「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!
ガースがヘタレ総理批判を口にしたってね。なんでも、
「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」
「歴代の総理大臣の多くは所属する派閥を出て務めていたのではないか」
ってドヤ顔でのたまったそうだ。反ヘタレ政権の狼煙を上げて、政局にしよっうて魂胆なんだろうが、「国民の声が政治に届きにくくなっている」ってどの口がいうか、ってなもんです。
反対の声を無視してオリンピックを強行したのはどこのどいつだ。何の説明もなく学術会議会員の任命拒否したのはどこのどいつだ。さらに、息子が関係した総務省接待疑惑なんてのもあったよね。
自分のことは棚に上げての典型で、お前が言うかって野次が飛ぶのもさもありなんてことだ。
ペテン師・シンゾーがいなくなって、キング・メーカー気取りでしゃしゃり出てきてたんだろうが、ガースと統一教会の関係はもっと追及されるべきとカルトハンター・鈴木エイト氏が指摘してるくらいだから、ひょっとしたらとんだ藪蛇になるかもね。だとしたら面白いのだけれど。
・菅前首相が文藝春秋で岸田首相を「派閥政治だ」とバッサリ! これは倒閣の布石なのか
単なる醜悪な権力争い。身内に文句を言う前に、この人物はまず、自身や長男による総務省及び総務行政の私物化・利権化や総務官僚巨額接待問題など数々の疑惑について説明するのが先。もう国民はきれいに忘れたと思っている。国民が不正や汚職に慣れて忘れたら、彼らの思う壺。 https://t.co/7tkC9Cwb8p
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) January 11, 2023
20230111 #ANNニュース#菅義偉前総理大臣
— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) January 11, 2023
「今の状況というのは国民の声が政治になかなか届きにくくなっているのかなと、そういう懸念を感じています」
と一番国民の声が届かなかった #菅義偉 氏がおしゃっていますので、よろしく pic.twitter.com/Q0sRKJH8ZX
ところで、統一教会からの選挙支援を受けて参議院選で当選した食口・井上君に朝日新聞がインタビューしてるんだが、これがなんとも噴飯物で非難囂々だってね。
壺議員のくせに、スナイパー山上容疑者に「甘ったれるな」だとさ。そもそも、朝日新聞はなんのためにこんなインタビューしたんだ。統一教会との関係を追及せずに、言いたい放題させて、そこにはジャーナリズムのカケラもありません。
「山上容疑者個人の責任も問われるべきですが旧統一教会のような団体を放置して被害者が可視化されず、その先に事件が起きた、社会の側、政治家側の問題も追及すべきです」
カルトハンター・鈴木エイト氏のこの言葉に、メディアは真摯に耳を傾けるべきだろう。
・旧統一教会の支援受けた自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」
未だにこのレベルとはとても残念。自ら率先して調査すらしようとしない、真実に向き合おうとしない政治家なんですね>教団そのものに着目している報道とは大きく認識が違っていると思います= 旧統一教会の支援受けた自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」https://t.co/zY5hqOZ354
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) January 11, 2023
すごいな朝日新聞。自民党と統一教会の互助関係という「闇」には全然光を当てずに放置する一方、その統一教会系議員の典型である井上義行議員の言うことを垂れ流し。中身は責任逃れと陰謀論。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) January 11, 2023
朝日新聞は、これにどんな報道価値があると思って「有料記事」にしてるんですか?https://t.co/S3UrIKgIWw
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・陸上自衛官がパワハラ訴え「ゆがんだ現状告発」 休職強要、同僚自殺
最近のコメント