「令和の運び屋」なんておちゃらけるブロック大王にワクチン接種まかせていいのか!!
ブロック大王・河野君が、ワクチン担当大臣を仰せつかってのぼせ上ったのだろう、「『令和の運び屋』と言われるように頑張っていく」とおちゃらけてプチ炎上している。仲間内でのじゃれ合いだったらそれもいいだろうが、参議院本会議での代表質問に対する答弁なんだから、ウケを狙ったとしてもそのセンスはかなりお寒いものがある。
・河野大臣 コロナワクチンで「令和の運び屋と言われるように」
そうした場違いなお茶らけで顰蹙買うのはこの男の得意とするころで、オムレツマント事件なんてのもあったっけ。それもこれも過剰な自己顕示欲の為せる技で、それはまた「俺が、俺が」という独善性に繋がっていく。
NHKのワクチン報道に噛みついたり、ワクチン接種について官房副長官と情報発信の主導権争いしてみたり、自分の正当性を主張するためには、平気で相手を貶めるという手法はトランプにさも似たりなんだね。
こんなのがワクチン担当ってのは、ちょいと危険なんじゃないのか。なんてったって、ワクチンってのは、その安全性がどのくらい担保されているかが重要なファクターなのに、接種のスケジュールだけが既成事実として先行していくってのは納得いかない。
ワクチンが予防のためのものなのか、それとも重症化しないためのものなのか・・・そんな基本的なことすらアナウンスされていない現状で、唯我独尊の独善野郎がワクチン担当大臣っては悪い冗談としか思えないのだけれど・・・・。
・本当にデタラメなのか 河野太郎行革相が批判したNHKワクチン報道を検証した
upしました~ →河野太郎・ワクチン担当相への期待と懸念~その発信力と情報コントロールへのこだわりについて~(江川紹子) - Y!ニュース https://t.co/BpkuqlUPJj
— Shoko Egawa (@amneris84) January 23, 2021
最近のコメント