけたのは実はA案を通すため、って噂はやっぱりねってなもんです。

 ところで、国立市の市議会議長が、「出生届に嫡出子か非嫡出子(婚外子)かを記載する欄の廃止を国に促すよう陳情した女性が『婚姻届を出さずに子どもを育てることを同僚に“ひどい母親だ”と非難された』」と訴えた委員会で、「当然だよ」って野次を飛ばした議長が女性の反逆にあって謝罪、辞任した。このオッサンは「当時の社会情勢では当然のことだったのでは、とつぶやいたつもりで、陳情者を批判するつもりはなかった」って言い訳してるんだが、まったく反省してませんね。

国立市議長が謝罪、辞任 事実婚育児めぐり差別的やじ

 それにしても、地方議会も中央政界も、政治家の暴言、妄論、さらには嘘について、どうしてこうも寛容になってしまったんだろう。その最たるものがペテン総理なんだが、「早く質問しろよ」「日教組、日教組」なんて野次は、それだけで懲罰もんだ。NHKはそんな野次を「着席発言」って呼んでいたけど、そういうメディアのあり方が政治家シェンシェイをつけあがらせているんだね。

 諸悪の根源は、新聞・TVが政治家の嘘や暴言を見て見ぬ振りをするどころか、これみよがしに垂れ流すことにある。どれだけ批判されようと、蛙のツラになんとやらで、いまだにペテン総理の酒池肉林接待にいそいそと足を運ぶメディアの幹部連中がいる限り、来年の参議院選挙は凄まじい結果になるんじゃないかと二日酔いの頭で妄想する火曜の朝であった。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2015年7月14日 (火)

「(沖縄は)もう国としてもある意味、見限ってもいいような気がするが、いかがでしょうか「もう、そんな連中は放っておいてもいいと思うが、いかがでしょうか」(時事通信記者)・・・こういう心根の腐ったのがジャーナリスト面していることに、安倍晋三を調子づかせる一因がある。

 安保法制=戦争法案は、何が何でも明日強行採決する腹のようですね。

「私も丁寧に説明してきて、理解は進んできたと思う。各議員の協力でさらに理解を得られるようにしていきたい」(安倍晋三)

「もう論点は出尽くしている。賛成と反対の視点が固まっていれば、同じ事の繰り返しになる」(谷垣禎一)

「審議時間が100時間を超えており、また、維新の党から対案を出されたこともあって、論点はだいぶ整理されて、議論がされてきているというふうに思ってます」(菅義偉)

 こういう言い草ってのは、国民を舐めきってる証拠だね。どこの世論調査だって「説明不足」という声が圧倒的だってのに、よくもまあヌケヌケと口にできるもんだ。ここまでレレレのシンゾー一派が国民を舐めきった発言してもドヤ顔してられるのは、ひとえに新聞・TVの偏向報道のおかげです。なんてったって幹部連中が夜毎の接待漬けで飼いならされちゃってますからね。

 で、上が腐れば下も腐るのが世の常で、現場の記者連中もロクなもんじゃありません。とうとう、時事通信の記者が昨日の官房長官の定例記者会見で、沖縄県議会が埋め立て用の土砂の規制条例を成立させたことについて、「沖縄が(第2滑走路の)工期短縮を難しくするような決断をしたことについて、もう国としてもある意味、見限ってもいいような気がするが、いかがでしょうか」「もう、そんな連中は放っておいてもいいと思うが、いかがでしょうか」ってぬかしたってね。

 時事通信は「不適切な表現で、極めて遺憾だと考えている。すでに本人に注意をした」ってんだが、この発言は売文家・百田尚樹の「沖縄の新聞はつぶせ」発言と根っこは同じです。沖縄に対する明らかな差別意識の発露で、注意だけでシャンシャンと済ませていいもんじゃない。それこそ、ジャーナリストとしての資質の問題が問われている。もっとも、レレレのシンゾーと酒食を共にすることが仕事の田崎史郎なんてのが解説委員務めてる通信社ですからね。ジャーナリズムとしての自覚なんてのを期待するほうが土台無理な話なんだね。

時事通信、記者を注意 沖縄巡る質問で「不適切な表現」

 こういう心根が腐った記者もどきは、匿名報道なんてのは生ぬるい。実名報道して、ちゃんと落とし前つけないと、日本のジャーナリズムそのものが腐り果てていると世界中から物笑いのタネにされますぜ・・・って、もうとっくにされてるか。なんてったって、沖縄慰霊の日に「なぜ、安倍首相に『帰れ!』と言っている人々を映さないんだ」って海外メディアにツイートされちゃっても、蛙の面になんとやらでダンマリ決め込んじゃうヘタレですからね。

 明日とも噂される強行採決に、この国のジャーナリズム(そんなのがあったらのことだけど)は、いったいどんな報道をするのか、興味は尽きない今日この頃である。

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2014年9月13日 (土)

朝日新聞へのバッシングの裏には、権力のプロパガンダ装置と化したメディアの姿が仄見える。

 朝日新聞へのパッシングが止まるところを知らない。自分のことは棚に上げた産経、読売の火事場泥棒まがいの朝日攻撃は、ひょっとしたらレレレのシンゾーの代弁者としてのお墨付きがあればこそなんじゃなかろうかと疑いたくもなろうというものだ。こうした言論機関による同じ言論機関に対する罵詈雑言というのは、少なからず権力側を利するものであって、もちっと抑制的にならないと、そのうち言論統制の口実になりかねませんよ、ったく。

 なによりも、鬼の首でも取ったかのように居丈高に朝日批判する新聞・TVだって、小沢狂想曲の時の恣意的な報道を考えれば、けっして他人のことをとやかく言えた義理ではありません。吉田調書の「誤報」に比べたら、こちらの方がもっと悪質かもしれないね。なんてったって、某TBSなんかはありもしない「事実」を再現ビデオとして流してたくらいで、小沢狂想曲の渦中では「誤報」どころか「捏造」に近い記事だってさんざん垂れ流されてたんですからね。もっとも、それに朝日も加担してはいたんだが・・・。

 にしても、ここまでひとつの新聞を叩きまくるってのは、やっぱり異常だ。常軌を逸している。朝日攻撃の品格のカケラもない罵詈雑言の裏には、権力のプロパガンダ装置と化したメディアの姿がチラホラ見える今日この頃なのだ。

・街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
朝日新聞「誤報」事件  秘密保護法の生け贄

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2014年7月29日 (火)

麻生派研修会で割烹着姿ではしゃぎまわる女性記者&「国民が安全保障に臆病だから」(菅官房長官)安倍政権の支持率が低下したんだとさ。

 組織というのはトップが腐ると下もとことん腐るもので、レレレのシンゾーと酒食を共にするマスメディアの幹部連中を見習ったってことなんでしょうか、ひょっとこ麻生の派閥研修会に参加した番記者たちのはしゃぎようがとんでもなくお下劣だったとか。

 なかでも、「女性記者は割烹着を着て、“改造はあります!”と小保方晴子さんのモノマネをしながらAKB48の『恋するフォーチュンクッキー』を歌いました」ってんだから、これはほとんどキャバクラですね。

 上も下も権力とつるんで、そこに屈託を感じるならまだしも、自分たちも権力を握っているかのように錯覚して、美味しい汁をすすってるんだから、まともな記事なんて書けるわけがない。女性アナウンサーが軒並みクラブのチーママ状態になったように、いまでは女性記者がキャバクラ嬢まがいのことやってんだから、セクハラ野次なんてのにも寛容になっちまうわけです。

 新聞記者が“女”であることを武器にして媚売ってちゃ、いつまでたっても女性の社会進出なんて本物にはなりませんよ、ったく。

9月内閣改造で大ハシャギ 麻生派「派閥研修会」のお下劣

 ところで、貧相顔の官房長官・菅君が、来日中のカナダの外務大臣から安倍政権支持率低下の理由を聞かれて、「国民が安全保障に臆病だからです」って答えたそうだ。東京新聞が小さく報道してたんだけど、何をたわけたことをおっしゃっしゃってくれちゃってんでしょう。安全保障に臆病なんじゃなくて、嘘ついてでもやりたい放題をかましてくれることに危機感を覚えてるからこその支持率低下だってのに、何言ってんだか。

Photo

 ようするに、レレレのシンゾー一派のセンセイ方の人品骨柄の卑しさに辟易してるんです、一般大衆労働者諸君は。そこをまったく理解していないところがこの政権の痛いところなんだね。東京新聞「本音のコラム」でルポライターの鎌田慧氏が、「戦争をしたがる政府の敵は国民である。戦中に猛威を振るった憲兵隊の残虐さを見るとよくわかる」って書いていたけど、「国民が安全保障に臆病だから」って言葉こそ国民に対する敵意の表れなのかもしれない、そんな気がする夏の日差しが爽やかな火曜の朝であった。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年7月23日 (月)

F16墜落という最悪のタイミングでもオスプレイ陸揚げを強行する宗主国アメリカ&「原発への恐怖心を利用して騒ぎを大きくしようと画策する左翼団体や金持ち文化人」と野次飛ばす「赤新聞(=イエロージャーナリズム)」。

 オスプレイが岩国基地に陸揚げされた。文句のひとつも言うべき政府が、「アメリカの決めたことだから」って知らん顔してるんだから、そりゃあ、どんなに反対があろうがアメリカにしてみれば屁でもない。根室沖ではF16が墜落するという、ま、普通なら米軍にとって最悪なタイミングだってのに、まったく問題にならないんだから、いかにノダメ一派が舐めつくされているかわかろうというものだ。なんちゃって外務大臣の玄葉君や年寄りのお使いの森本君なんか、アメリカサイドに立って沖縄に説得に行っちゃうんだから、売国奴ってのはこういうのを言うんでしょうね。

 しかし、逆に考えると、オスプレイってのは本土上空でも飛行訓練しようっていうんだから、そのことが沖縄と本土の基地問題に対する温度差を縮めてくれるきっかけになるかもしれない・・・なんてことを妄想したりする今日この頃。そりゃそうでしょう、いつ落っこちるかわかんない危険な代物が、超低空で訓練飛行するんだから、基地問題はうんと身近になるもんね。ならなくちゃおかしい。これをきっかけに、基地問題が、「沖縄基地問題」ではなく「全国基地問題」という視点で語られるようになるなら、オスプレイ強行配備ってのはとてつもなく大きな意味をもっているってことになるんだろうね。

 ところで、「さようなら原発10万人集会」における坂本龍一の発言に、今度は産経新聞がイチャモンつけてるね。ま、読むに耐えられる代物ではないので、無視するにこしたことはないのだが、おそらくこの「産経抄」ってコラムが言いたかったのは最後の数行にあるんじゃないだろうか。

(これより引用)

昨日の首相官邸周辺でのデモには鳩山由紀夫元首相も参加した。原発への恐怖心を利用して騒ぎを大きくしようと画策する左翼団体や金持ち文化人、それに選挙目当ての政治屋どもに踊らされていることに参加者はそろそろ気付かれた方がいい。

(引用終わり)

 特に言いたかったのは、「原発への恐怖心を利用して騒ぎを大きくしようと画策する左翼団体や金持ち文化人」ってとこでしょうね。こういう抗議行動なんかを批判する時の最終的な常套句ってのがこれですから。ま、わかりやすいっちゃわかりやすいんだけど、こうしたレッテル貼りってのは、その時点で思考停止してますから、理屈にも何もなっちゃいません。それにしても、時代錯誤というか、なんともアナクロな表現には、妙な懐かしさを覚えてしまった。いまだにこういう視点で物申す産経新聞てのは、自民党の機関紙と揶揄された頃の方がまだ保守の矜持みたいなものがあったような気がするのだが、このコラムにはその影すらないってのは敵ながら哀れなことよ。「赤新聞(=イエロージャーナリズム)」ってのは、こういうのを言うのでしょうね。産経新聞おそるるに足らず、ってことだけはよくわかった月曜の朝であった。

・産経抄 7月21日

| | コメント (0) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 企業・団体献金 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 折田楓 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森山裕 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 神道政治連盟国会議員懇談会 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花孝志 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM